ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた神奈川県にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では神奈川県の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った神奈川県にあるオススメの二郎系ラーメン店10選!
「ラーメン 泪橋」しっかりと節味を感じられる

ポイントだけ言うと…
- カツオ節からなる和の風味がヤサイと相性よく、ザクザクと食べ進められる!
- 中太麺は、ニュルンと滑らかな表面ですすり心地が良く、適度なモチモチ感もたまらないものでめっちゃウマ!
- スープは、二郎系であって二郎系ではない、「泪橋」さんにしかないオンリーワンな味になっていてめっちゃうまい!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン 泪橋」さんのマンモスラーメン大盛りと各種トッピングです!
頂点にかつお節が乗った、二郎系としては珍しいビジュアルで、ニンニクもどっかり乗っていて食べ応えがありそう!さらに、うずらのたまごにはニコちゃんマークが刻まれており、遊び心のある細かい芸にこちらの顔もニコちゃんになっちゃう!辛ひき肉も別添えで到着したぞってことで、さっそくいただきます!

カツオ節からなる和の風味がヤサイと相性よく、ザクザクと食べ進められる!カツオ節に味がついているわけではないらしいのですが、しっかりと節味を感じられてうまい!

さあ、お次は豚いってみましょう!提供前に炙りが入るもので、香ばしい香りが店内に広がる中、食らってみるとミチっと肉質しっかりめな豚肉が美味い!小ぶりなサイズ感なのでジューシーで食べやすく、ヤサイとのコンボも捗ります!

では、ある程度ヤサイを食べ進めたところで麺を引っ張り出してみると、角ばった中太麺がお出まし!よっしゃーすする!どぼー!ニュルンと滑らかな表面ですすり心地が良く、適度なモチモチ感もたまらないものでめっちゃウマ!自家製麺ではないとのことでしたが、ガシッと力強い食感のある太麺がたまらなく、小麦感もしっかり感じられます!

そして「泪橋」さんの最大の特徴とも言えるのがそのスープで、二郎系であって二郎系ではない、「泪橋」さんにしかないオンリーワンな味になっていてめっちゃうまい!背脂の浮いた豚肉出汁とカツオなどの魚介の風味が合わさり、豚骨魚介というわけでもなく、不思議な味なんですが、これがまたカツオ好きのSUSURUにはブッ刺さるもの!金本もシーツも新井も大喜びしてガンガン食いまくることでしょう!
てな感じで、麺大盛りにしたにも関わらず、気が付けばもうクライマックスで、辛ひき肉によって汗だくになりながら本日も完食です!
スープと麺の絡みがとにかく良く、個人的には魚介の旨味の効いたスープはブッ刺さり!今まで行かなかったことを後悔するレベルの二郎系ラーメンでした!
SUSURUが食べたメニュー
マンモスラーメン | 900円 |
麺大盛 | 100円 |
うずら | 50円 |
辛ひき肉 | 100円 |
店舗情報
店名 | ラーメン 泪橋 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-17-20 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14053459/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/NXu7pxPZDHnhSobT9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺屋 小金」程よい重さもありつつ麺の美味さも堪能できる名相性

ポイントだけ言うと…
- 程よくクタ気味に茹でられたヤサイと甘味のあるプレーンな味わいのアブラでナイス!
- 分厚い豚は、厚みはあるけど柔らかく、味染みも程よくて美味い!
- スープは甘味のある醤油ダレがビシッと効いた非乳化なもので、豚出汁の旨みも効いた美味しい仕上がり!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺屋 小金」さんの「小ブタメン」各種コール&トッピングです!うおお!思わず声が漏れ出てしまうほどのボリューム感のあるビジュアルがたまんねえ!ゴツゴツとした厚切りのブタに粗刻みのニンニク、そしてはんぺんのようなアブラ!ゴリッゴリの二郎系を早くすすりてぇってことで、いただきます!

まずはアブラとヤサイを一緒に食らっていきましょう!くぅー!しびれるー!程よくクタ気味に茹でられたヤサイと甘味のあるプレーンな味わいのアブラでナイス!こりゃ初手から脳天がピリピリするような二郎系ラーメン特有の感覚で、卓上のカラメをかけてさらにブースト!モリモリ食べまくってぶっ飛ばしていきましょう!
さて、お次は分厚いブタにかぶりついてみましょう!

