ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回私、SUSURUが訪れたのは、ここ「わだ屋」さんです!
ラーメン官僚さんと食べ歩きならぬSUSURU歩きをしてまいりました!最初のお店です!
今回はSUSURUとラーメン官僚さんがリポートしてまいりましたので最後まで是非見ていってくださいね!
「わだ屋」さんのメニューとは

「わだ屋」さんは食券制です!
今回はざるつけのわだそばをプッシュ!
カウンター越しに調理の様子を眺めていると、待つ時間すらも楽しく感じる空間に!
「わだ屋」さんのざるつけわだそばを実食
こちらがわだ屋さんのざるつけわだそばです!

麺は1.5玉とのことで、なかなかのボリューム感。つけ汁はクラシカルな醤油スタイルで、見るからにツヤっとしてて旨そうな色味をしています。ではさっそく、いただきます!
まずはオンリー麺から。

水で締められた中細麺はツルツル、そしてプリプリ。滑らかなすすり心地と噛みごたえがあり、単体でもうまい!

早速つけ汁にダイブさせてすすってみると、甘味・酸味・辛味が絶妙なバランスで溶け合った、どこか懐かしさを感じるクラシカルな味わい。シャープな醤油のキレに、ほんのり香る酸味が食欲を加速させてくれます。ツルっとした麺との絡みも良く、思わずリズムよくズバズバすすってしまう!
そしてお次はチャーシュー。

脂身のバランスも良く、口の中でジュンととろける柔らかさ。しかもゴロゴロと惜しげもなく入っていて、満足感もかなり高い!

注目の日本一と張り出されていたメンマは、シャキッとコリコリな食感が抜群。しっかりとした味付けがされており、食感と味、両面で楽しませてくれる名脇役です。
ここで無料の生卵をつけ汁に投入して味変!ショッパウマなつけ汁にまろやかさが加わり、どこか親しみある味わいにシフト。これがまたうまい!麺のすすりが加速していく!
さらにボリューミーな麺と豪華なトッピングが揃って880円というコスパも驚異的。満足感が高すぎる!
気づけばラストスパート。スープ割でつけ汁を温かくして、最後の一滴までじんわり堪能。しっかりと味が染みた味玉も楽しんだら、本日も完食です!
| |
---|---|
店名 | わだ屋 |
住所 | 山梨県甲府市上町2093 |
営業時間 | ■ 営業時間 11:00~スープ切れまで ■定休日 祭日 |
食べログ | https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19009564/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/9ppCHDwwokxhrYSL9 |
最後に
大変美味しくすすれました!
クラシカルで安心感のある一杯、そして日本一の名に恥じないメンマの美味しさが際立ったつけ麺でした。
それでは、わだ屋さんごっそれー!
コメント