【庵悟】食感が違う!麺量たっぷりクセになる特製つけ麺をすする SUSURU TV.第2407回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!」今回SUSURUがご紹介するのは「庵悟」さんです。このラーメン店は食券制で、特製つけめんが特におすすめとなっています。

店内はストイックな雰囲気で、黙々とそしてキビキビと調理に取り組む店主さんの様子はまさに職人のそれです。その周りでおそらく常連さんたちがすすり音だけを響かせ、目の前の一杯に集中しています。 こちらが「庵悟」さんの特製つけめんです。

並みでも300gという大量の麺はどさっと盛られており、今から始まるすすりの旅はこの一杯から始まります。

濃厚な色をしたつけ汁にはチャーシューがたっぷりと浸かっており、食欲が止まりません。それではさっそくいただきましょう。

まずは麺のみをすすります。この麺は密度が高く力強い食感があり、しっかりと水で締められています。次に麺をつけ汁にくぐらせてみます。つけ汁の味は魚介が前面に出た正統派な豚骨魚介味で、ビシっと旨味が感じられます。

麺の弾力と何度も溶け込んでくれる濃厚なつけ汁は完璧な相乗効果を生み出します。 次はボリューミーなチャーシューに挑戦です。この肉は肉質がしっかりしており、肉の存在感が良い意味で主張しています。

そして、そのチャーシューを濃厚な魚介豚骨スープにつければ美味さはさらに増します。 アクセントになるのはメンマで、噛み応えのある食感が特徴です。また、海苔の風味もまた一段と深みを与えてくれます。

さらには細切りのチャーシューや大判のチャーシューなど、ヴァラエティ豊かな具材が目白押しです。 そんなわけで、特製つけ麺はもちろん、具材たちもしっかりと味わい尽くしたSUSURU。

最後はスープ割で締めましょう。温かな出汁が広がり、それはまさに至福の一杯です。しかし、美味しいものにも終わりはあり、ついつい飲み干してしまいます。 それではまた次回お会いしましょう!

「ごっそれー!」と言いながらSUSURUは「庵悟」さんを後にしましたが、その後もその味は忘れることができません。このブログを読んだ皆さんも、ぜひ「庵悟」さんで一杯飲んでみてください。


店名庵悟
住所埼玉県さいたま市南区文蔵2丁目30−5 グローリーマンション 201
営業時間11時00分~16時00分
水曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11024561/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/庵悟
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次