SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【相模原編】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメのラーメン店10選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた相模原にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!

本記事では相模原の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

SUSURUが行った相模原にあるオススメのラーメン店8選!

「元祖一条流 がんこ総本家 分店」動物系と魚介系をベース

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 動物系と魚介系をベースに、吉備黄金鶏、天城黒豚、鯵煮干しを使い、さらに国産ニンニクと生姜を加えた一杯!
  • がんこの象徴とも言える黄色い縮れ麺は、ツルっとした表面で滑らか!
  • バラチャーシューは、柔らかくジューシーな脂身が絶品で、噛むたびに旨味があふれます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「元祖一条流 がんこ総本家 分店」さんの「塩バラレベル4 味玉 ワンタン」と「TKG」です!ずやー!黄金色に輝くスープに半円を描くバラチャーシューが美しく、食欲をそそります!それでは早速いただきます!

まずはスープを一口。おひー!動物系と魚介系をベースに、吉備黄金鶏、天城黒豚、鯵煮干しを使い、さらに国産ニンニクと生姜を加えた一杯。独自の頂点対流方式で作られているとのことで、塩だれのキリリとクリアな味わいが特徴。一口飲むだけで視界が開けるような、ウマスギ塩スープ!しょっぱいけれどどんどん飲めて、完飲は確定です!

次は麺をリフトアップ!ならー!がんこの象徴とも言える黄色い縮れ麺は、ツルっとした表面で滑らか。カタメな茹で加減がコシを生み、塩スープと抜群の相性を発揮しています。ネギも絡めるとアクセントが加わり、さらにすすりが加速します!

そしてバラチャーシューを一口!柔らかくジューシーな脂身が絶品で、噛むたびに旨味があふれます!思わずTKG用のご飯をかき込み、米との相性の良さを実感しました!

続いて長めのメンマを食らい、生卵を溶いてTKGタイム!ご飯に卵をかけ、醤油で味付けして準備万端。なはー!濃厚な卵黄とご飯の組み合わせがたまりません。さらに塩スープとの相性も抜群で、もう食欲が止まりません!

最後はスープとTKGを交互に楽しみながら、塩スープをかけた「塩TKG」に進化!飲むようにかき込める塩TKGで食欲ロケット大気圏突破!

もちろんスープを飲み干して本日も完食!

改めてがんこの美味しさを再確認できた一杯でした!これからもどんどんすすっていきたいと思います!

SUSURUが食べたメニュー

塩(バラ)850円
味玉100円
賄い飯250円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名元祖一条流 がんこ総本家 分店
住所神奈川県相模原市緑区向原4-2-3 コピオ相模原インター店 1F
営業時間火・水・木・金
11:00 – 15:00
18:00 – 22:00L.O. 21:30
土・日・祝日
11:00 – 20:00

定休日
■ 営業時間
【土日祝】通し営業

■ 定休日
第3火曜日・月曜が祝日の場合は翌火曜日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14067394/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/271YoHCbwJQiLyK66

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「蒙古タンメン中本 橋本店」辛旨のバランスが絶妙

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 「北極」の名に恥じない辛さですが、背脂のまろやかさがしっかりと効いており、辛旨のバランスが絶妙!
  • モチモチとした中本特有の麺は、辛旨スープをしっかりと絡めて運んできてくれます!
  • ジューシーな豚肉をおかずにライスを進めたり、スライスゆで卵で辛さを和らげたりと、さまざまな楽しみ方で堪能しました!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「蒙古タンメン中本 橋本店」さんの「北極の炎」、スライスゆで卵、背脂、半ライスです!どひゃー!辛そうなスープの上にたっぷりの野菜が乗り、見るからにボリューミーな一杯です!さっそくいただきます!

まずはスープを一口。まびー!「北極」の名に恥じない辛さですが、背脂のまろやかさがしっかりと効いており、辛旨のバランスが絶妙!SUSURUの耐性が上がったのかもしれませんが、辛さの中に深い旨味を感じられます。

スープの辛旨さがライス欲を刺激し、まずはご飯をパクパク。さらに野菜もスープと絶妙に絡んで止まらない美味しさ!

ではいよいよ麺をすする!ばなー!モチモチとした中本特有の麺は、辛旨スープをしっかりと絡めて運んできてくれます。背脂が加わったことでスープのコクがさらに深まり、今回のトッピングの大正解を確信しました!そして、やっぱり辛い!

