【輝道家 水道橋駅前店】駅前家系をナメるなよ。電車降りて一瞬で辿り着く超濃厚家系ラーメン店がヤバい。SUSURU TV.第2811回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

本日のお店は「輝道家 水道橋駅前店」さん。こちらは食券制のお店で、SUSURUは特製ラーメン、白米、そして黒烏龍茶を注文しました。

お店の券売機にはわかりやすいメニューの写真があり、どのラーメンを選んだら良いか迷った方にはとても便利な設計です。それに、学生の方には嬉しいニュースが。学生ラーメンを注文すればライスまでついてきます!
さて、厨房には一つ大きな寸胴が!そこでスープを丁寧に炊いている様子が見られました。SUSURUの期待は高まるばかりです。

そして登場したのは「輝道家特製ラーメン」。見た目からしてボリューム満点で、燻製チャーシューと九条ネギで覆われて、麺が全く見えません!

そのビジュアルだけでも、白米のおかわりをすることを視野に入れざるを得ませんね。 まずはスープを一口。


滑らかな鶏油に覆われたスープは温度が低めで、口に含むとまろやか。数口進むと、その下にじわじわと深い味わいの豚骨醤油スープが現れ、一杯の中に隠された豚骨の旨味と醤油ダレのキレを余すところなく感じることができます。

それにライスも良く合い、どんどん手が伸びてしまうほど。 次は、アツアツの燻製チャーシュー。

チャーシューは弾力がありながらも、噛むたびに旨味が溢れ出てきます。白米にもかなり合いますね。 それでは続いて、麺の登場です。

この麺は輝道家特製のもので、太めで短め。スープがしっかりと染みつつ、モチモチとした食感が醸し出す力強い味わいがたまりません。スープとの相性も絶妙で、スープの豚骨と醤油の風味が一緒に広がる体験はとても価値があります。

そして輝道家名物の九条ネギ、その爽やかさが豊かな味わいにアクセントを加えて、一杯の満足度をさらに上げてくれます。 食事を進める中で、もう一つのお楽しみが。それは、豊富な卓上調味料。

ニンニク醤油漬けにマヨネーズをかけ、海苔で巻けば、その美味しさは天下無敵!
SUSURUの胃袋はすでにそのカロリーも忘れてしまうほどで、余すことなくラーメンを堪能します。 トッピングがボリューミーでお腹がいっぱいになりつつ、完食!じわじわと濃厚さが増す一杯に飲み込まれ、ライスのおかわりが自由というのもポイントが高いですね。

それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!

このような店主さんの勢いがこの時代を明るく照らすと期待し、本日も完食です。 大変美味しくいただきました。次回は腰を据えて本店に伺ってみたいと思います。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名輝道家 水道橋駅前店
住所東京都千代田区神田三崎町2-20-10 勝又ビル 1F
営業時間11:00~20:00
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11058375/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/輝道家 水道橋駅前店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次