SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【福井編】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメのラーメン店10選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた福井にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!

本記事では福井の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

SUSURUが行った福井にあるオススメのラーメン店10選!

「まほろば」まったりと鶏油が効いていて、角の取れた優しい味わい

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、まったりと鶏油が効いていて、角の取れた優しい味わい!
  • 麺は、つるっとしなやかなすすり心地で、鶏油のコクがスープと一体となって、より一層ずるんといけちゃう!
  • チャーシューは、薄切りで脂っぽくなく、それでいてジューシーでペロッと食べられる!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「まほろば」さんの鶏醤油です!のい!まだプレオープン中とのことで毎日試行錯誤されているそうですが、この日の鶏醤油はシンプルながら堂々とした見た目!表面の鶏油がキラキラ輝いており、見た目からしてすでに美味しそう!

さあ、まずはスープを一口!もまー!まったりと鶏油が効いていて、角の取れた優しい味わい!その優しさといったら、まるでステゴザウルスのようにどっしりと温かさを感じられます!

では次に麺をリフトアップして、いちにのすする!こさー!つるっとしなやかなすすり心地で、鶏油のコクがスープと一体となって、より一層ずるんといけちゃう!もしここにプテラノドンがいたら、きっと全部持っていかれちゃいますね!

さあ、ここで少し同行者の注文した煮干しをいただいてみましょう!スープは煮干しがキリッと効いているのにほんのり甘めで、麺はパツンと歯切れよくていい感じ!思わずいっぱいすすっちゃいそうなのをこらえましたよ!

てな感じで長めのメンマをじゅるんと食らい、またつるんとしたすすり心地を楽しんだら、お次はチャーシューをパクリ!薄切りで脂っぽくなく、それでいてジューシーでペロッと食べられる!これはヴェロキラプトルにも最適かもしれません!

そんなこんなで、まろやかな味わいをしっかり確認しつつ、ひたむきにすすっていると、あっという間に完食です!

全体的にまったりとした優しい味わいで、心までほっこりする一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

鶏醤油800円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名まほろば
住所福井県福井市渕4-207
営業時間月・水・木・金・土・日
11:00 – 14:00
18:00 – 21:00L.O. 20:45

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18007900/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/fez18jP5LUpQMvJa6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「らーめん岩本屋 福井本店」しっかり味の組み立てがされたスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、強めの醤油がしっかり輪郭を作りつつ、豚骨出汁はサラッとクリア!
  • コシの強い細麺が、濃いめの醤油豚骨スープと合わさることで、抜群のすすり心地!
  • 炙りチャーシューとクズチャーシューのミックスが豪快に盛られた一杯!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「らーめん岩本屋 福井本店」さんのラーメン小ネギ煮卵のチャーシュー4枚増しと、小盛チャーシューご飯です!ほぇ~!たっぷりな背脂に増したチャーシュー、ネギもたっぷりで、これは見た目から豪華!ネギの香りがふわっと立ち上り、食欲が最高潮!それでは、いただきます!

まずはスープから!あみぃ~!強めの醤油がしっかり輪郭を作りつつ、豚骨出汁はサラッとクリア!そこに背脂の優しい甘みが加わり、コクがグッと引き立ってる!シンプルに見えて、しっかり味の組み立てがされたスープです!

さて、お次は炙りメンマを食らってから、薄切りの安心感あるチャーシュー!でぇーい!「カレン・ジェシカ・アンジェリカ」旨い!普通に旨い!

このチャーシューでたっぷりのネギを巻いて食らったら絶対美味しい!ってことで、やってみると…ほらね!ネギのシャキシャキ感と脂身の甘みが抜群に合う!

それでは、麺行っちゃいましょう!スキー場系の細麺からは強めのかん水の香りがして、これはSUSURU好みな予感!では、すすります!コシの強い細麺が、濃いめの醤油豚骨スープと合わさることで、抜群のすすり心地!これは福井の雪山を滑り降りるかのように気持ちいい!