ジューシーな豚肉をおかずにライスを進めたり、スライスゆで卵で辛さを和らげたりと、さまざまな楽しみ方で堪能しました。麺も野菜もボリュームたっぷりで、夢中で食べ進めます!

正直、序盤から汗だくで「全部食べられるかな?」と思った瞬間もありましたが、この美味しさの前ではそんな心配は無用!最後の一口まで夢中になり、スープもご飯もすっかり完食です!

「北極の炎」の辛旨さをしっかり堪能でき、大満足でした!

SUSURUが食べたメニュー

北極の炎970円
半ライス130円
ゆで玉子(スライス)70円
背脂70円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名蒙古タンメン中本 橋本店
住所神奈川県相模原市緑区東橋本1-21-12 ロードサイドヒルズbldg 1F
営業時間火・水・木・金・土・日
11:00 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14065732/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Jire1w5dkuQTyjMq7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「おがわや 橋本店」醤油のキレが際立つショッパウマなスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 醤油のキレが際立つショッパウマなスープに、豚骨の重厚な旨味が加わり、これぞ理想の醤油スープという美味しさ!
  • 家系では珍しい太めの平打ち麺は、表面がツルツルですすり心地抜群!
  • ロースチャーシューは、厚切りで柔らかくジューシーなこの一品は、思わずライスをかき込みたくなる美味しさ!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「おがわや」さんの「半チャーシュー麺 醤油 味玉トッピング」です!きゅーん!濃い醤油色のスープに厚切りのバラチャーシューがたっぷり!ライスを頼んでおいて正解だったぞってことで、さっそくいただきます!

まずはスープを一口。ばびーん!醤油のキレが際立つショッパウマなスープに、豚骨の重厚な旨味が加わり、これぞ理想の醤油スープという美味しさ!

次にスープに浸したほうれん草をパクリ。スープの塩味と野菜のさっぱり感が絶妙にマッチして、食欲がさらに増します。

そして麺をリフト!ぬいー!家系では珍しい太めの平打ち麺は、表面がツルツルですすり心地抜群!麺単体でもしっかりとした美味しさがあり、インパクト十分です!

続いてロースチャーシューを一口!厚切りで柔らかくジューシーなこの一品は、思わずライスをかき込みたくなる美味しさ!

次にバラチャーシューも食らいます!脂身が多めでどっしりとした旨味が特徴的。ライスとの相性も抜群で、一気に食べ進められます!

さらに、ショッパウマなスープと麺の組み合わせを楽しんだり、激うまチャーシューをライスに乗せてセルフチャーシュー丼を作ったりと、家系ならではの楽しみ方を満喫!

最後はとろけすぎるほどトロトロな味玉で締めくくり、本日も完食です!

キレのある醤油スープを中心に、多彩な美味しさが堪能できる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

半ちゃーしゅー麺880円
味玉100円
半ライス100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名おがわや 橋本店
住所神奈川県相模原市緑区東橋本1-5-9 チェリーハイツ 1F
営業時間月・火・水・木・金・土・日・祝日
11:00 – 00:00
■ 定休日
無休(年末年始を除く)

■ 年末年始
12/29(日) 通常営業
12/30(月) 11:00-24:00 (通し営業)
12/31(火)〜1/3(金) 休業
1/4(土) 11:00-23:00 (通し営業)
1/5(日) 通常営業
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14006435/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/YRKLmhjhUjkF2HoE7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「らーめん たきび」5種類の味噌をブレンドしたタレ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 5種類の味噌をブレンドしたタレを使い、注文が入るたびにスープを炒めて作るという濃厚な味噌スープ!
  • 浅草開花楼製のモチモチとした平打ち中太縮れ麺は、小麦の甘味が弾けるようで、辛味噌スープと抜群の相性です!
  • チャーシューは、濃厚味噌スープとライスとの相性も抜群で、ついかきこみたくなります!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「らーめんたきび」さんの「特製辛みそらーめん」と「生卵」と「半ライス」です!どせー!唐辛子の粉末が全体にかけられたビジュアルが印象的で、見るからに辛そうな一杯です!トッピングもたっぷりでライスが進みそうだぞってことで、いただきます!