こりゃ気合を入れて臨まなきゃなと思っていましたが、厚みはあるけど柔らかく、味染みも程よくて美味い!どんどこ入っているので遠慮なく食らっていき、ヤサイと交互に食らっていけばヘルシー&ミートでビルドアップです!
それでは続いて、せっかく注文した「味付きアブラ」をかけて食らってみましょう!

甘味のある醤油ダレで味付けされたアブラはやっぱり美味くて、このアブラとヤサイを食ってる瞬間が生きてるって感じ!やっぱり二郎系といえばこれだよなぁと感慨深くもなったりしつつ、ブタは後半に残しておくときつくなるので、前半戦でヤサイと共に遠慮なく食らっていきます!
では、ある程度ウワモノを食らったら、お次は自家製麺をリフトアップ!

ほんのりスープの色に染まった平打ちのうねりを帯びた極太麺が顔を出したところで、よっしゃーすする!うお、やっぱり麺うめぇ!風味豊かで熟成感もあるムンとした香りの漂う、すすりごたえ抜群なもので、麺量もたっぷり300gほど入っているので、これまた遠慮なくズバズバと、顎を動かし満腹中枢をダバダバ刺激していきます!

スープは甘味のある醤油ダレがビシッと効いた非乳化なもので、豚出汁の旨みも効いた美味しい仕上がり!程よい重さもありつつ麺の美味さも堪能できる名相性で、まだまだガンガン進みます!
さて、今度は「味付きアブラ」にくぐらせてギルティペア!これがまたパワフルでモーレツな味わい!やっぱアブラってうめぇんだよなぁ!

てな感じで、残り麺わずかですがラー油を投入!ジワっとした辛さをプラスしてくれて非常にナイスな味変となり、かなり満腹状態になる終盤でも食欲を再び沸かせてくれる!残りのヤサイやアブラも丁寧にさらってすくって、「麻薬うずら」もパクリと食らえば、本日も完食です!
味のバランスとクオリティの高い一杯!なにより自家製麺がおいしくて食べ応えも抜群なので、これからにも期待したいです!
SUSURUが食べたメニュー
小ブタメン | 1180円 |
味付けアブラ | 130円 |
生たまご | 100円 |
店舗情報
店名 | 麺屋 小金 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区上新城2-1-27 津久井ビル 1F |
営業時間 | 火・水・木・金・土 17:30 – 01:00L.O. 料理00:30 月・日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14095292/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/uEzFiV4eFaxDnT5T9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「豚星。」しっかりと詰まった豚の旨味を感じられる

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、シャキシャキ食感(クタクタ・クタシャキ)が心地よく、味染みバッチリな可愛いうずらと合わせて、朝からモリモリ食らっていきます!
- 超ごっつい豚は、肉質しっかりの食べ応え満載なやつで、これは早めにやっつけないと後で大変なことになりそう!
- 麺は、ヒリヒリとした刺激的な辛さがありつつも、しっかりと詰まった豚の旨味を感じられるのはさすが「豚星。」さん!
右の▼をクリックで全表示
ででーん!ノーマルのラーメンを注文したはずが、店主さんのサプライズで「汁無し辛麺の色々盛り」が到着!ニンニクアブラ辛味はもちろん、何個あるかわからないうずらや大量の豚も潜んでいるぞ!それでは朝からいただきます!

さあまずは野菜から!シャキシャキ食感(クタクタ・クタシャキ)が心地よく、味染みバッチリな可愛いうずらと合わせて、朝からモリモリ食らっていきます!すでに俺たちの戦いが始まっているということを、自覚していきながらね!

では続いて超ごっつい豚をガブリ!肉質しっかりの食べ応え満載なやつで、これは早めにやっつけないと後で大変なことになりそう!また合間に可愛いうずらも挟みながら、ガブガブ食らいついていきます!