よし、ここでチャーシューご飯いっちゃいましょう!おぉぉぉい!炙りチャーシューとクズチャーシューのミックスが豪快に盛られた一杯!さすがカーブミラー販売数日本一の福井県、メニューにも死角なし!では、食らう!が~っす!脂身多めのクズチャーシューは甘めの味付けで、これは白飯がエンドレスに進むやつ!

さてさて、炙られた香ばしい香りにも誘われ、ガツガツ食らっていき、ここで服を褒めてくれる人が多い県はどこだ?っていうナゾナゾくらい優しい味わいのトロットロ煮卵をパクリ!まずは一つ!続けて麺すすって、もう一つ!

最後はチャーシューご飯をワサビでさっぱりといただいて、さらに炙りメンマの旨味が溶け込んだスープをグビッと飲み干せば、本日も大満足で完食です!

どこか懐かしさのある、王道のご近所系ラーメンでした!

SUSURUが食べたメニュー

らーめん小ネギ煮たまご980円
チャーシュー(4枚増し)280円
小盛チャーシューごはん250円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名らーめん岩本屋 福井本店
住所福井県福井市光陽2-10-15
営業時間11:00 – 00:30L.O. 00:05
■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000496/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/UTF27wHu66Xe21vR7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ラーメン池田屋 福井店」小麦の風味がしっかりと感じられるナイスな麺

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • アブラの甘みとシャキシャキ野菜が相性抜群!
  • ほぐし豚は野菜との相性抜群で、こんな豚を散歩させたいと思うほどの愛おしさ!
  • 池田屋さんの自家製麺は二郎系の中でもかなり太めで、まさにすするために生まれた麺!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン池田屋 福井店」さんのラーメン小、ヤサイニンニクアブラ!どえりゃー!圧巻の盛りに、アブラがキラキラと輝き、その上には赤い唐辛子が降りかかる美しいビジュアル。巨大な豚と大量のニンニクが、IMAX級の迫力で登場!これは最高だ、早速いただきます!

まずは野菜とアブラを一口。ぎゃおーん!アブラの甘みとシャキシャキ野菜が相性抜群!そこに池田屋特有の唐辛子がピリッと効いて、最高のアブラサラダが完成。野菜嫌いの子どもでもペロリと食べられそうな魔法の美味しさ!

次に豚をガブリ!た、たまんねぇ~!チャーシュー豚とほぐし豚のダブル仕様が嬉しいポイント。ほぐし豚は野菜との相性抜群で、こんな豚を散歩させたいと思うほどの愛おしさ。そして登場するのは、大型の豚!味染みバッチリで、肉感を楽しみつつ、ホロホロとほどける柔らかさ。これは女性にもモテる四大要素(柔らかさ、味の染み込み、食べ応え、相性の良さ)を全て兼ね備えたパーフェクト豚だ!

そして、ついに登場したのがこの極太麺!お待たせしました!池田屋さんの自家製麺は二郎系の中でもかなり太めで、まさにすするために生まれた麺!コシのあるもっしりとした噛み応えで、小麦の風味がしっかりと感じられるナイスな麺!今日からSUSURU、この麺に生まれ変わってもいいな!

ここで生卵の登場!スープや脂をまとった麺を溶いた卵にくぐらせてすすると…美味しいー!卵のまろやかさが加わり、より一層深みのある味わいに変化。この味変はやっぱり最高だ!

後半戦に突入すると、ニンニクがスープに溶け出してパンチの効いた味わいに!まさにプライド・ブライトモード突入!そして最後のトッピング、花かつお!50円とは思えないほどの量がしっかり乗り、豚感どっしりのスープと絶妙に絡み合い、また新たな一面が引き出される!

