【中華麺 多文】絶対にラーメン好きが好きなラーメンを出すお店 をすする SUSURU TV.第2531回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回SUSURUが訪れたのは「中華麺 多文」さんです。このお店は事前に注文制で、メニューがシンプルでありながら、中華麺だけでなくつけ麺もあるという驚きが待っています。

焼肉屋の店主さんにご挨拶を済ませてからワンタンメン、生玉子、そしてメンマを注文しました。 お店の中は「永福町大勝軒」さんのコップが使用されており、そのリスペクトを感じつつ待っていると、提供されたのが「中華麺 多文」さん自慢のワンタンメンに生玉子、そして小鉢のメンマです。

煮干しの香りが立ち上る少し濁ったスープと、ふんだんに使われた麺とワンタンが食欲をそそります。 スープを一口飲んでみると、魚介系の香りが広がり、飲むほどに節系の旨みを感じられます。

さらに、煮干しの旨みが深みを増す肉ベースのスープは、口の中で様々な味が絡み合います。そしてどんどんすすっていきます。 次に麺をすすると、スープが良く絡み、ツルモチという触感が楽しめます。

見た目からは永福町大勝軒を彷彿とさせますが、そのボリューム感はさすがの一言。麺は小盛りでも選べるので、初めて来る方には便利です。 味わいの次はチャーシュー。

しっかりと脂がのったチャーシューは元々が焼肉屋ということもあり、そのこだわりが感じられます。また、麺をすするときに味わえるスープの中の温度変化が再閲魚介の旨みを一層引き立ててくれます。 続いてはメンマをいただいてみましょう。

その食感を楽しむとともに、テンコ盛りにされたメンマはピリッとした味付けが良く合います。そして、この状況でビールがあれば最高だろうと思わずにはいられません。

ここで生玉子が登場します。この一品はただでさえ美味しいスープにさらにまろやかなコクを加えるだけでなく、麺へののどごしをさらに良くしてくれます。 そして、ここで待っていたワンタンの登場です!

ジューシーな肉にモチモチとした皮で食べ応えもしっかり。とても美味しいですよ。それに麺を交互にすすることで、美味しさを最大限に引き立てます。 最後にたっぷりのメンマをどんぶりに入れて最高のフィニッシュを迎えました。

「中華麺 多文」さんのラーメンは、その永福町大勝軒をリスペクトしたボリューム感と、独自の一味加えた一杯が楽しめます。


店名 中華麺 多文
住所東京都新宿区神楽坂2丁目11−2
営業時間11時00分~20時00分
月、火曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13263458/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/ 中華麺 多文
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次