さあまた野菜を食べ進めつつ、新たに現れた豚にも食らいついていると!いよいよ麺とご対面!辛そうな雰囲気も漂ってまいりました!それでは準備ができたので、はいすする!
ヒリヒリとした刺激的な辛さがありつつも、しっかりと詰まった豚の旨味を感じられるのはさすが「豚星。」さん!モチリと強い食感の太麺に辛いタレががっちりハマって、これまた食べ応えは抜群です!

さあ、まだまだ存在する豚を食らいながら、早くも汗をかきつつ麺をすすっていく!汁無しなので麺からなる小麦の風味や甘みがダイレクトに伝わり、しっかり混ぜると上にかかった鰹節、フライドオニオンやホアジャオ、そしてトッピングの辛味などが渾然一体となったカオスなおいしさを堪能できます!
SUSURUが食べたメニュー
汁なし辛麺 | 930円 |
愛情盛りサービス |
店舗情報
店名 | 豚星。 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区木月4-5-20 1F |
営業時間 | 11:00 – 00:00 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14058333/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/p5ACQqsE8suXAUcG7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「自家製麺 麺でる 川崎店」鋭い醤油のキレとフレッシュな動物系スープの旨味がガツンと響く

ポイントだけ言うと…
- 麺は中細麺を5本重ねた「五連麺」と言って、風味がよくミシリと歯が入る新食感!
- アブラの甘味と塩分に程よく食感残ったクタシャキ茹で加減のヤサイがナイスな相性!
- 豚は、柔らかさもありながら、欲しい肉感は残っていて、炙りの香ばしい風味もナイス!
右の▼をクリックで全表示
おやおや?どう見ても注文した小ラーメンとちがーう!実は店主さんのご厚意で「昆布鰹水のつけ麺」を提供していただきました!ありがとうございます!

ではまずオンリー麺すすりしてみると!うはー!鰹の風味と伸びやかな昆布の旨味がしっかりと溶け込んだ鰹昆布水と、冷たくしめられた中細麺がしっかり絡み、つけ汁につける前から飲むようにすすれる美味しいコンビネーション!このままどんどんすすっていけちゃう!

それではお次に、そんな鰹昆布水に浸かった麺をつけ汁にダイブさせて、すする!なはー!冷たい麺と豚のつけ汁の相性に正直疑いの目はありましたが、一度すすればそんな疑惑は一気に吹っ飛ぶ!豚の旨味に鰹がびしっと効いたパンチのある美味しさ!本丸が到着する前にテンションは最高潮ですが、この後にラーメンを食べきれるかという不安もあります!

というわけで、いよいよ到着!「麺でる川崎店808ism」さんの小ラーメンにうずら、ニンニクアブラ魚粉です!どひゃー!まさに店名の通り麺がはみ出るド迫力のビジュアルで、一気に食べきれるかどうかの不安も増していく!でもそれよりも美味そうという気持ちが勝っているぞってことで、いただきます!

ではまず特徴的な見た目の麺からすすってみましょう!ぽはー!この麺は中細麺を5本重ねた「五連麺」と言って、風味がよくミシリと歯が入る新食感!独特な表面の凹凸がスープを持ち上げ、食べ応えもかなりあって楽しい美味しさ!

では続いて卓上のタレをかけて、野菜を食らっていく!アブラの甘味と塩分に程よく食感残ったクタシャキ茹で加減のヤサイがナイスな相性!魚粉によるアクセントも次の一口を誘発させ、まだまだマックススピードです!
さて今度はごっつい豚をがぶり!柔らかさもありながら、欲しい肉感は残っていて、炙りの香ばしい風味もナイス!それを起点にまたどんどん野菜も食らっていきます!

さあ、そのあとも野菜や肉を食べ進めまくっていくと!いよいよ平打ち麺のお出まし!かなりの量を再確認して、はいすする!もらー!スープは少し乳化していて濃厚な味わい!アブラの甘みと豚の優しい旨味を感じられる!平打ちの麺ももちろん自家製で、断面がギザギザになっており、濃厚なスープがよく絡んで麺自体の風味も強めで美味しい!

