SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【名駅編】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメのラーメン店10選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた名駅にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!

本記事では名駅の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

SUSURUが行った名駅にあるオススメのラーメン店5選!

「萬珍軒」ショッパウマな味わい

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、鶏ガラのあっさり感に玉子のとろみが加わり、ショッパウマな味わい!
  • 麺に玉子が絡みまくって、素晴らしいハーモニー!
  • チャーシューは、しょっぱウマで、ビールのお供に最高!
右の▼をクリックで全表示

まず到着したのは青菜炒め!これは絶対ビールに合いますよね!それでは、いただきます!

ではまず一口パクリ!ちゃぴー!ニンニクの効いた香ばしい味わいが口いっぱいに広がり、これはもう最高!すかさずビールを飲んで、青菜とビールの最強コンボを決めちゃいます!

さらにもう一口青菜炒めをパクリ!ビールをごくりと至高の時間を楽しんでいると、やってきましたよー!

こちらが「萬珍軒」さんの玉子とじラーメンの醤油です!うおい!スープ全体を覆うように広がる玉子の絨毯!この絨毯は一体SUSURUをどこにいざなってくれるんでしょうか!それでは、いただきます!

まずはスープを一口、玉子と一緒に飲んでみましょう!けぱちょー!鶏ガラのあっさり感に玉子のとろみが加わり、ショッパウマな味わい!このスープだけでもビールのつまみになりそうです!

ということで、感想通りビールを飲んで、早速麺いっちゃいます!飲んでいてもすすりやすいようにか、かなりの細麺です!さあ、すすりましょう!とるぺー!麺に玉子が絡みまくって、素晴らしいハーモニー!あっさりに見えて意外としょっぱめなスープが、バチーンと脳に響く旨さです!

次に、絶対合うであろうノリで挟んですすってみると、磯の香ばしさと玉子のまろやかさが絶妙なバランス!

小倉トーストを思わせる名古屋的な組み合わせにほっこりしていると、大きめのチャーシューが登場!

パクッと食らうと、こちらもしょっぱウマで、ビールのお供に最高!たまらずまたビールを飲んじゃいましたよ!Foo!

てなわけで、また麺をすすり、ビールを飲み、ラーメンとビールのランデブーをひたすらに楽しみながら、しっかり青菜炒めも食らって、最後はビールとスープで締めて、本日も完食です!

ラーメンも青菜炒めもビールも、あっという間になくなりました!

SUSURUが食べたメニュー

玉子とじラーメン(醤油)700円
青菜炒め630円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名萬珍軒
住所愛知県名古屋市中村区太閤通4-38
営業時間月・火・水・木・祝日
17:00 – 01:00L.O. 料理00:30
金・土・祝前日
17:00 – 01:30L.O. 料理01:00

定休日
1月13日(祝日)
1月20日(月曜日) 共に通常通り営業します。
 
■ 定休日
毎日曜日・第3月曜日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23000421/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/2MasJmzJdoZ4ttkZ6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らーめん専門店 拉ノ刻」鶏・豚・魚介のトリプル出汁

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、あっさりとしながらも、鶏・豚・魚介のトリプル出汁の深みがしっかり感じられる優れもの!
  • チャーシューは、ほっとする味わいで、思わず笑顔がほころびます!
  • 麺は、つるつるで気持ちいいすすり応えの自家製麺で、ぷりっとした噛みごたえもGOOD!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン専門店 拉ノ刻」さんのメンマラーメン醤油です!どっほい!優しそうな見た目ですが、しっかりメンマが入っていますね!果たしてどんな味なんでしょうか!それでは、いただきます!

まずはスープから飲んでみましょう!もい!あっさりとしながらも、鶏・豚・魚介のトリプル出汁の深みがしっかり感じられる優れもの!タイムリーヒットを連発してくれそうな安定感です!

ではお次に、好来系といえばの太いメンマをパクリ!うおい!よくあるコリコリではなく、シャキッとした不思議な食感!シャキッと歯ごたえ~シャキッとメンマ~♪(メロディーはご想像にお任せします!)