そんなわけで、最後までがっつりと麺をすすり、圧倒的なボリューム感をしっかりと堪能!口いっぱいに麺をほおばり、お腹いっぱい、胸いっぱい、夢いっぱい!さすがにもう1杯は無理なくらい超満腹!

安定の超美味しさ!SUSURU好みの二郎系を福井でも楽しめることに感動の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン小(無料コール:ヤサイニンニクアブラ)1050円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン池田屋 福井店
住所福井県福井市学園2-6-1
営業時間月・火・木・金
11:00 – 14:30
18:00 – 21:30
水・土・祝日
11:00 – 15:00

定休日
■ 営業時間
スープがなくなり次第終了
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18007518/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Bj38cyHwiGrFtazW7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ラーメン 地球(【旧店名】夢を語れ 福井)」豚の脂の旨みがふんだんに溶け込んでいる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • ヤサイから食らってみると、美味しいのは勿論のこと濃厚な脂と絡まって最高にうんまい!
  • 大きな豚チャーシューを食らってみると、とっても柔らかくカズさんも原価計算出来てるか不安になってました!
  • 麺は、しっかり醤油感ありつつ豚の脂の旨みとかがふんだんに溶け込んでいます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが、夢を語れ 福井さんの並ラーメン(300g)、生卵です!どわっはー!ヤサイの頂点にはごってりと味付きの脂やほぐし豚が施されており、尋常じゃないニンニクの量や暴力的な豚の存在感もたまらない、ど迫力のビジュアル!二郎系初心者であるカズさんの反応も楽しみだぞってことで、早速いただきましょう!

まずはヤサイから食らってみると、美味しいのは勿論のこと濃厚な脂と絡まって最高にうんまい!

大きな豚チャーシューを食らってみると、とっても柔らかくカズさんも原価計算出来てるか不安になってました!アブラはやはり美味しく、アブラで「うっ」ってなる人でもいけちゃううまさ!

お次にぎちぎちにつまっている300gの麺をリフトアップし、すするー!しっかり醤油感ありつつ豚の脂の旨みとかがふんだんに溶け込んでいます!

お次にカズさんに生卵のタイミングとやり方を伝授していきます!といっても玉子を溶いて麺をくぐらせるだけなんですけどね!ちなみにですが、別皿のアブラに麺を入れてすすっても最強にうまい!これは禁断の技ですがカズさんもこれには「男の欲望が詰まってる」と言っていただけました!

そしてトレーニングをした分をパーにしてしまいましたが本日も完食です!

カズさんのたべっぷりを見れて良かったなぁと思います!

SUSURUが食べたメニュー

並ラーメン(300g)1050円
生卵70円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン 地球(【旧店名】夢を語れ 福井)
住所福井県福井市学園3-4-15 うめだビル 1F
営業時間火・水・木・金・土
18:00 – 22:00

11:00 – 14:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18008861/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/A1CN1P6NqUJ1nRwN7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ゴリラ屋」パンチ力抜群のうまさ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • シャキホク食感のヤサイに、ビシッと味がついたアブラが絡み、パンチ力抜群のうまさ!
  • 自家製の角切り極太麺は、ズモモッとしたすすり心地に、クニッとした弾力がたまらない!
  • チャーシューは噛むごとに染み出る肉の旨味がたまらない!!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「激盛らーめん ゴリラ屋」さんのラーメン中、生たまごです!うっほほーい!まず目を惹くのは、デッカデカなブタの塊!げんこつサイズどころか、ゴリラの足よりデカいんじゃないかってレベルの迫力!なみなみと注がれたスープ、たっぷり盛られたニンニク・アブラと相まって、大満足間違いなしのビジュアル!これは最高だ、早速いただきます!

まずは、アブラがたっぷりかかったヤサイをひと口!シャキホク食感のヤサイに、ビシッと味がついたアブラが絡み、パンチ力抜群のうまさ!ベジファーストを意識しつつ、アブラサラダをガツガツ食らい、飲めるように食べられるアブラを大量摂取!