まずはスープを一口。ぬひー!5種類の味噌をブレンドしたタレを使い、注文が入るたびにスープを炒めて作るという濃厚な味噌スープ!味噌の風味がしっかりと感じられ、背脂のコクと甘味がまろやかさを生み出しています。

次は麺をすすります!みはー!浅草開花楼製のモチモチとした平打ち中太縮れ麺は、小麦の甘味が弾けるようで、辛味噌スープと抜群の相性です!さすが名門の麺といった仕上がりで、すすりが止まりません!唐辛子がスープに馴染み始め、辛さも徐々に増してきました!

続いてバラ肉トッピングをライスにバウンドさせて食らいます!ぬほー!甘辛い味付けに生姜の風味が絶妙で、ライスがどんどん進む!永遠に食べ続けられる美味しさです!

そしてボリューム満点のチャーシュー!濃厚味噌スープとライスとの相性も抜群で、ついかきこみたくなります。スープ自体がライスを食べさせる魔力を持っています!

次は生卵を絡めてすすります。「たきびだけにパチパチー!」辛味噌スープが卵黄によってまろやかになり、スープの旨味がさらに引き立ちます!生卵推しが納得の美味しさです!

後半には卓上の山椒を投入!程よいシビレと風味がアクセントとなり、食欲がさらに増します。シャキシャキのモヤシやニラも飽きが来ない仕掛けになっており、箸が止まりません!

最後は肉トッピングをライスに乗せて楽しみ、スープをライスにかけてダイレクトアタック!飲むようにかきこんでライスをフィニッシュ!ラストはスープに浸かっていた味玉で口をまろやかにして、本日も完食です!

濃厚味噌スープは麺との相性も良く、ライスも止まらない大満足の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製辛みそらーめん1200円
生たまご+半ライス150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名らーめん たきび
住所神奈川県相模原市中央区横山4-24-12
営業時間11:00 – 15:00
17:00 – 21:00
■ 定休日
不定休:Twitter・Instagram・Facebookよりご確認ください。
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14084684/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/gycMNkGKJPqJa6b67

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「中村麺三郎商店」醤油がびしっと立ったアツアツのスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 醤油がびしっと立ったアツアツのスープは、香り高くコク深い味わい!
  • チャーシューは、肉質しっかりめで噛むたびに旨味が広がるタイプ!
  • 平打ちストレート麺は少し柔らかめの茹で加減で、喉越しが非常に良い印象!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「中村麺三郎商店」さんの「味玉醤油らぁ麺 海老ワンタントッピング」です!れれい!芳醇な醤油の香りが食欲を刺激し、鶏油がキラキラ輝いています!さっそくいただきます!

まずはスープを一口。どひー!醤油がびしっと立ったアツアツのスープは、香り高くコク深い味わい。一発で心をつかまれるナイスインパクトです!

次にチャーシューをパクリ!ぼへー!肉質しっかりめで噛むたびに旨味が広がるタイプ。脂身のバランスが良く、食べごたえ抜群です!

いよいよ麺をすすります!ズパー!平打ちストレート麺は少し柔らかめの茹で加減で、喉越しが非常に良い印象。醤油が立ったスープをしっかり絡め上げてくれて美味しい!

続いて海老ワンタンをちゅるんといただきます。ショウガが効いた餡が香り高く、海老のプリッとした食感もたまりません!これは店主さんオススメだけありますね!

後半になると、温度変化で鶏の芳醇な味わいが前面に出てきて、醤油のパンチが効いていたスープがバランスの良い鶏醤油スープに変化。さらに、麺がとても長く、すすり心地が楽しいのもポイントです!

終盤にはホロホロのバラ肉チャーシューをじっくり味わいながら、豊潤な鶏の旨味を堪能していたら、本日も完食です!

食べ進めるごとに新たな魅力を見せてくれる、ハイクオリティな一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

味玉醤油らぁ麺900円
海老ワンタン(3ヶ)200円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名中村麺三郎商店
住所神奈川県相模原市中央区中央3-7-10
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 15:00
18:00 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14095301/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/8Er8LgXnDTJZGd6T8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「貝ガラ屋」牡蠣の風味がしっかり溶け込んでいる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、飲んだ瞬間、牡蠣の旨味がガツンと押し寄せます!!
  • モチモチとした太麺は、濃厚なスープとしっかり絡み合い、抜群の相性!
  • チャーシューは、しっとり柔らかでジューシーな仕上がりが、スープの旨味を引き立てる名脇役!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「貝ガラ屋」さんの「牡蠣ソバ」です!おえーい!スープから漂う牡蠣の香りに期待感が高まります。一体どれくらいの牡蠣が使われているのか考えただけで胸が踊ります!さっそくいただきます!

まずはスープを一口。でらー!飲んだ瞬間、牡蠣の旨味がガツンと押し寄せます!濃度は控えめながらも、牡蠣の風味がしっかり溶け込んでおり、牡蠣好きにはたまらないインパクトのあるスープです!

次に麺をすすります!ばはー!モチモチとした太麺は、濃厚なスープとしっかり絡み合い、抜群の相性。牡蠣の旨味が麺に絡んで、すすりごたえも最高です!

続いてチャーシューを一口。のほい!しっとり柔らかでジューシーな仕上がりが、スープの旨味を引き立てる名脇役!ありがたくいただきます!

さらにここでレモン汁を投入!最初は少し入れすぎたかと心配しましたが、牡蠣の旨味に酸味が加わり、より爽やかな味わいに変化。牡蠣とレモンの相性の良さを改めて実感しました!

締めは「貝めし」!残ったスープをかけて一口食らえば、おれーい!炊き込みご飯のような安定感に、貝の出汁が加わって抜群の美味しさ。貝の旨味がしっかり感じられる最高の締めです!

最後はスープを飲み干して、猪突猛進で貝めしをかっこんで、本日も完飲&完食です!

ズバンと牡蠣の旨味を味わえる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

牡蠣ソバ+貝めしセット1050円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名貝ガラ屋
住所神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3 マンション色利 101
営業時間11:30 – 15:00
18:00 – 20:00
■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14056997/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/LRBBEJKtPezQTGri8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「麺屋 歩夢」豚のエキスと醤油の旨味がじんわり広がる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 甘みのある背脂から豚のエキスと醤油の旨味がじんわり広がり、初っ端からヤサイが進む進む!
  • 分厚い豚は、めっちゃ柔らかく、脂身ヘビーな味わいは育ち盛りの胃袋を歓喜させる一品!
  • 極太麺は、ゴワッとした歯ごたえとモチモチ感が同居し、小麦の風味が口いっぱいに広がります!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「麺屋歩夢」さんの「小ラーメン ヤサイニンニクアブラ」です!おおい!小ラーメンなのにこの盛りは圧巻!味が染みていそうなアブラとキャベツ交じりの野菜が食欲をそそります!ではさっそくいただきます!

まずはヤサイとアブラを一緒にパクリ!甘みのある背脂から豚のエキスと醤油の旨味がじんわり広がり、初っ端からヤサイが進む進む!野菜のシャキッとした食感も楽しくて、ガンガン飛ばしていきます!

次は分厚い豚を食らいます!めっちゃ柔らかく、脂身ヘビーな味わいは育ち盛りの胃袋を歓喜させる一品!

バラや巻豚など種類も豊富で、食べていて飽きません!野菜との相性も良く、勢いが止まりません!

途中で卓上のタレをかけて味変しつつ、ある程度野菜や豚を楽しんだところで、超高校級の極太麺が登場!豪快にリフトしてすすります!うろーい!ゴワッとした歯ごたえとモチモチ感が同居し、小麦の風味が口いっぱいに広がります!スープは甘みと醤油のバランスが取れたタイプで、豪快さの中にも計算された美味しさが光ります!

ここで生卵を絡めていただきます。卵黄のまろやかさがスープを包み込み、醤油の角を優しく取り除いてくれる絶妙な組み合わせ!極太麺に卵を絡めると、さらに麺の美味しさが際立ちます!

さらに一味とカラメを投入して味変。「と金」いや、もはや「龍王」といわんばかりの味の最強チェンジ!ただし一味は結構辛いので、入れすぎには要注意です!

最後は残りの野菜や豚を丁寧に平らげて、大満腹で完食!

圧倒的な盛り、極太麺の食べごたえ、そして多彩な味変が楽しめる豪快な一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

小ラーメン750円
生たまご50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名麺屋 歩夢
住所神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-29-13
営業時間月・火・水・木・金・土
11:00 – 22:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14071127/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VbNrDyGYo1R5CWg79

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「家系ラーメン クックら」豚骨と醤油が完璧に調和した一杯

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、豚の肉感もしっかり感じられつつ、後味は重すぎず、フォーエバーな旨味が続きます!
  • 平打ちで短めの太麺は、グミのような食感が特徴的!
  • チャーシューは、薄切りで食べやすいながらも、ジューシーな肉の旨味に加え、燻製の香りがしっかり感じられる逸品!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「クックら」さんのラーメン各種トッピング&サイドメニューです!ずほー!濃厚そうな豚骨醤油スープに、大きなチャーシューが堂々と鎮座!さらにサイドメニューのご飯ものが2つもあるので、がっつりいっちゃいます!

まずはスープを一口。なはー!豚骨と醤油が完璧に調和した一杯。豚の肉感もしっかり感じられつつ、後味は重すぎず、フォーエバーな旨味が続きます!バランスもパラメーターMAX級で、非の打ち所がありません!

次に麺をすすります!みがー!平打ちで短めの太麺は、グミのような食感が特徴的。王道家さんから取り寄せたというこの麺は、スープをしっかりと持ち上げて最高の相性を誇ります!海苔を絡めて磯の風味もプラスし、家系らしさを存分に楽しみます!

そしてチャーシューをパクり!うめー!薄切りで食べやすいながらも、ジューシーな肉の旨味に加え、燻製の香りがしっかり感じられる逸品。スープを吸ったほうれん草もパクリといただきます!

ここでスープに浸した海苔を「半玉子まぶし」に巻き付けて一口。「ようこそここへー!」卵黄のコク、ご飯の炊き加減、すべてが絶妙で感動の美味しさ!さらにチャーシューとの合わせ技で、最高の日と確信しました!

続いて「半チャーシューまぶし」にも海苔をプラス。磯の風味とジューシーなチャーシュー、ご飯の組み合わせがたまりません!さらに無限ニンニク、生姜、マヨネーズでジャンク度をアップさせると、ミリオンヒット級の美味しさが爆誕!

「半玉子まぶし」と「半チャーシューまぶし」を交互にかき込みながら、海苔やチャーシューとも組み合わせていると、あっという間に終盤戦!家系ラーメンをカスタムしながら食べる時間は、本当に一瞬ですね!本日も大満足で完食です!

スープのバランス感、後を引く旨味、トッピングやサイドのハイレベルな美味しさが堪能できる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン750円
チャーシュー増し150円
のり100円
半チャーシューまぶし180円
半玉子まぶし180円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名家系ラーメン クックら
住所神奈川県相模原市南区相模大野5-27-5 ショウ・ハウジング 2F
営業時間火・水・木・金
10:00 – 14:30
15:30 – 21:30L.O. 料理21:00
土・日
10:00 – 14:30
15:30 – 19:30L.O. 料理19:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14068809/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ufHsPfBXi3danisL9

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ相模原で食べたいラーメン2選!

Sagamihara 欅

引用元:食べログ

Sagamihara 欅(けやき)は、地元の食材を活かした淡麗系ラーメンで知られています。

スープは、化学調味料に頼らず、全国の厳選食材と相模原産の食材を使用して店内で製造されています。

麺は自家製で、北海道産小麦「春よ恋」と「北ほなみ」を中心に、数種類の小麦をブレンドしていて、これにより、モチモチとした食感と小麦の風味が引き立つ麺に仕上がっています!

店舗情報

店名Sagamihara 欅
住所神奈川県相模原市南区相南4-1-33
営業時間月・火・金・土・日
11:00 – 15:00
18:00 – 21:00L.O. 20:30

11:00 – 15:00

定休日
■ 営業時間
スープ、食材無くなり次第終了
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14068944/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VwumiX2QtcybRxab8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ラーメン二郎 相模大野店

引用元:食べログ

ラーメン二郎 相模大野店(通称「スモジ」)は、独自のメニューやトッピングが特徴です。

スープは乳化が進んだ濃厚な豚骨醤油味で、甘みが感じられるのが特徴です。

麺は平打ちの中太麺で、やや硬めの食感が特徴になっており、一般的なラーメン二郎の麺よりも細めとされており、スープとの絡みが良好です!

店舗情報

店名ラーメン二郎 相模大野店
住所神奈川県相模原市南区相模大野6-14-9
営業時間火・水・木・金
10:30 – 14:00
17:30 – 21:00
土・日
11:00 – 15:00

定休日
■ 営業時間
[第2、4日曜日]
11:00~15:00

■ 定休日
第1、3、5日曜日(臨時休業などはブログ参照)
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14000839/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ZFgpetkxw9DiN5zH8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい相模原のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次