さあ、気を取り直してチャーシューいきましょう!がぶっと食らうと、昔ながらのしっかりとした旨さ!ほっとする味わいで、思わず笑顔がほころびます!

それではもう一度スープを味わって、そろそろ麺いきましょう!四の五の言わずに、ほいすする!ねーす!つるつるで気持ちいいすすり応えの自家製麺で、ぷりっとした噛みごたえもGOOD!優しいだけじゃ物足りないときもありますが、しっかり記憶のラビリンスに刻みつけてくれますよ!

さあお次はメンマと一緒にすすって、さらにもう一すすり!そしてここで!好来系のしきたりだという朝鮮人参酢で味変してみたいと思います!さあ、お味は…「帰りたくないー!」かなり酸っぱさが増しますが、意外にも優しいスープとしっかりマッチしてクセになりそう!

さあまた朝鮮人参酢を投入して、スープ単体で味わって、メンマと共に麺をすすって、次はどの県に行こうかなーなんて考えながらチャーシューやメンマを食らっていたら、ここで味玉登場!パクリと食らって、最後の麺をすすったり、またチャーシューを食らったりして、最後にスープをしっかり味わったら、本日も完食!

出汁の深みがしっかりと感じられ、記憶に残る一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

メンマらーめん(しょうゆ)930円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名らーめん専門店 拉ノ刻
住所愛知県名古屋市中村区上ノ宮町2-30-1 サンシャイン本陣1F
営業時間月・火・水・木・金・土
11:30 – 13:45
18:00 – 22:00
日・祝日
定休日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23008498/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/hP6szzTopsABv2zy5

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「鶏そば 啜る 丸の内本店」クリーミーな鶏の旨味がギュンと抜ける

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、泡立てられたことで口当たりがフワッと柔らかく、甘味・塩味・旨味のバランスが絶妙!
  • SUSURUと書かれた麺箱に入った自家製の平打ち気味中太麺で、しっかりとした風味と食べ応え!
  • 低温調理チャーシューは、しっとりとした食感で脂身のノリも程よく、ジューシーな旨味が口に広がる!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「鶏そば 啜る 丸の内本店」さんの鶏そば全部のせと台湾丼です!ふおおう!フワフワに泡立てられた鶏白湯スープにレアチャーシューが乗り、紅白のコントラストが美しい!スープの色もほんのり濃い感じで、台湾丼の卵黄も輝いていて、これはがっつりいくしかない!それでは、いただきます!

ではまずスープから!おお!クリーミーな鶏の旨味がギュンと抜ける!泡立てられたことで口当たりがフワッと柔らかく、甘味・塩味・旨味のバランスが絶妙!国産の鶏ガラをじっくり煮込んでいるとのことで、キャッチフレーズ通り「濃厚なのにくどくない」仕上がり!泡白湯スープとしてかなりのクオリティです!

では続いて麺をリフトアップ!よっしゃーすする!なほーい!SUSURUと書かれた麺箱に入った自家製の平打ち気味中太麺で、しっかりとした風味と食べ応え!滑らかかつアワアワな鶏白湯スープをガッチリ持ち上げ、まさにベストマッチ!さらに海苔を絡めてすすれば、磯の香りがフワッと広がってナイス!これはどんどんすすれちゃうぞ!

続いて低温調理のチャーシューを食らってみましょう!しっとりとした食感で脂身のノリも程よく、ジューシーな旨味が口に広がる!そのまま麺と合わせれば、ポーク&チキンの夢のフェスティバル!これは良いコンビネーション!

ではいよいよ台湾丼へ!早速、卵黄を割ってひき肉に絡めて一口!おお、うんめぇ!しっかり濃い味で、ひき肉のジューシーな旨味とタレのほんのりニンニクが刺激的で、これはガツガツいっちゃうやつ!鶏白湯スープと合わせることで旨味ブーストがかかり、どちらも食べる手が止まらない!

