【だしと小麦の可能性】

今回は、大阪で人気の「だしと小麦の可能性」さんを訪問しました。

厨房で店主さんが麺線を綺麗に整えて昆布水をこれでもかと混ぜていく様子をインスタグラムで見て、以前から大阪に行った際には訪問したいと思っていました。

SUSURUは魯山人つけ麺(潮)の大盛りを注文しました。

まず、このつけ麺の特徴は、昆布水をふんだんに使った麺です。太めでしっかりした麺は、氷水で締められ、冷たくて滑らかな口当たり。昆布水の旨味が強く、風味豊かです。

つけ汁は、貝出汁を基調とした塩ベースで、クリアな味わい。昆布水に浸した麺と合わせると、さらに美味しさが引き立ちます。

食べ進めると、すり流しという和食の手法を取り入れたカブをつけ汁に混ぜる(すり流しという食べ方)と、出汁感が増し、食感に変化が生まれます。

最後もすり流しで割ったつけ汁をしっかりと飲み干し、大満足で完食です!
既存のラーメンにとらわれない新世代の昆布水つけ麺をすすってみたい方はぜひ訪れてみてください!

それでは、ごっそれ!


店名だしと小麦の可能性
住所大阪府大阪市中央区日本橋2-5-8
食べログhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27125763/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次