【 藤ろう】夜に満席の二郎系ラーメン店、とんでもないトッピングを乗せてしまうをすする SUSURU TV.第2489回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!」今回は、SUSURUの食いまくり旅が続き、「藤ろう」さんに足を延ばしました。食券制のこのお店、そのラインナップは豊富で、取りどころに困るほど。

その中から選んだのは、期待感を膨らませるラーメン中とうずらに加え、鮮度抜群の生卵をトッピング! 注文は記入制で、ヤサイ・ニンニク・アブラを選択。

そして、選択肢から一際目を引く、二郎系ラーメンであまり見ない唐揚げを追加オーダーしました。現地で待つ間に気になったメニューには、女将さんの丁寧な接客に感謝しつつ、次回への期待を胸に秘めておきます。

やがて出てきた「藤ろう」さんのラーメン中各種コール&トッピング!ニンニクに刻み玉ねぎまで乗せられ、その上には唐揚げが君臨するといった贅沢な一杯です。

量もしっかりとあり、これは満足感が期待できそうです。 まずは唐揚げを避け、野菜から頂きます。程よい食感の野菜にはアブラや卓上のタレを追加して、味のバリエーションを楽しみます。

アブラの絶妙な味わいが、ボリュームあるラーメンをさらに進ませます。 頑丈な見た目の豚肉も、ほどよい味付けとともに柔らかく食べ応えがあります。こちらも野菜との相性は抜群で、喜びながら食します。

いよいよ出番を待っていた唐揚げを頬張ると、ソフトな味わいとピリッとしたペッパーが印象的。これはスープとの相性も良いこと間違いなし! そして引き上げてみると、平打ち極太麺が顔を出します。

豚スープを絡めながらひとすすり、モチっとした食感が楽しめます。こちらも自ずとにっこり笑顔がこぼれてしまう美味しさ!うまみとライトなコクが絶妙にバランスを取り、重すぎず初めての方でも楽しめる一杯です。

一方、スープをしっかりと吸った唐揚げは、別の美味しさを放ちます。こういった異なる楽しみ方もできるのが、ラーメンの醍醐味ですね。

そして、とうとう生卵の出番です。いつものひとすすりとはまた違った食感が、新たな楽しみを運んできます。この時点で感じる幸せな気分すら、まだこのラーメン旅の途中です。

全てを一緒にしまって、最後までスープもしっかりと味わいで完食! 「藤ろう」さんの二郎系ラーメン、そのボリュームとともに個性的なビジュアルも楽しめました。

「次は何を食べよう」という期待感とともに、個々の風味や具材の豊富さに感動します。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名藤ろう
住所埼玉県加須市根古屋636−10
営業時間11時00分~15時00分(月、水、木、金、土、日)
18時00分~21時00分(水、木、金、土、日)
火曜日、 定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11044873/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/藤ろう
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次