しかし、視界に映るデカすぎるブタの存在感が半端なく、このままでは押しつぶされそう…!ということで、早めに手をつけることを決意!箸で持ち上げると、オーストラリアのエアーズロックかってくらいの大迫力!おもむろにかぶりつくと…ゴツゴツとした見た目に反して、意外と柔らかくジューシー!噛むごとに染み出る肉の旨味がたまらない!ボリューム感も最高で、ただデカいだけじゃない破壊力抜群なブタの魅力に圧倒されながら、ゴリゴリと食らいついていく!

ある程度ウワモノを食らったところで、ついに麺とご対面!これまたど迫力な極太麺をリフトして、よっしゃ!すする!ンホーッ!自家製の角切り極太麺は、ズモモッとしたすすり心地に、クニッとした弾力がたまらない!この引っ掛かりのある食感はSUSURU的に大好物!麺はお店の個性が最も出る部分だと改めて実感しながら、風味豊かな極太麺をズビズバすすっていく!

スープはややライトめな非乳化タイプ!ブタや麺の存在感に比べると飲みやすく、生たまごとの相性も抜群!後半はブタをかじりながら、完食へと一直線!

とはいえ、茹で前300gの中盛りはなかなか減らず、ヤサイをコールしなくても結構な量!さらに規格外のブタがのっているので、これ一杯で腹パンは確定!よく食べる男性でも余裕で満腹になるレベルのボリューム感なので、大盛りやブタ増しを注文する際は慎重に考え、大切な人に相談した上で、本当に選ばれた者のみ挑戦してください!

ちなみに、店内には茹で前700gを食べる兵(つわもの)もいて、思わずぶっ飛びそうに…!700gを完食できる人は本当に尊敬!地方の二郎系カルチャーの奥深さを実感しつつ、限界が見えながらもラストスパート!

規格外のボリュームを誇るブタをはじめ、破壊力抜群な爆盛の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン中1050円
生たまご80円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ゴリラ屋
住所福井県福井市文京4-2-3
営業時間月・火・水・木・金・土
11:30 – 14:00
17:00 – 22:00
日・祝日
定休日
■ 営業時間
売り切れ次第終了
SNSで確認要
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18005753/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VSxih9qjkYaRrmvm8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「麺匠 麦之助」キリッとエッジの効いたタレがしっかり主張

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 表面の泡がまろやかな口当たりを生みつつ、キリッとエッジの効いたタレがしっかり主張!
  • すすり心地の良い麺は、噛むとザラッとした食感があり、風味もしっかり!
  • レアチャーシューはフワッと柔らかく、シルキーな食感!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「麺匠 麦之助」さんの味玉鶏泡白湯です!ホワー!

小ぶりな丼に、ブレンダーで泡立てられたスープがたっぷり!まさに模範的な泡系鶏白湯といったビジュアル!彩り豊かなトッピング類も良さげ!ということで、早速いただきます!

まずはスープからひと口。ハワーン!表面の泡がまろやかな口当たりを生みつつ、キリッとエッジの効いたタレがしっかり主張!ふんわり優しい飲み心地からの、ギュンとくる旨味とタレのインパクトが絶妙でナイス!

続いて、自家製の中細麺をリフトアップして、よっしゃ、すする!ひゃもーん!

すすり心地の良い麺は、噛むとザラッとした食感があり、風味もしっかり!泡白湯スープをしっかり持ち上げてくれて、めちゃくちゃ美味しい!ツルッとしたのどごしに加えて、麺の風味も感じられるので、ズルズルとテンポよくすすっていく!

カイワレ大根を絡めてすすれば、爽やかな風味とシャキシャキ食感がプラスされ、さらにいいリズムでズバズバすすっていくー!

ここでチャーシュータイム!

まずはレアチャーシューをひと口。フワッと柔らかく、シルキーな食感!その後にすすった麺のザラッとした食感とのコントラストがまたナイス!

さらに、厚切りの鶏チャーシューをガブリ!厚みがあるのに、柔らかくジューシー!後味にほんのりペッパーの風味が効いていて、これまたナイスな締まり!

その勢いのまま、麺もすすり切り、ラストは味玉!黄身がトロトロにとろける味玉をカプリと食らって、完食!

福井でこのクオリティの一杯がすすれるのはすごい!完成度の高い泡白湯ラーメンでした!

SUSURUが食べたメニュー

味玉鶏泡白湯1150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名麺匠 麦之助
住所福井県福井市新田塚1-70-28
営業時間11:00 – 20:45
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18007807/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/cQbePu14eddNVLMv9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「一二三」味噌の濃厚な旨味

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、一口目からガツンとくる味噌の濃厚な旨味!
  • 麺は、ズモモとした力強いすすり心地で、モチモチの食感がたまらないー!!
  • 大判なチャーシューは、まるで角煮のように味がしっかり染み込んでおり、これにはさらにライスが進むー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「一二三」さんのベジポタ味噌中盛です!イバーン!見るからに濃厚そうな味噌スープ!炒めた野菜類もたっぷり乗っており、ボリューム感も抜群!それでは、早速いただきまーす!

まずはスープから一口!
一口目からガツンとくる味噌の濃厚な旨味!甘みもありつつ、しっかりとした濃い味が特徴で、思わずライスを口に運んでしまうほど!ベジポタならではのドロっとした食感に、ひき肉や玉ねぎの旨味が溶け込んでおり、香ばしい風味も感じられるスープです!

そんなスープをしっかり絡ませた麺を引っ張り出すと、ウェーブを帯びた太めの麺!レッツゴーすするぅ!ぱひーん!ズモモとした力強いすすり心地で、モチモチの食感がたまらないー!

濃厚なベジポタスープだけでなく、もやしや玉ねぎも絡めてズバズバすすっていく!思わず「ご飯頼んで正解」と感じるほど、ご飯との相性も抜群!

そんな中、大判なチャーシューが登場!まるで角煮のように味がしっかり染み込んでおり、これにはさらにライスが進むー!もちろん、相変わらず力強い太麺もしっかりすすっていくと、東海大相模時代のヒフミのような馬力を感じさせる一杯!

そして最後は穴あきレンゲでスープの底に沈んだ具材をすくい上げ、ライスの上にオン!これはもはや鉄板の組み合わせ!ライスをかきこめば、大満足で完食!

ライスとの相性抜群の、超濃厚な味噌ラーメンでした!

SUSURUが食べたメニュー

ベジポタ味噌1100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名一二三
住所福井県福井市大宮4-1-5
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 23:30L.O. 23:05

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18009424/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/szrt9i3WEfn1Ljmu7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「牟岐縄屋」がっしりとした力強い旨味が感じられる絶品スープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 煮干し特有のほのかなビター感とえぐみが、しっかりと旨味に昇華されており、キリッとした煮干しのエッジが際立つ!
  • 特注の中細ストレート麺は低加水で、表面がパツッとした弾けるような食感!
  • チャーシューはバラ肉を使用しており、肉質部分は柔らかく、味がしっかり染み込んでいて絶品!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「牟岐縄屋(むぎなわや)」さんの「煮干しそば能」です!だっひゃー!超シンプルなビジュアルながら、煮干しスープと麺の絡みを純粋に楽しめそうな一杯!トッピングは刻みタマネギとチャーシューのみというミニマムな構成からも、店主さんの自信がうかがえます!これは期待度爆上がりということで、早速いただきます!

まずは芳醇な煮干しの香りを放つスープを一口!うおお!めっちゃうめえ!煮干し特有のほのかなビター感とえぐみが、しっかりと旨味に昇華されており、キリッとした煮干しのエッジが際立つ!シンプルな煮干しラーメンながら、驚くほどの奥行きと何層にも重なった旨味が感じられるスープ!

さらに驚くのはその飲みごたえ!油ではなく、旨味と濃さのバランスで厚みを出している仕上がりで、柔らかでふくよかな旨味ではなく、がっしりとした力強い旨味が感じられる絶品スープ!これは日本中探してもなかなかすすれない希少な煮干しラーメンなのでは!?と驚きつつ、次は麺をリフト!

よっしゃ!すする!ざっぴーん!特注の中細ストレート麺は低加水で、表面がパツッとした弾けるような食感!軽やかなすすり心地で、ザクザクと小気味よくすすれる最高の麺!やっぱり煮干しスープにはこういう麺が相性抜群!

そして刻み玉ねぎのトッピング!力強い煮干しの風味の中で、シャクシャクとした食感がアクセントとなり、これがまた最高!まるでGO!GO!MANIACのムギちゃんのキーボードパートのように、煮干しラーメンには欠かせない存在!

チャーシューはバラ肉を使用しており、肉質部分は柔らかく、味がしっかり染み込んでいて絶品!脂身はほろりととろける美味しさで、チャーシューまで抜かりなし!デフォルトで3枚も入っているのは嬉しいポイント!「トッピングが少なくて満足できないのでは?」という心配はまったく不要!店主さんのセンスが光る一杯!

最後は味玉をいただきます!トロリと官能的な黄身が映える味玉は、これまた絶品!細部までこだわりが行き届いた一杯に、ただただ感服!

そして、煮干しの旨味が温度変化でさらに際立つ終盤戦!もう何も考えずにスープを飲み続け、丼を持ち上げて完飲!大満足で完食です!

ラーメン好きな店主さんのセンスが光りまくる、北陸が誇る煮干しラーメン!

SUSURUが食べたメニュー

煮干そば能1100円
味付けたまご150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名牟岐縄屋
住所福井県福井市大願寺2-8-8 La136 1F
営業時間月・火・木・金・土
11:00 – 14:00
18:00 – 20:30
日・祝日
11:00 – 14:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18006924/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/XGr4X4rxLT8y3HHC8

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「笹の極み」しっかり濃厚ながらもまろやか

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 麺は、そのままでもしっかりとした旨味があり、麺単体の完成度の高さがうかがえます!
  • 味噌つけ汁は、しっかり濃厚ながらもまろやか!
  • チャーシューは、見た目通りの重量感と肉汁のあふれ、さらに柔らかさも申し分なし!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「笹の極み」さんの特製味噌つけ麺です!ねーい!分厚いチャーシューが3枚も鎮座!麺はツヤツヤと輝き、つけ汁からはしっかりと味噌の香りが漂います!それでは、いただきます!

まずはオンリー麺すすり!そのままでもしっかりとした旨味があり、麺単体の完成度の高さがうかがえます!

ということで、早速味噌つけ汁にくぐらせて、はいすする!ぬー!しっかり濃厚ながらもまろやかで、まさにパンダのお目目はつけまつげ!麺自体の旨さに安定感を感じながら、どっこいすすっていきます!

さあ、お次は極厚チャーシューをガブリ!ねさー!見た目通りの重量感と肉汁のあふれ、さらに柔らかさも申し分なし!味噌つけ汁にくぐらせて味の変化を楽しみながら、パンダウサギコアラを歌いたくなる美味しさ!

続いて、コリコリ食感のキクラゲを堪能しつつ、再びすすりモード!後味にはほんのり柚子の風味が感じられ、濃厚ながらも爽やかな味わいに!まるでGOGOサウナでととのう感覚!

そしてサウナといえば、ここで辛味を投入!ピリ辛のアクセントが加わることで、全体がシャープに引き締まり、ナイスな味変に!