そんなこんなで台湾丼をがっつり食べ進め、かわいいナルトもパクリ!全部のせなのでチャーシューもたっぷりで、台湾丼もボリューム満点でお腹も大満足!「濃厚なのにくどくない」というキャッチフレーズ通り、最後までダレることなく美味しくすすれて大満足!

最後は味玉をパクリと食らって、本日も完食!

SUSURUが食べたメニュー

鶏そば全部のせ1100円
台湾丼330円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名鶏そば 啜る 丸の内本店
住所愛知県名古屋市中区丸の内2-15-28 ビックバン丸の内 1F
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 14:00
18:00 – 21:00

11:00 – 14:00
日・祝日
定休日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23069832/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/qP9rZM2QxL5VGcPs5

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「新京 名古屋伏見店」キリリと旨味が効いた醤油スープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、キリリと旨味が効いた醤油スープで、鶏ガラメインの動物系にピリ辛が加わったパンチのある味わい!
  • 縮れを帯びた中細ストレート麺は、ぼそっとした食感で歯切れがよく、スープとも相性抜群!
  • ゲソカラは、塩分と旨味を補強する謎のスパイスが効いていて、これまた美味い!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「新京 名古屋伏見店」さんのベトコンラーメンです!ずおー!頂点にはニンニクが君臨し、ニラやもやしなどスタミナ満載の具材がたっぷり!これは期待しかないってことで、いただきます!

ではまずスープから!キリリと旨味が効いた醤油スープで、鶏ガラメインの動物系にピリ辛が加わったパンチのある味わい!これはもうライスと合わせたくなる体が元気になる味!ベスト・コンディション、すなわちベトコンラーメンの名に恥じない一杯です!

さあ、お次はたっぷりの野菜の下からさらにたっぷりの麺をリフトアップ!よっしゃーすする!ぽろー!縮れを帯びた中細ストレート麺は、ぼそっとした食感で歯切れがよく、スープとも相性抜群!このスープを吸った麺が体に馴染み、ボリューム感をものともせずどんどんすすれちゃいます!

ではここでゲソカラ!表面はカリっと、中はプリッと!ジュワッと旨味が広がる一品で、塩分と旨味を補強する謎のスパイスが効いていて、これまた美味い!

スタミナ満点のトッピングたちは豚肉も入っているのが嬉しい仕様で、麺に絡めて食らうとさらにアクセントが加わり、調子もどんどん風雲の登り竜!ニンニクのパンチも効きまくっており、刻みではなく丸ごと入っているので、ライブ感のある強烈な刺激!これはもはや「ニンニクご飯」と言っても過言ではない!

そんな「新京」さんは愛知県一宮市で創業し、現在では愛知や岐阜を中心に16店舗を展開!東海地方の方はもちろん、全国から足を運ぶ価値あり!

お昼の営業時間は短めですが、店内は座敷を含めた80席があり、家族連れでも安心!ベトコンラーメン以外にも辛くないラーメンがあるので、辛さが苦手な方も楽しめます!

というわけで、たっぷりのニンニクを食らい、この後誰とも会話できないくらいの地獄のスメルを手に入れた代わりに、ベスト・コンディションをゲット!

最後まで具材をしっかり食らい、本日も完食です!
ニンニクたっぷり、スタミナ満載の滋養強壮な一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ベトコンラーメン850円
ゲソカラ900円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名新京 名古屋伏見店
住所愛知県名古屋市中区栄2-9-5 B1F
営業時間月・火・水・木・金・土・祝前日・祝後日
11:30 – 14:00L.O. 13:45
17:30 – 22:00L.O. 21:30
日・祝日
定休日
■ 営業時間
現在短縮営業中!
[月~土]13:45 / 17:30~21:30(LO)22時閉店短縮中
[日・祝]定休日 通常22:30(LO)現在休止
席のみ予約は電話のみ受付!
■ 定休日
日曜日・祝日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23052691/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/nMmZC6ECN1ihZowb8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「もっこす 栄店」納豆の香りと風味がバッチリ効いている

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、ふわっとした口当たりで、納豆の香りと風味がバッチリ効いています!
  • ゆるやかなウェーブを帯びた中細麺は、納豆の粘りも相まってズルンズルンと軽快かつ力強いすすり心地!
  • 納豆ラーメン、チャーシューなどのトッピングは入っておらず、納豆の風味と麺をストレートに楽しめる仕様!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「もっこす 栄店」さんの納豆ラーメンです!なっはー!フワフワ・アワアワになるまで混ぜられた納豆の上にどっさりと盛られた海苔が特徴的!そして、スープに散りばめられたチョコチップのようなもの…これは一体!?期待が高まりまくるぞってことで、いただきます!

ではまずスープから!ふわっとした口当たりで、納豆の香りと風味がバッチリ効いています!ベースの豚骨スープとも絶妙にマッチして、新感覚ながらも間違いなく美味い!そしてこのチョコチップのようなもの、正体は焦がしニンニク!サラサラと飲みやすいスープの中で香ばしさと程よい刺激をプラスしてくれて、これはナイスなアクセント!さらにネギもシャキシャキとした食感で、シンプルなようでしっかり考え抜かれた唯一無二のラーメンとなっています!

では麺とのマリアージュを楽しんでいきましょう!スープをリフトアップして、よっしゃーすする!ずるりーん!ゆるやかなウェーブを帯びた中細麺は、納豆の粘りも相まってズルンズルンと軽快かつ力強いすすり心地!豚骨スープとの相性も抜群で、ニンニクチップが熊本ラーメン的な風味をプラスしてくれるのも良いですね!

そして、この納豆ラーメン、チャーシューなどのトッピングは入っておらず、納豆の風味と麺をストレートに楽しめる仕様!しかし、ネギや海苔がしっかりとサポートしてくれるので飽きることなく最後までズルズルとすすれちゃいます!

ここで今回の名古屋訪問の目的ですが、月末から開催される「SUSURUラーメンフェス名古屋」の準備も兼ねての訪問!こうして地元の老舗店でソウルフード的一杯をすすれるのは、ローカル感を存分に味わえてフェスへの士気も高まりますね!豪華ゲストも続々発表されているので、皆さん開催を楽しみにお待ちください!

そんなこんなで納豆ラーメンをすすっていると、ここでチャーハンが到着!早速食らってみると、パラパラなご飯とフワッフワな卵の相性が抜群!ジャストな味付けも相まって、バクバクと食らえてしまうナイスチャーハン!さらにスープと合わせることで納豆チャーハン的なバイブスも楽しめて、これまた美味い!人気メニューなのも納得です!

「もっこす 栄店」さんは繁華街のど真ん中で深夜3時まで営業!シメとして納豆ラーメンを頼む方も多く、一日100杯以上出ることもあるそう!これだけしこたま飲んだ後でも、このラーメンでヘルシーに締めれば罪悪感ゼロ!これからも常連さんに愛されるお店になっていくこと間違いなし!

最後は丼の底に溜まった納豆をしっかりすくい上げ、大満足で完食です!

納豆のインパクトだけでなく、ベースの豚骨スープもしっかり仕上がった唯一無二の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

納豆ラーメン990円
チャーハン小盛500円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名もっこす 栄店
住所愛知県名古屋市中区栄3-11-18
営業時間月・火・木・金・土・日
19:00 – 04:00

定休日
■ 定休日
第1・第3木曜日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23007206/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Dxy9C59VJiz1n2Bw9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ名駅で食べたいラーメン5選!

Ramen Tamanaha

引用元:食べログ

Ramen Tamanaha(ラーメン タマナハ)は、2022年10月に「麺屋 玉ぐすく」の3店舗目としてオープンしました。

スープは、名古屋コーチンや錦爽どりの鶏ガラをベースに、本枯れ節やソウダガツオ、真昆布など、約10種類の食材から丁寧にダシをとっています。

麺は、しなやかでツルッとした食感の細ストレート麺を使用しており、スープとの絡みが絶妙です!

店舗情報

店名Ramen Tamanaha
住所愛知県名古屋市西区名駅2-10-10
営業時間月・火・水・木・金・土
11:30 – 14:00L.O. 13:50
18:00 – 22:00L.O. 21:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23082776/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/HkdJXmEyZTqccDos5

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

濃厚担々麺 はなび 名駅店

引用元:食べログ

濃厚担々麺 はなび 名駅店は、台湾まぜそば発祥の店として知られる「麺屋はなび」の系列店であり、特に濃厚な担々麺や台湾まぜそばが人気です。

看板メニューの一つである「濃厚担々麺」は、ゴマの風味が豊かで、まろやかなスープが特徴です。

スープは、クリーミーでコクがあり、ちぢれ麺との相性が抜群です。

麺にスープがしっかりと絡み、一口ごとに深い味わいを楽しむことができます!

店舗情報

店名濃厚担々麺 はなび 名駅店
住所愛知県名古屋市西区名駅2-18-4 アーバンステージ名駅 2F
営業時間11:00 – 22:00
■ 営業時間
※休憩無し、通し営業

■ 定休日
無し
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23063066/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/biftp35yKdAongCd9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

台湾ラーメン 江楽 名駅店

引用元:食べログ

台湾ラーメン江楽 名駅店は、2021年5月1日にオープンし、守山区の本店から受け継がれる伝統の味を提供しています。

スープは、鶏ガラと豚骨をベースにした醤油味で、旨味が凝縮されています。

使用される麺は、コシのある卵麺で、メニューによって太さが変わり、例えば台湾ラーメンには中太ちぢれ麺が使用され、スープとの絡みが良く、食感も楽しめます!

店舗情報

店名台湾ラーメン 江楽 名駅店
住所愛知県名古屋市西区名駅2-17-13
営業時間火・水・木・金・土・日
11:00 – 14:50
18:00 – 00:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23077085/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/yNjcnnTiQwgMW1T98

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らーめん吟雅

引用元:食べログ

らーめん吟雅は、国産鶏や厳選食材を使用した風味豊かなラーメンを提供しています。

国産親鳥ガラと奥美濃古地鶏の丸鶏を使用した鶏清湯スープが特徴です。

スープは上品な仕上がりで、醤油の香りと鶏の出汁が相乗効果で一体となっています。

麺はもっちりとした全粒粉の中太麺で、スープとの相性が抜群です!

店舗情報

店名らーめん吟雅
住所愛知県名古屋市西区名駅3-9-27
営業時間月・日
11:30 – 15:00L.O. 14:30
火・水・木・土
11:30 – 15:00L.O. 14:30
18:00 – 21:00L.O. 20:45

11:30 – 15:00L.O. 14:30
18:00 – 22:00L.O. 21:45
■ 営業時間
当面は上記の時間で営業させて頂きます。

■ 定休日
不定休
店舗にお問い合わせください。
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23082863/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/D1U2TscRoVVLvhu98

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

サッポロラーメン エゾ麺☆ロック 名駅店

引用元:食べログ

サッポロラーメン エゾ麺☆ロック 名駅店は、本格的な札幌ラーメンを名古屋で味わえる貴重なお店として、多くのラーメンファンに愛されています。

スープは、北海道産の白味噌を使用しており、濃厚なコクが特徴です。

麺は、北海道の西山製麺から取り寄せた黄色い太麺を使用しています。

もっちりとした弾力があり、大きな縮れがスープとよく絡み、食べ応えのある食感を楽しめます!

店舗情報

店名サッポロラーメン エゾ麺☆ロック 名駅店
住所愛知県名古屋市西区名駅2-18-6
営業時間月・火・水・木・金・土
11:30 – 14:00
17:00 – 23:00L.O. 22:45

定休日
■ 定休日
第3月曜日
食べログhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23083295/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/1mX1Bg9zy7HG9zhG8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい名駅のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!

「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次