SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【立川編】毎日ラーメン男SUSURUが厳選!最上級に美味しいオススメのラーメン店12選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数160万人超えのラーメンYouTuberであり、
8年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた立川にあるオススメのラーメン店を12店舗に厳選してご紹介します!

本記事では立川の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

あわせて読みたい
【東京編】毎日ラーメン男SUSURUがおすすめ25店舗を厳選!百名店に選ばれた有名な店舗やこってりしたラ... ずるずる、どーもー!SUSURUでーす! 今回は、チャンネル登録者数160万人超えのラーメンYouTuberであり、6年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以...
目次

SUSURUが選ぶ立川にあるオススメのラーメン店6選!

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」動物魚介系の出汁が体に染み渡る

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」動物魚介系の出汁が体に染み渡る
SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは少し黄金色に輝いており、見た目にも魅力的!
  • キリリとした塩だれと動物魚介系の出汁が調和!
  • 歯ごたえのあるツルツルとした表面の麺が特徴的!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」のランチセット塩です!ばひー!スープは少し黄金色に輝いており、見た目にも魅力的。早速いただきます!

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」のランチセット塩

まずはスープから一口。キリリとした塩だれが切り込むように味わいを引き締め、動物魚介系の出汁がしっかりと後衛を務めています。あっさりしているものの、旨味は深く、分厚い味わいが朝からの体にしっかりと染み渡ります。

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」のランチセット塩のスープ

お次はチャーシューの下から麺をリフトし、よっしゃーすする!ぐなー!この麺、ツルツルとした表面で、しっかりとした歯ごたえが特徴です。スープとの相性も抜群で、塩味が麺の風味をさらに引き立てています。

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」のランチセット塩の麺

そして、大きなチャーシューを一口。ほめー!モモチャーシューで、しっとりとした食感があり、ジューシーな旨味が口の中で広がります。明日からはモモ肉チャーシューが無料サービスとのこと、これは見逃せません!

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」のランチセット塩のチャーシュー

さて、サーモン丼の登場です。新鮮なサーモンと米の組み合わせが、この塩ラーメンともまた異なる美味しさを演出しています。サーモンの脂身と米が絶妙にマッチして、まさに「サーモンだけに」の美味しさです。

「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店」のサーモン丼

食べ進めるうちに、チャーシューやメンマも絶妙にスープにマッチし、最後にはとろとろの味玉が全体をマイルドにまとめ上げます。そして最後の一口まで美味しくいただき、完食!

大変美味しくすすれました!「元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店

SUSURUが食べたメニュー

ランチ1000円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店
住所東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 立川らーめんたま館
営業時間11:00 – 23:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13263959/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/f28HWrj7cV2BkSoC7

「らーめん ぱったぱた(【旧店名】ぱたぱた家)」バランスの取れた豚骨醤油スープ

「らーめん ぱったぱた(【旧店名】ぱたぱた家)」バランスの取れた豚骨醤油スープ
SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 豚骨醤油スープが基本で驚くほどバランスの取れた味わい!
  • 麺は滑らかな表面で、もっちりとした食感が魅力!
  • ほんのりスモーキーでしっかりとした食感のあるチャーシューが美味しい!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ぱたぱた家」さんの特製ラーメンとタルタルめしです!まず目を引くのは、由緒正しき家系ラーメンの静観なビジュアルと、サイドのタルタルめしがめっちゃ美味しそうです!

「ぱたぱた家」さんの特製ラーメンとタルタルめし

まずはスープから一口。豚骨醤油スープが基本で、驚くほどバランスの取れた味わい。豚骨の存在感がしっかりと感じられつつ、後味はスッキリしていて、まさに飲み干せるタイプです!

「ぱたぱた家」さんの特製ラーメンのスープ

次に、家系らしい平打ち中太麺をリフトアップ。たぱー!麺は滑らかな表面で、もっちりとした食感が魅力。この麺だけでも十分美味しいですが、豚骨醤油スープとの相性は抜群で、一緒にすするとさらに風味が際立ちます。

「ぱたぱた家」さんの特製ラーメンの麺

そして、チャーシューの登場!ほんのりスモーキーで、しっかりとした食感のあるチャーシューは、フレッシュなほうれん草と合わせても美味しい!タルタルめしと一緒に食べると、そのジューシーさがさらに引き立ちます。

「ぱたぱた家」さんの特製ラーメンのチャーシュー

タルタルめしは、自家製の刻みたまごとバラ海苔が絶妙にマッチ。スープに浸した海苔で巻いて食べると、磯感が増してさらに美味しくなります!

「ぱたぱた家」さんのタルタルめし

最終的には、とろける味玉と一緒にタルタルめしを食べて、今回の食事を締めくくりました。大満足の完食で、豚骨醤油のバランスが絶妙な「ぱたぱた家」のラーメンは、また食べたくなること間違いなしです!

SUSURUが食べたメニュー

特製ラーメン1000円
タルタルめし250円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名らーめん ぱったぱた(【旧店名】ぱたぱた家)
住所東京都立川市羽衣町2-45-11
営業時間11:00 – 15:00
17:00 – 22:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13246134/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/2H4pge6okFrdk28m8

「ラーメン あらしん」背脂たっぷりの油そばが楽しめる

「ラーメン あらしん」背脂たっぷりの油そばが楽しめる
SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 背脂が雪のように降り積もっていて、冬のスポーツができそうなくらい!
  • 一口すすれば背脂の重みが口の中でズドンと効いてくる味わい!
  • 平打ち中太麺がタレ・背脂が絡み合うことで、一層の美味しさ引き立てる!
右の▼をクリックで全表示

席に着いて、まずは黒烏龍茶で一息。オープンキッチンで、目の前で背脂がたっぷりとボイルされる様子を見ると、もう武者震いが止まりません。そして、「ラーメン あらしん」さんの醤油ダレと背脂がたっぷりとかかった油そばが目の前に登場しました!

「ラーメン あらしん」さんの油そば

見た目はまさに圧巻。背脂が雪のように降り積もっていて、冬のスポーツができそうなくらいです。食べる前から、これは間違いなく背脂好きにはたまらない一品です。

まずは、タレと背脂をしっかりと混ぜ合わせてから、麺をすする準備。混ぜると、醤油色の麺が顔を出し、その見た目だけで既にカロリーを感じさせますが、その一本一本が濃厚で、豊かなゴマの風味がプラスされています。

「ラーメン あらしん」さんの油そばの麺

一口すすれば、背脂の重みが口の中でズドンと効いてきます。それでいて、醤油ダレのキリッとした味わいが、しっかりとその存在感を主張。ニンニクの効いた味わいがさらにこの油そばを引き立てています。

平打ち中太麺は、しっかりとした食感があり、もちもちしていて、タレと背脂が絡み合うことで、一層の美味しさを増しています。そして、300gというボリュームにもかかわらず、食べ進める手が止まりません。

「ラーメン あらしん」さんの油そばの麺

チャーシューも忘れてはいけません。しっとりとしていてジューシー、その一切れ一切れが豪快にスープを纏っています。その肉の旨みと、しっかりと味の染み込んだチャーシューは、この油そばには欠かせない存在です。

「ラーメン あらしん」さんの油そばのチャーシュー

そして、サイドの小さいご飯との組み合わせも抜群。重たい味わいの油そばと一緒に食べることで、ちょうど良いバランスを楽しむことができます。黒烏龍茶でさっぱりと口をリセットするのもお忘れなく。

この日の「ラーメン あらしん」さんの油そばは、まさに背脂の嵐。重厚ながらも、どこか心地良いその味わいは、繰り返し訪れたくなる魅力がありました。

SUSURUが食べたメニュー

油そば1000円
めし小100円
黒ウーロン茶300円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン あらしん
住所東京都立川市錦町2-1-1
営業時間11:30 – 15:00
18:00 – 23:00
日:11:30 – 15:00ー18:00 – 21:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13279657/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/gc6nW7YJQVi8kBun7

「煮干しらーめん青樹」煮干し特有のニボニボ感がしっかり感じられる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • オンリー麺は、つるつるっとした喉越しと弾力のある食感がたまりません!
  • 煮干し特有のニボニボ感がしっかり感じられ、さらに豚骨の濃厚なコクが後から追いかけてきます!
  • チャーシューは、つけ汁に圧倒されるかと思いきや、噛むほどに肉の旨味が溢れ出し、ドンドコ旨い!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「煮干しラーメン青樹」さんの、つけめん中盛り全部乗せです!ほう!大きなチャーシュー3枚が堂々と鎮座し、その下から中細麺が顔をのぞかせています。つけ汁は濃い色をしていて、これぞ煮干し!といった雰囲気が漂っています。それでは早速いただきます!

まずはオンリー麺すすり!つるつるっとした喉越しと弾力のある食感がたまりません!では、つけ汁にたっぷり絡めてすする!ほほーい!煮干し特有のニボニボ感がしっかり感じられ、さらに豚骨の濃厚なコクが後から追いかけてきます!つけ汁のザラッとした舌触りが、煮干しの旨味をさらに強調していますね!

お次に煮干しとの相性抜群なメンマを食らいます!シャキシャキとした歯ごたえが心地よく、煮干し感を引き立てます。そして、チャーシューをつけ汁にたっぷり浸して豪快にパクリ!最初はつけ汁に圧倒されるかと思いきや、噛むほどに肉の旨味が溢れ出し、ドンドコ旨い!

さらに、コロコロチャーシューをつけ汁と絡めて食べ、磯の風味を引き立てる海苔と一緒に麺をすすると、旨さ倍増!海苔の磯感が絶妙なアクセントになっています!

そして、最後のチャーシューを驚きの表情で食らい、味玉に進みます。絶妙な半熟具合で、黄身が舌に絡み、スープと相性抜群です!まさに一級品の味玉ですね!

締めはSUSURUアレンジ!ラー油を一回し半、お酢も一回し半、さらにこしょうをひと振りして、よく混ぜていただきます!「なるほどー!」山椒の効いたラー油が煮干しの風味を際立たせ、お酢が後味をさっぱりと仕上げてくれます。このアレンジも最高ですね!

ラストはつけ汁をそのまま味わい、すべてをすすりきって本日も完食です!

大変美味しくすすれました!煮干しと豚骨が絶妙に競い合う、最高の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

つけめん全部のせ1050円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名煮干しらーめん青樹
住所東京都立川市高松町3-14-1
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 23:00
土・日・祝日
11:00 – 22:00
■ 定休日
無し
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13145983/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/YWnNyvgJmQjDzRD7A

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「楽観 立川店」包み込まれるような醤油の旨味

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、まろやかで包み込まれるような醤油の旨味!
  • 麺は、固めの茹で加減ながらももっちりとした食感が絶妙で、小麦の香りが鼻からふわっと抜けていきます!
  • 軽く炙られたチャーシューは香ばしく、口の中でとろける食感がたまりません!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「楽観」さんの特製琥珀です!ねほーい!シンプルながらも美しいビジュアルで、チャーシュー、メンマ、味玉、海苔、そして刻み玉ねぎが勢揃い!これはまさにオールスター感!それでは、いただきます!

まずは琥珀色に輝くスープから!うお!まろやかで包み込まれるような醤油の旨味!さらに刻み玉ねぎのピリッとしたアクセントが効いています!これは飲み始めた瞬間から大当たりの予感!

では次に麺をリフトアップして、よっしゃーすする!めぺー!固めの茹で加減ながらももっちりとした食感が絶妙で、小麦の香りが鼻からふわっと抜けていきます!この麺だけで気分が明るくなりますね!

続いて、太めのメンマをパクリ!シャキシャキとした歯ごたえが醤油スープとの相性抜群!そしてお待ちかねのチャーシュータイム!軽く炙られたチャーシューは香ばしく、口の中でとろける食感がたまりません!これはもう感動モノです!

さらに麺をすすりながら、少しバジルのような風味も感じるイタリアンなニュアンスを発見!海苔を巻いて麺をすすり、さらにチャーシューも一緒に食べれば、贅沢な旨味が口いっぱいに広がります!これはまさに無双モード突入!

そしてラストは、少し色濃い味玉をパクリ!固め半熟の黄身がとろりと溶け出し、スープとの相性も抜群!最後までハイクオリティな一杯に包み込まれながら、しっかりとスープを飲み干して本日も完食です!

大変美味しくすすれました!王道の良さを持ちながらも独自の魅力をしっかりと感じられる素敵な一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製琥珀950円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名楽観 立川店
住所東京都立川市曙町2-23-1 ソシアルビル 1F
営業時間11:00 – 00:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13143405/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/8JEsyMyBHJrxPiTv9

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「宝華らぁめん」これぞ元祖西東京の味

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 混ぜるたびに麺の色がタレに染まり、芳醇な醤油の香りがふわっと漂ってきます!
  • キリッとした醤油のタレが縮れた中太麺に見事に絡んで、まるでお日様の匂いのお布団に包まれるような落ち着きを感じます!
  • チャーシューは、厚みのある昔ながらのタイプで、歯ごたえも良く、ほどよい脂身がじんわりと旨味を広げます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「宝華らぁめん」さんのチャーシュー油そばです!こりーん!肉厚なチャーシューがどっさり盛られ、麺がほとんど見えません!それでは、いただきます!

まずはどっさりな具材をかき分けつつ、全体にタレがしっかり絡むように混ぜていきます。混ぜるたびに麺の色がタレに染まり、芳醇な醤油の香りがふわっと漂ってきます!混ぜ終わったら、さっそくすする!おはー!これぞ元祖西東京の味といった、キリッとした醤油のタレが縮れた中太麺に見事に絡んで、まるでお日様の匂いのお布団に包まれるような落ち着きを感じます!

とはいえ、早速チャーシューもいただきます!ねぴー!厚みのある昔ながらのタイプで、歯ごたえも良く、ほどよい脂身がじんわりと旨味を広げます。すかさず二枚目のチャーシューも食らい、満足感がどんどん高まります!

次に別皿の生卵を溶き、麺を絡めてすすってみると…キリッとシャープな醤油タレとの相性が抜群で、まろやかさが加わり、味わいがさらに深化!「これぞ、SUSURU好み!」と心の中でガッツポーズを決めます。

その後は、生卵に唐辛子をプラスしてピリ辛アレンジを楽しんだり、チャーシューの旨味に浸ったりと、存分に堪能!最後はお酢を投入して味変すると、さっぱりと締まり、心地よく食べ終えることができます。この一杯がSUSURUのフィールドビンゴに見事にヒット!

締めには付属の中華スープを一口。あっさりした味わいが、満足感でいっぱいのお腹に優しく染み渡ります。こういったスープがあると、ほっこりするんですよね。

大変美味しくすすれました!これぞ西東京の油そばといった、万人に好まれる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

チャーシュー油そば730円
生玉子50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名宝華らぁめん
住所東京都立川市柴崎町3-7-4 山三第二ビル 1F
営業時間11:00 – 21:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13021243/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/9tC7k4cFHKFvQfdS9

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ立川で食べたいラーメン6選!

麺処 井の庄 立川(めんどころ いのしょう)

引用元:食べログ


麺処 井の庄 立川店は、特に豚骨魚介ベースの濃厚スープが特徴です。

メニューは、特に「辛辛魚つけ麺」や「濃厚つけ麺」が人気です。

辛辛魚つけ麺は、辛さを調節できるため、辛いもの好きからそうでない人まで幅広く楽しめます。

スープは時間をかけて煮込むことで濃厚ながらも繊細な味わいがあり、麺はしっかりとしたコシのあるものが使用されていて絶品!

店舗情報

店名麺処 井の庄 立川(めんどころ いのしょう)
住所東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 1F
営業時間11:00 – 23:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13097330/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/p1mg8w3XfgHj5mWh6

立川マシマシ 立川総本店

引用元:食べログ

立川マシマシ 立川総本店は、デカ盛りで有名で、麺やライスの代わりに豆腐に変更することが可能など、独自のカスタマイズが魅力的です。

二郎系ラーメン特有の太くモチモチした麺が特徴で、濃厚な豚骨醤油ベースのスープに、たっぷりの野菜や背脂が加わります。

立川マシマシはその大盛りで知られ、豊富なメニューと共に、ヘルシーなオプションも提供しているため、色んなお客さんから愛されています!

店舗情報

店名立川マシマシ 立川総本店
住所東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル たま館 1F
営業時間11:00-15:00-17:00-23:00
土・日:11:00-23:00-11:00-23:00
月:11:00-15:00-17:00-23:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13173764/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/DG8JEn67eMu61SZQ8

麺屋 かなで

引用元:食べログ

この店は鶏出汁をベースにした淡麗系中華そばを提供しており、そのスープは研究を重ねた結果、絶妙なバランスの味わいを実現しています。

メニューには鶏中華そばのほか、油そばやつけ麺、さらにはご飯ものまで、バラエティ豊かなメニューがあります。

お酒のメニューも用意されているため、飲みながら楽しむことも可能なのでぜひ訪れてみてください!

店舗情報

店名麺屋 かなで
住所東京都立川市錦町1-11-1
営業時間11:00 – 15:00
18:00 – 23:00
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13235654/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ruzpSqPUi1xL2H9C8

煮干鰮らーめん 圓 たま館店

引用元:食べログ

煮干鰮らーめん 圓 、特に煮干しをフィーチャーしたラーメンを提供しています。

この店は濃口煮干鰮らーめんで知られており、煮干し出汁をベースにした醤油スープは香り高く、ビターな風味が特徴です。

麺は中細ストレートタイプで、煮干しの味がよく引き立ち相性抜群!

店舗情報

店名煮干鰮らーめん 圓 たま館店
住所東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 立川らーめんたま館内
営業時間11:00~20:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13251412/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/N7aPmMe5woE9aQWv5

らーめん チキント(【旧店名】くれちゃん らぁめん)

引用元:食べログ

らーめん チキントは特に鶏白湯ラーメンで知られています。

この店は無化調のスープを使用し、鶏ガラとモミジをベースにした濃厚な鶏白湯スープに魚介の風味が加わることで、深い旨味とコクが引き出されています。

麺は中細ストレートタイプで、硬めに茹で上げられることでスープとの組み合わせが楽しめます。

トッピングには鶏モモ、鶏ムネ、鶏つみれなど、鶏づくしのラインナップが特徴的で、どれも相性抜群!

店舗情報

店名らーめん チキント(【旧店名】くれちゃん らぁめん)
住所東京都立川市柴崎町3-4-9
営業時間火・木:11:30 – 15:00ー18:30 – 21:00
水・金:11:30 – 15:00ー18:00 – 21:00
土・日・祝日:11:30 – 15:00
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13125378/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/iDLy8ZbSm7PfMynh7

ほじなし

引用元:食べログ

ほじなしは、生姜醤油ラーメンをメインに提供しています。

特に注目すべきはその生姜醤油豚そばで、生姜の風味が強く香り高いのが特徴です。

スープは比内地鶏や八幡平ポークを主体とした甘めの味わいで、深い旨味とコクが楽しめます。

麺は中太の手揉みで、もちっとした食感が特徴で、メニューは日替わりで提供されており、塩生姜中華そばなど、季節や日によって変わる一期一会の味わいを楽しむことができます​!

店舗情報

店名ほじなし
住所東京都立川市高松町3-26-16
営業時間11:30ー15:00ー 18:00ー20:30
定休日:火
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13262161/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/v4twqDZ9Q57un6vM6

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい立川のオススメのラーメン店を12店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次