さらに、海苔の磯感を楽しみつつ、まだまだたっぷりの極厚豚をぱっくり!しっかりとした具材たちを駆使しながら、最後まですすり続け、ラストは味玉!固め半熟な黄身が舌に絡み、濃厚な旨味をしっかりと堪能!

そんなこんなで、癒されながら本日も完食!

極厚豚好きの方は、ぜひ特製でどうぞ!

SUSURUが食べたメニュー

特製味噌つけ1080円
辛味50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名笹の極み
住所福井県福井市西開発2-201
営業時間月・火・水・金・土・日
11:00 – 15:00
18:00 – 22:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18006958/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/hHAWNCVr6hpbiF6V9

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

横浜家系らーめん英」最高のすすり心地

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、一口目からガツンと旨みが効いたスープで、思わずライスに手が伸びる!
  • 酒井製麺製の平打ち麺は、ムンと広がる小麦の香り、ムチムチとした食感、程よいコシが心地よい!
  • チャーシューは、柔らかくジューシーで、程よく味が染みたシンプルな旨味がたまらない!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「横浜家系らーめん英」さんの全部のせラーメンです!うおお!黒い丼に茶色い家系スープ!福井でこの本格派の家系ラーメンが食べられることに驚きを隠せない!ほうれん草、海苔、ネギと、家系ラーメンならではのトッピングがしっかり装備されており、準備万端!それでは、いただきます!

まずはスープから!めっちゃうんめぇ!一口目からガツンと旨みが効いたスープで、思わずライスに手が伸びる!濃厚ながらも後を引く旨みがあり、バランスが絶妙!醤油のキレ、豚骨の旨味、鶏油のまろやかさがベストバランスでキマっている!ショッパい濃厚スープの限界ギリギリを攻めるこの感じ、まさにあの頃の「侍」を彷彿とさせる一杯!

続いて酒井製麺製の平打ち麺をリフトアップ!よっしゃーすする!のねー!ムンと広がる小麦の香り、ムチムチとした食感、程よいコシが心地よい!スープの旨味をしっかり拾いながら、最高のすすり心地!家系ラーメンといえばやっぱりこの麺!

そしてここで、家系ラーメン定番のライスタイム!スープに浸した海苔でキュウリの漬物を巻いて食べると、磯感とシャキシャキ感が最高のアクセント!やっぱりこれをやらなきゃ始まらない!

さらにチャーシューをガブリ!柔らかくジューシーで、程よく味が染みたシンプルな旨味がたまらない!ライスとの相性も抜群で、チャーシュー&ライスを楽しみつつ、海苔で挟んだ麺をすすれば、まさに味覚のパレード!

ここで豆板醤をライスにオン!スープに浸した海苔で巻けば、ピリ辛なアクセントが加わってこれまたうんめぇ!実はライスを半ライスにしていたんですが、フルにすればよかったと激しく後悔!スープの突き抜ける美味しさと一緒に、がっつりライスを食べるべきだったー!

そしてネギチャーシューの登場!ネギの程よい刺激がたまらず、さらにタレの旨さが際立つ!ライスも麺も進み、ウィンウィンなサイドメニューにテンション爆上がり!

ここからは怒涛のラストスパート!最初は美味しさに感動し、思い出に感慨深くなり、最後はバッキバキの食欲に突き動かされ、夢中ですすりまくる!ラストは味玉をがっぷり食らい、大満足のフィニッシュ!

福井でも本格的な家系ラーメンが楽しめる、SUSURUの思い出にもグッと刺さる一杯!これはうまい!最高にうまいです!

SUSURUが食べたメニュー

全部のせらーめん1050円
ライス50円
ネギチャーシュー200円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名横浜家系らーめん英
住所福井県福井市光陽2-5-3
営業時間火・水・木・金・土・日
11:00 – 15:00
18:00 – 22:00

定休日
■ 営業時間
※スープ、チャーシュー等無くなり次第終了
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18008089/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VRH4FZ1yQ9eeXbW8A

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい福井のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!

「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする