【イレブンフーズ源流】白米に直接ニンニク乗せて食う。うまい。伝説のイレブンフーズでチャーシューメンライスをすする SUSURU TV.第2403回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回訪れたのは、「イレブンフーズ源流」さんです。こちらではハイテク食券制を取り入れていて、チャーシューメンの並盛をオーダー。

麺の種類や味の調整も選べるので、SUSURUはあぶらのみ多めをチョイスしました。さらに味玉とライスも一緒に追加!営業時間は朝9時からと早く、ランチタイムともなるとライスが無料となります。

ですが、今回、SUSURUは早朝からラーメンをすすりたくて、オープン直後に訪れたため、ライスは有料でした。 卓上調味料はニンニクや豆板醤、すりごまなどが置いてあります。

特にすりごまの容器は無頓着な容姿が気に入ったのです。そんな中、顔馴染みのヒロダディさんと情報交換をしつつ、待ち時間を過ごしました。 その結果、こちらが「イレブンフーズ源流」さんのチャーシューメン、そして並盛味玉トッピングです!スープは旨味が豊かで、ゴロっとしたチャーシューが山盛り。一枚タイプからほぐれたタイプまでバラエティも豊かです。引き締め役としてワカメやキクラゲの存在も嬉しいポイントでした。

まずはスープから一口。口当たりはあっさりとしているものの、豚骨醤油味の旨味がしっかりと効いています。また、全体的に香りが良く、塩分もちょうど良いバランス。

朝からでも重たすぎず、むしろいつでも楽しめる味ではないでしょうか。後味にはほんのりと生姜が抜けるような風味も感じられ、SUSURUはこのスープがかなり好みだと感じています。 次に麺とご対面し、一気にすすってみました。

麺は平打ちの太麺で、少し家系ラーメンらしい風味もあります。スープをよくからませ、噛むともっちりとした食感が楽しめます。

この麺は午前中でも十分に楽しむことができ、ワカメの磯味が加われば、一層楽しむことができると思います。 その後、チャーシューをライスに乗せてパクリ。チャーシューは厚切りですが柔らかく、しっかりと豚の風味もあります。

また、ご飯との相性も抜群で、選んだメニューのジャッジはバッチリだったといえるでしょう。 最後に特別バージョンのニンニクライスを作りました。海苔のスープとニンニクの相性が抜群で、ライスが加わればさらに美味しさが引き立ちます。

結果的に、ニンニクとライスの競争が楽しいほど、ニンニクライスには夢中になりました。 それぞれの食材が連携し、ベースとなる豚骨醤油が全体をしっかりとまとめています。早朝からでもしっかりとすすることができ、ワカメやキクラゲの食感も絶妙です。

ラーメン好きのSUSURUが言うのですから間違いないと思います。 最後に、ライスと一緒に味玉を食べ、スープに添えられた玉ねぎも美味しかったということで、この日の終食は完了となりました。

朝からしっかりとエネルギーを補給し、今日も良きラーメンライフを送れそうです。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名イレブンフーズ源流
住所東京都大田区西糀谷2丁目26−4
営業時間11時00分~16時30分
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13009678/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/イレブンフーズ源流
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次