【ラーメン官僚】年間700杯食べるラーメン界最強の男と一緒にラーメン屋さんを回ってきた。をすする【飯テロ】SUSURU TV.第2686回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回私、SUSURUが訪れたのは、ここ「わだ屋」さん。そこでは食券制が採用されており、私は「ざるつけのわだそば」を選びました。

対面式で目の前で調理するシーンを見ることができ、待ち時間を忘れさせられます。また、自由に卓上調味料やネギなどを調整できる点も魅力的です。

メニューを受け取ると、「メンマ日本一」の張り紙に心を躍らせました。 こちらが「わだ屋」さんのざるつけわだそばです。

このざるつけは、通常のラーメンの1.5倍の量があり、ボリューム感が感じられます。つけ汁は醤油ベースのクラシカルな雰囲気が漂っています。ますます期待が高まる中、一口頂きます。

水で締められた中細麺はツルツルプリプリ食感で、これだけでも大満足。次に麺につけ汁を絡め、すすると、甘味、酸味、辛味が一体となり、淡麗つけ汁の虜になりました。

進んでいくとチャーシューも絶品。脂身が乗ったジューシーなもので、ポイントアップです。そして、張り出されていたメンマはシャキシャキした食感で、最高においしかったです。

もちろん、無料の生卵をつけ汁に投入し、醤油のキレが際立つショッパウマなつけ汁を更にまろやかにすすってみるのも良いですよ。

麺もボリューミーでトッピングもたっぷり、そして生卵までついてきて880円はまさにお得! 次にご紹介するのは「長浜ラーメン 松吉」さん。ここではかためんと半チャーハンを選びました。

券売機の時点で固さが選べるのはありがたいですね。半チャーハンは、味がしっかりと染みていて絶品でした。

すぐにラーメンも到着し、その中では麺の硬さが絶妙で、博多ラーメンになじみのない方々にも受け入れられるであろう美味しさがあります。

最後に訪れたのは、「名代やきそばの店 成駒屋」さん。ラーメン一本勝負で挑み、見た目からも味わいからも昔ながらの中華そばという感じで、懐かしく地元の味を思い出させてくれました。

ススル好みな優しい旨味で、もう名字を成田から成駒に変えようかという感じでした。

以上、「わだ屋」、「長浜ラーメン 松吉」、「名代やきそばの店 成駒屋」にご訪問し、様々なラーメンを堪能しました。

それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!」


店名わだ屋
長浜ラーメン 松吉
名代やきそばの店 成駒屋
住所山梨県甲府市上町2093
山梨県韮崎市一ツ谷2066-1
山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-118
営業時間営業時間
11:00~スープ切れまで

定休日
祭日

営業時間
11:00~14:30 17:00~21:30

定休日
火曜

営業時間
[月~日]
11:00~14:30(L.O.14:00)
夜は予約時のみ営業しますので、暖簾が出ていたら予約していないお客様もお立ち寄りください。

定休日
月に4日


食べログわだ屋 – 南甲府/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)
長浜ラーメン 松吉 – 新府/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)
名代やきそばの店 成駒屋 – 長坂/食堂 | 食べログ (tabelog.com)
Googleマップ中華そば わだ屋 本店 – Google マップ
長浜ラーメン 松吉 – Google マップ
成駒屋 – Google マップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次