さあ、兎に角食べ応えがすんごい麺!この時点でもう満腹感はありますが、なんとか美味しさに助けられてモソモソとすすっていきます!途中で生卵を駆使したりしながら味変も施し、可愛いうずらもパクリ!SUSURUの戦いはまだまだ始まったばかりだ!
てな感じで、なんとかすべて食べきって本日も完食です!
普通にラーメン1杯でもすさまじい食べ応えなので、挑戦する際は注意してください!
SUSURUが食べたメニュー
小ラーメン | 800円 |
生玉子 | 50円 |
オープン記念(味付白うずら) | 100円 |
店舗情報
店名 | 自家製麺 麺でる 川崎店 |
住所 | 神奈川県川崎市幸区小向西町3-56-1 |
営業時間 | 月・火・木・金 11:00 – 14:00 18:00 – 21:00 土・祝日 11:00 – 15:00 水・日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140503/14076099/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/vv55A8NFTd3TE6Tn8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ハイパーファットン」安定感のあるザ・二郎系

ポイントだけ言うと…
- ヤサイから食らってみると、特に味はついていませんが、臭みがなく程よく食感を残したシャリホクなやつ!
- 分厚い豚は、かなり柔らかく、味染みもハイパーヨーヨーのスパイダーベイビィのよう!
- 極太平打ち麺は、安定感のあるザ・二郎系な食べ心地で、スープも乳化からなる豚骨感が垣間見える!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ハイパーファットン」さんの小ラーメンに各種追加です!うぇい!これぞ二郎系といった安定感のあるビジュアル!豚も分厚いし、スープも絶対濃厚だぞってことで、いただきます!

まずはヤサイから食らってみると、特に味はついていませんが、臭みがなく程よく食感を残したシャリホクなやつ!

てことで、セルフコーナーにあったカラメをかけて、序盤からハイパーダッシュモーターの如く、エンジン全開で食らいまくります!
さあ、野菜を食らっていると欲しくなるのは豚!それではこの分厚い豚にかぶりついてみましょう!ひょーん!この分厚さでもかなり柔らかく、味染みもハイパーヨーヨーのスパイダーベイビィのよう!

どんどんかぶりついて、野菜も食らいまくって、見えた先には極太平打ち麺!早速すすってみましょう!もまー!安定感のあるザ・二郎系な食べ心地で、スープも乳化からなる豚骨感が垣間見える!そしてお互いもよく絡み合い、絡み合いすぎて布団がファットンだというダジャレも思いついちゃいます!

さてお次は二郎系恒例ともいえる、生卵絡ませ!スープは乳化タイプなので、カラメを投入したほうが醤油感が強まって、SUSURU的にはこちらのほうが好みです!

てな具合に一味も追加してピリッとアクセントを楽しんだり、可愛いうずらはいつも可愛いなと感心したりしていると、気が付けば本日も完食です!
ベーシックなTHE二郎系といった安定の一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
小ラーメン(豚1枚) | 800円 |
豚1枚 | 100円 |
うずら5個 | 100円 |
生卵 | 50円 |
店舗情報
店名 | ハイパーファットン |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1 1F |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・祝日 09:00 – 23:00 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140206/14068605/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/8WZcQwNY533kFTA86 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメン 登良治郎」表面には油が浮いたTHE非乳化スープ

ポイントだけ言うと…
- 豚は、分厚すぎない程よいサイズ感で、脂身もほどほどで味染みもちょうどいい!
- 自家製の平打ち太麺はすすり応えがありつつ、ワシでもモチでもないTHE二郎直系なグミとした最高の食感をもたらす!
- 表面には油が浮いたTHE非乳化スープで、キリリとした旨味もしっかり感じられて、重すぎない最高のバランス!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン 登良治郎」さんの小ブタ2枚と各種コール&トッピングです!ぬほー!てっぺんのアブラを筆頭にヤサイの盛りもよく、脇を固めるうずらや豚も存在感ばっちり!すでにお腹は鳴りっぱなしだぞってことで、いただきます!

ではまず野菜から!キャベツ多めなのが嬉しいクタシャキ食感で、特に味付けは施されていないので初っ端から魚粉とかかけてみちゃう!これでモリモリ食らえてハッピージャムジャム最高!
さあお次は豚に食らいつきましょう!分厚すぎない程よいサイズ感で、脂身もほどほどで味染みもちょうどいい!しっとりとした食感で、ヤサイのあてとしてもナイスな豚!交互に食らっていけば、ヘルシー&カロリーです!

