【 吟太】ラーメン600円ライス無料駅前家系ラーメンはうまい?突撃してきました。をすする SUSURU TV.第2490回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!」今回SUSURUが訪れたのは、「吟太さん」。

食券制のお店で、SUSURUが注文したのは旨辛ネギらーめんと味玉です。それに加えて無料のライスも頂きました。お好みは全て普通に設定しました。

驚くべきことに、デフォルトのラーメンは600円と信じられないほど安いのですが、それにもかかわらずスープは店炊きという恐ろしいコストパフォーマンスです。

店内で感じる豚骨の香りと共に、お腹がすいたSUSURUは注文を待ちます。 一休みしてから振り返ってみると、「吟太さん」の旨辛ネギらーめんに味玉がトッピングされています!

デフォルトで海苔、ほうれん草、チャーシューが乗っていて、さらに辛ネギと味玉をトッピングしても800円、これはまさに魅力的。

それでは、まずはスープから試させていただきます。思っていたよりもパンチは少ないですが、豚と鶏の旨味、そして出汁感も強く、優しさとそれとも良好なバランスを持った家系スープです。

香りも良く鶏油も浮かんでおり、安価ながら満足度満点の仕上がりで、学生でもない方にも喜んでいただけることでしょう。

続いては麺の番です。リフトアップしてすすります。もう一品は三河屋製麺が製造した中太の麺で、カタメコールはなくても、しっかりとした食感が楽しめます。

風味溢れるモチモチとした麺は、SUSURUを美味しさにうっとりさせます。スープが実に立派に引き立てられ、口全体がこれまでにない旨さで包まれます。 そして次のステージへと進んでいきます。

この次は、辛ネギがメインに登場します。ピリッとした辛さとシャキシャキ感がSUSURUの食欲をさらに煽ります。スープに自然と溶け込んでいく辛ネギが、終わりなくラーメンとライスを楽しませてくれます。

次に、海苔をスープに浸してライスに巻いて食べてみます。食のパートナーとしての海苔の存在は、昔から変わることがなく、いつも美味しさを与えてくれます。

ライスモードに入ったSUSURUは、今度はチャーシューに手が出てしまいました。見た目以上に柔らかさがあり、前進する力をくれます。

そして、最後の味わい深化のために豆板醤を投入。更なる辛さとパンチが加わり、ベーシックな味わいに対して好感が持てる仕上がりとなっています。

自ずと麺だけでなくライスも一緒に楽しみながら食事を続けます。「アブラカタブラ、アバダケダブラ」と唱えながら、ラストスパートをかけます。

味玉を少しずつ楽しみながら、海苔とライスが一体となった美味しさに再び浸ります。夕暮れ色に染まったスープを最後の一滴まで堪能し、今日も一杯完飲。SUSURUにとって非常に満足度の高い経験でした。

衝撃的な安さでありながら、果たして味もしっかりとしており、1000円握って行けば満腹感を得られる上にお釣りがくるという、ありがたい一杯でした。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名 吟太
住所東京都大田区西蒲田7丁目1−8
営業時間10時00分~23時00分
10時00分~22時00分(土、日)
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13140605/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/ 吟太
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次