ではいよいよ麺とご対面!スープが染み込んだ最高の色をしていてこの時点で勝利を確信!それではいってみましょう!はいすする!うんめー!自家製の平打ち太麺はすすり応えがありつつ、ワシでもモチでもないTHE二郎直系なグミとした最高の食感をもたらす!小麦の風味もぶわっと漂ううんめぇ麺で、スープとの相性も抜群!

そしてスープですが、甘みのある醤油がビシっと立ち、表面には油が浮いたTHE非乳化スープで、キリリとした旨味もしっかり感じられて、重すぎない最高のバランス!麺がうまい、スープがうまい、豚もうまい、これはガオガオさんの発明でも作れません!
さあ今度は更なるうまさの発見を求めて、生卵に絡めてすする!醤油がビシっと立ったスープなので相性はいわずもがなの良さを発揮し、まろやかさと卵黄のコク感をゲット!ガンガン活用しちゃいます!

てな感じで、可愛いうずらもパクパク食らって箸休めをしつつ、ついには魚粉をイン!和風のテイストが広がりこれもまたSUSURU好みとなって、思わずとりっぴぃのおばあちゃんにも感謝!生卵とも組み合わせれば、足し算どころか掛け算以上の効果を生み出し、アインシュタインでも割り出せない計算式!
最後まで名残惜しむようにスープを味わえば本日も完食です!
麺スープトッピング、すべてのクオリティが高い素晴らしい一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
小ブタ2枚 | 800円 |
うずら | 80円 |
魚粉 | 30円 |
生卵 | 50円 |
店舗情報
店名 | ラーメン 登良治郎 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-7-21 |
営業時間 | 月・水・木・金 11:00 – 14:30 18:00 – 21:00 土・日・祝日 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14067226/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ktc3Bxnhwrs5eai97 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「メン ヤード ファイト」豚の濃厚な旨味を感じつつ醤油もバランスよく立っている

ポイントだけ言うと…
ヤサイは、絶妙な味染みアブラはほどよいクタ加減のヤサイとナイスコンビで、からっぽの胃袋も喜色満面!
- 豚は、厚切りでありながらほろっと崩れるような柔らかさで、味付けも濃すぎずジューシーな美味しさ!
- 麺は、ゴリゴリ超ハードな食感はただの固ゆでではなく、みっちり小麦が詰まった実況パワフル麺ファイト!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「MEN YARD FIGHT」さんのえびラーメン各種コール&トッピングです!のはー!味付きアブラにたっぷりのヤサイ、そしてごろっとした豚!さらに到着と同時に海老の香りが漂って、もう我慢の限界!それでは早速いただきます!

ではまずアブラと共にヤサイ!絶妙な味染みアブラはほどよいクタ加減のヤサイとナイスコンビで、からっぽの胃袋も喜色満面!どんどん美味しさを補充していきます!

さてお次は豚いきましょう!うなー!厚切りでありながらほろっと崩れるような柔らかさで、味付けも濃すぎずジューシーな美味しさ!これはヤサイを食らい進める起爆剤にもなります!

ではいよいよ麺とご対面したいと思います!箸で持つだけでわかるゴワワシ感、そしてこの太さ、強烈です!それでは気合いを入れて、すする!おらー!ゴリゴリ超ハードな食感はただの固ゆでではなく、みっちり小麦が詰まった実況パワフル麺ファイト!

そんな強力な麺に目が行きがちですが、スープもかなりうまい!豚の濃厚な旨味を感じつつ醤油もバランスよく立っており、後に残る重さもない美味しいスープです!
さあ、幾度となく麺をすすってきたSUSURUでも、容易にはすすれないハードコア麺!今回はえびラーメンにしたので、すすっていくごとに海老の香ばしさも感じられてかなり最高な気分!
というわけで、さらに気分を高めるべく、ここでかつお節を投入!スープに別角度からの旨味をプラスしてくれて、もちろん海老とのオーシャンコラボもナイス!さらに生卵も絡めてみると、卵黄のコクが麺の小麦感にも海老の風味にもマッチして、つくづく生卵が有能だということが証明されていきます!

てな感じで、終盤もモッソモッソと麺のパワフルさを楽しみつつ、改めてスープのハイレベルさも体感したら本日も完食です!
ただ麺が強力なだけではない、真の実力を堪能できました!
SUSURUが食べたメニュー
えびラーメン | 1000円 |
うずら(5個) | 100円 |
生たまご | 50円 |
かつお節 | 50円 |
店舗情報
店名 | メン ヤード ファイト |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区反町3-23-14 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 15:00 18:00 – 00:00 土・日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14077174/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/m9Xackjys8mbFGMg8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「豚仙人 吉野町本店」これでもかと塩分が前に出たパンチのある味わい

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、シャリホクの心地よい食感で、上にかかったプリプリのアブラが程よい味染みと甘味をもたらし、キャベツが多めに入っているのも喜ばしいポイント!
- 豚は、噛み応えのある肉感バッチリなもので、表面の味染みはしっかり!
- 麺はゴワゴワワシワシ食感で、密度が高くムッチリとした食べ応えのあるもの!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「豚仙人」さんの国産豚ミニラーメン、各種トッピング&コールです!どひょー!色々トッピングを追加したこともあって、かなりボリューミーで肉肉しいビジュアル!スープも麺も全く見えなくなるほど覆いつくされ、見ているだけでご飯2杯食べられそう!それでは、いただきます!

ではまずヤサイをパクリ!シャリホクの心地よい食感で、上にかかったプリプリのアブラが程よい味染みと甘味をもたらし、キャベツが多めに入っているのも喜ばしいポイント!

続いてほぐし豚を合わせて食らえば、ショッパーな味わいで、亀マークの石探しも難なくこなせそうです!

さあお次はどでかい豚をガブリ!おろー!噛み応えのある肉感バッチリなもので、表面の味染みはしっかり!!

というわけで、小食の人ならこれだけでお腹いっぱいになりそうですが、いよいよ麺とご対面!超極太麺がお出ましだー!
それではいきましょう!よっしゃー!すする!

麺はゴワゴワワシワシ食感で、密度が高くムッチリとした食べ応えのあるもの!スープはこれでもかと塩分が前に出たパンチのある味わいで、ビキンと目が覚める強キャラ!言うなれば、巨乳仙人!ガッツリと重量級なこの組み合わせにはワクワクが止まらず、ズルズルすするというより、ズモズモとずっしりすすっていきます!

ではここで生卵の登場!しっかり溶いて麺をつけたらすすってみましょう!のほい!ガツンとした塩分がマイルドになり、やはりエッジの効いたスープに生卵は良く合います!
そして今度はネギ背脂メンマ!絡めてすすってみると、背脂によってよりヘビーになり、ネギとメンマの食感がよきアクセント!
ミニでも300gというボリューミーな内容の、インパクト強めな一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
国産豚ミニラーメン | 750円 |
豚ちょい増し | 200円 |
生たまご | 60円 |
ネギ背脂メンマ | 150円 |
肉カスアブラ | 50円 |
店舗情報
店名 | 豚仙人 吉野町本店 |
住所 | 神奈川県横浜市南区睦町1-6-4 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 21:00L.O. 20:45 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14080552/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/jxcsopcC7LzTPKir6 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺屋 歩夢」甘みもありつつ醤油も効いたバランスタイプ

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、甘みのある背脂から豚のエキスと醤油味を感じることができて、初っ端からヤサイが進む!
- 分厚い豚を食らってみるとめっちゃ柔らかで、脂身ヘビーが大好きな育ち盛りさんは歓喜な食べ応え!
- 極太麺は、ゴワ感もありながらモチっと食感もあり、噛むたびに小麦も溢れるめっちゃうまい麺!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺屋歩夢」さんの小ラーメンヤサイニンニクアブラです!おおい!小ラーメンでこの盛りとはおったまびっくり!味が染みてそうなアブラとキャベツ交じりの野菜もいい感じだぞってことで、いただきます!

まずはヤサイとアブラを一緒にパクリ!甘みのある背脂から豚のエキスと醤油味を感じることができて、初っ端からヤサイが進む!食べよう食べようSUSURUは元気ってことで、野菜のシャリホク食感も楽しみながらガンガン飛ばしていきます!

さあお次に分厚い豚を食らってみるとめっちゃ柔らかで、脂身ヘビーが大好きな育ち盛りさんは歓喜な食べ応え!バラや巻豚など色々種類もあって楽しくて、野菜もガンガン進んじゃうから、今日は歩いて帰ろう!

てな感じで途中に卓上のタレをかけつつ、ある程度野菜や豚と戯れたところで!
超高校級のヘビーな極太麺がお出まし!かなりの握力を使いますが、なんとかリフトしてすする!うろーい!ゴワ感もありながらモチっと食感もあり、噛むたびに小麦も溢れるめっちゃうまい麺!スープは甘みもありつつ醤油も効いたバランスタイプで、豪快に見えて計算高さも伺える、まるで歩美ちゃんのような味わいやすさです!

そんなこんなで今度は生卵に絡めて、卵黄のコクが醤油を優しく包み込む慈悲深い美味しさを堪能しまくって、やはりこの極太麺の麺食ってる感は最高だなぁと思っていると!

続いて一味とカラメを投入して「と金!」いや、これはもはや龍王だといわんばかりの最強チェンジですが、ここの一味は結構辛いので入れすぎ注意です!
てな感じで最後は残りの野菜や豚を丁寧に食らっていって、本日も大満腹で完食です!
圧倒的な盛りや極太麺がヘビーな、豪快な一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
小ラーメン | 750円 |
生たまご | 50円 |
店舗情報
店名 | 麺屋 歩夢 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-29-13 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 22:00 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14071127/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/SuDedG2iqPUF86Ky7 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメンどん」醤油の効いたスープ

ポイントだけ言うと…
- ほくほくな野菜達は、シャキシャキ感を残した丁度良い茹で加減で、ボリュームも過不足がないベストボリューム!
- チャーシューは、とろとろで柔らかく、中までしっかり味が染みていて、スープに浮いた背油と絡むことで甘味がプラスされ、五つ星です!
- 麺は、割と柔めに茹でられており、醤油の効いたスープが染みて程よくデロっとした食感はたまりませんね~!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメンどん」さんの、ラーメン、豚トッピングのヤサイニンニクコールです!二郎系らしい野菜の盛り方ではありますが、ほかの二郎系に比べると、豚も薄切りでそこまでのゴリゴリ感はなく、確かに二郎ガールを夢見る女子も気軽にすすれそうな装い!それでは、いただきます!

まずは、キャベツやもやしなどの野菜から食らっていきましょう!うんうん、ほくほくな野菜達は、シャキシャキ感を残した丁度良い茹で加減で、ボリュームも過不足がないベストボリューム!
さぁここで、チャーシュータイム!二郎系としては薄めに切られた豚を、一口でいただいてみると!ひょ~!とろとろで柔らかく、中までしっかり味が染みていて、スープに浮いた背油と絡むことで甘味がプラスされ、五つ星です!

さぁまた野菜を食らっていくと、今度は醤油の効いたスープが良く染みて、食感もシャキシナ食感になっていて、スープとの相性もナイスっす!
では、二枚目の豚を食らったら、麺の登場です!麺も二郎系としては細めの印象ですが、早速、すすっちゃいましょう!よーい、どん、すする!「どん」割と柔めに茹でられており、醤油の効いたスープが染みて程よくデロっとした食感はたまりませんね~!

主観カメラですすりを共有したら、キャベツでワンクッション入れてSUSURUラッシュと食らっていき、三枚目のチャーシューもいただいちゃいましょう!このタイミングで食らうチャーシューは一層、スープを吸っていて更に旨味UP!
このスープはマイルドで、二郎系に慣れていない人や女性でも楽しめそうなスープですね~!でも、全部すするとドカッと来るかもしれないのでこの辺で、完食!二郎系としてはマイルドながら、しっかり醤油が立っていて、すすりやすさと、二郎らしさのバランスの取れた一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
ラーメン | 680円 |
チャーシュー | 150円 |
店舗情報
店名 | ラーメンどん |
住所 | 神奈川県横浜市港北区日吉2-1-8 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 02:00 日 11:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14014795/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/RkyjCMbGePSSYzri8 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい神奈川県のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント