ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた茨城にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では茨城の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った茨城にあるオススメの二郎系ラーメン店5選!
「大盛軒」クセになるすすり心地

ポイントだけ言うと…
- ヤサイ&アブラは、甘みとほんのりした塩気が効いたアブラがヤサイとベストマッチで、グイグイ食べ進められます!
- 豚は、驚くほどフワフワで、しっかりと味が染みた極上の一品!
- 極太の平打ち麺は、噛むたびに広がる小麦の風味、固すぎず柔らかすぎずの絶妙な茹で加減で、これはマジでハイレベル!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「大盛軒」さんの豚そば、各種トッピングとコール全部です!でへい!山のように盛られたヤサイの上にはニンニク、丼の麓にはアブラと豚がしっかり構えていて、見るだけでお腹がグーッとなります!
それでは、いただきます!

まずはアブラとヤサイを一緒にパクリ。甘みとほんのりした塩気が効いたアブラがヤサイとベストマッチで、グイグイ食べ進められます!

途中で卓上のカラメをかけて味変。なかなか減らないボリュームに感動しつつ、次はほぐし豚!脂身多めでホロホロな柔らかさ。ヤサイと一緒に食べると、さらに箸が進みます!

続いて普通の豚。こちらも驚くほどフワフワで、しっかりと味が染みた極上の一品!これがまたヤサイとの相性も抜群で、どんどん食べたくなっちゃいます!
さあ、麺の登場です!極太の平打ち麺を持ち上げて、すする!

ちょめめー!噛むたびに広がる小麦の風味、固すぎず柔らかすぎずの絶妙な茹で加減で、これはマジでハイレベル!クセになるすすり心地です!
ここで、生卵に麺を絡めて再びすする!まろやかな口当たりでスープとよく絡み、ウマイルドな味変がまたいい感じ!

さらに粗切りの玉ねぎも投入!シャキシャキ感がアクセントになって、生卵との相性もバッチリ!

うずらの卵もパクパクと箸休めに最適で、味のバリエーションが豊富すぎて楽しい!
ラストはヤサイと豚をしっかり食べ切って、本日もお腹いっぱい大満足の完食です!
とにかく麺のレベルが高く、最後まで楽しくすすれる一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
豚そば | 780円 |
肉増し | 150円 |
うずら卵 | 100円 |
生卵 | 50円 |
店舗情報
店名 | 大盛軒 |
住所 | 茨城県日立市みなと町5779-25 |
営業時間 | 火・水・木・金・土 11:30 – 14:30 17:30 – 21:30 日 11:30 – 14:30 17:30 – 20:30 月 定休日 ■ 営業時間 麺切れ終了 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8010823/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/mUNcQMNS2jZHd76g8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「激辛ラーメン専門店 レッチリ」ただ辛いだけでなく奥深さもある

ポイントだけ言うと…
- スープは、しっかり辛さはあるものの、ただ辛いだけでなく奥深さもあり、某有名なあのラーメンを思い出させます
- 極太麺は、ゴワモチな食感で、スープをしっかり吸ったパンチのある味わい!
- 豚は、ややしっかりめの肉質ですが、濃いめの辛スープと相性抜群!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「レッチリ」さんの南極豚そば、ヤサイ・ニンニク付きです!
ヤサイ・ニンニク・豚がしっかり盛られ、その下に見えるスープは真っ赤に燃えるレッドホット仕様!これはヤバそうだぞってことでいただきます!

さっそくスープから一口…おおっ、辛い!しっかり辛さはあるものの、ただ辛いだけでなく奥深さもあり、某有名なあのラーメンを思い出させます。ただしこちらは少しマイルド寄りで、ヤサイと合わせればバランスが良くなります!

野菜をどんどん食らっていき、いよいよ麺とご対面!
紅く染まった極太麺をリフトして、すする!ゴワモチな食感で、スープをしっかり吸ったパンチのある味わい。麺の表面はつるっとしており、すすりやすさもバッチリです!

辛さがジワジワと効いてきたところで、生卵を投入!これがスープをまろやかに包み、より旨味を引き出してくれます。マイルド&ホットの絶妙なバランスで、止まらなくなります!

ここで、ボリューム満点の豚もガブリ!ややしっかりめの肉質ですが、濃いめの辛スープと相性抜群!豪快さがしっかり感じられるナイスな一枚です!

終盤にはニンニクも全体に溶け出して、さらに風味が増し、辛さとのコンビネーションも最高潮!辛いのに箸が止まらない、クセになる中毒性が炸裂します!
そのまま生卵でリセットしながら、最後までガンガンすすって完食!
某有名店を彷彿とさせる一杯ながら、オリジナリティのある旨さがしっかりと印象に残るラーメンでした!
SUSURUが食べたメニュー
南極豚そば | 900円 |
生たまご | 100円 |
店舗情報
店名 | 激辛ラーメン専門店 レッチリ |
住所 | 茨城県土浦市川口1-1-27 |
営業時間 | 水・木・金・土・日 11:30 – 21:00 月・火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8018990/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/rrngM5aDLf8yWojZA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「茨城豚そば特龍 本店」インパクトのある非乳化系

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、シャキホク感が心地よく、キャベツも多めでナイス!
- ド迫力の豚は、肉感しっかりでジューシー、食べ応えも抜群!
- 極太平打ち麺は、モチモチとした食感に小麦の香りも立ち、醤油感強めな豚出汁スープとよく絡みます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「茨城豚そば特龍 本店」さんの豚そば中、各種コール&トッピングです!
山のように盛られたヤサイと大判の豚、そしてチラリと見える濃い色のスープが食欲を刺激してくるぞってことでいただきます!

まずはヤサイから!シャキホク感が心地よく、キャベツも多めでナイス!アブラの塩気と甘味も絶妙で、これはヤサイだけでもバクバクいける!

次に、ド迫力の豚をがぶり!肉感しっかりでジューシー、食べ応えも抜群!アブラやヤサイとの相性も良く、スピードアップして食らっていける豚です!

いよいよ麺!極太平打ち麺をリフトして、すする!のがーっ!モチモチとした食感に小麦の香りも立ち、醤油感強めな豚出汁スープとよく絡みます!インパクトのある非乳化系で、重厚ながらもキレのある旨さです!

ここで生卵を溶いて、麺をくぐらせてすする!醤油スープと卵のまろやかさが合わさり、まさにすき焼き風の味わい!金属の器もまた雰囲気が出て良きです!
続いて皿背脂!甘みのある大粒な背脂を麺に絡めてすすると、ぐっとジャンク感が増し、これは間違いなく背徳の美味しさ!さらにパワーアップした味わいで、最後までペースが落ちません!

うずらをパクリとつまんで小休止しつつ、再び極太麺をすすってガンガン進めていきます!
ラストにはしっかり端豚も見つけて、名物の口パクで締め、本日も無事に完食です!
トッピングも豊富で、ボリュームも味も申し分なしの満足度の高い一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
豚そば(中) | 850円 |
皿背脂 | 50円 |
生たまご | 50円 |
うずら | 100円 |
店舗情報
店名 | 茨城豚そば特龍 本店 |
住所 | 茨城県稲敷郡阿見町大字阿見600-3 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 18:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8023015/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/kQrp8RCdn3qCZjKC6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「俺の生きる道 つくば店」キリッと効いた醤油と噛みごたえのある極太麺

ポイントだけ言うと…
- アブラとヤサイは、甘みと塩気が絶妙に効いたアブラと、キャベツ多めのクタ野菜はナイスコンビネーション!
- 豚は、見た目通りの超柔らか仕上げで、味染み具合もドンピシャ!
- 麺は、非乳化のスープは豚の旨みをしっかり下支えに、キリッと効いた醤油と噛みごたえのある極太麺のアベックホームランが炸裂!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「俺の生きる道」さんの豚ラーメン、各種コールです!
野菜の上には豚かす入りのアブラがたっぷりとかかっており、その濃いめな色味だけでテンション爆上げ!スープは美しく透き通った非乳化系。こりゃ間違いないぞってことで、いただきます!

まずはヤサイとアブラの組み合わせから!甘みと塩気が絶妙に効いたアブラと、キャベツ多めのクタ野菜はナイスコンビネーション!これはもはやアブラサラダ界の四番打者、さすが野球経験者の店主さん、落合張りの広角打法でアブラを操ってます!

続いて豚!ガブリと食らってみれば、ぶももー!見た目通りの超柔らか仕上げで、味染み具合もドンピシャ!ありがたさすら感じる極上豚に、自然と笑顔がこぼれます!

しっかり豚と野菜を食べ進めたら、いよいよ麺とご対面!極太でワシワシな重量級麺をリフトして、すする!ちょめめー!非乳化のスープは豚の旨みをしっかり下支えに、キリッと効いた醤油と噛みごたえのある極太麺のアベックホームランが炸裂!小麦の香りが鼻を抜け、すすりごたえ抜群!

ここで生卵にダイブ!濃いめのスープともバッチリ合って、すき焼き風のまろやかさが加わり、さらに箸が進みます!

そこに別皿アブラも絡めれば、豚かすの旨みがギュッと凝縮され、アブラそのものが主役級の美味しさ!

そして後半は店主さんオススメの一味を投入!これがまた火の玉ストレート級の辛さでアブラの旨みをブースト!クセになる味わいに突入し、気づけばラストスパート!
調味料の持ち込みもOKとのことで、次回は自分だけの味変も試したい!という気持ちを胸に、本日も完食です!
豪快かつ繊細な味わいが共存する一杯で、次は汁なしもぜひすすってみたいです!
SUSURUが食べたメニュー
豚ラーメン | 950円 |
卵 | 50円 |
ウーロン茶 | 100円 |
店舗情報
店名 | 俺の生きる道 つくば店 |
住所 | 茨城県つくば市吾妻3-12-1 |
営業時間 | 11:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8020409/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Gn5gXEdcQ66K2FfX6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「特級中華蕎麦 洋介」雑味もない正統派な美味しさ

ポイントだけ言うと…
- 肩ロースは、見た目はしっかりしていますが、口に入れるとふわっと柔らかく、肉の旨味がしっかり感じられる逸品!
- しっかりとしたコシのある極太麺はモチモチ感もあり、豚の旨味が詰まったスープと抜群の相性!
- 別皿アブラは、アブラ自体に味がしっかり入っていて、強めなニンニクとも好相性!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「特級中華蕎麦洋介」さんの洋二郎、各種トッピング&ニンニクコールです!
荒く刻まれたニンニクが山盛りにうずらも添えられ、でっかい豚たちが鎮座!スープや麺が隠れてしまうほどの圧巻ビジュアルにテンション爆上げ!それでは、いただきます!

まずは珍しく「肩ロース」から!見た目はしっかりしていますが、口に入れるとふわっと柔らかく、肉の旨味がしっかり感じられる逸品!脂もクドくなく、食べやすさ抜群!まさに神豚!

続いて「トロ豚」へ!こちらは脂身多めながらしつこさは感じず、トロっととろける口当たりが最高で、肩ロースとまた違った美味しさを楽しめます!この贅沢感、ハンパない!
豚を堪能したところで野菜もガンガン食べ進め、いよいよ麺とご対面!持ち上げた瞬間から香る小麦の風味がたまらず、すする!

しっかりとしたコシのある極太麺はモチモチ感もあり、豚の旨味が詰まったスープと抜群の相性!非乳化ながら物足りなさは一切なく、雑味もない正統派な美味しさです!
ここで「別皿アブラ」を絡めてすすってみると、旨味の濃さが一気にアップ!アブラ自体に味がしっかり入っていて、強めなニンニクとも好相性!パンチ力のある味変が楽しめます!

そして「生卵」へ!こちらにはあらかじめネギとタレが入っていて、すき焼き風にアレンジ可能!刻み玉ねぎのシャキシャキ感とタレのコクが加わり、さらにすすりやすくなります!

最後はかわいい「うずら」をぷちゅっと楽しんで、濃厚なスープも飲み干せば完食です!
満足感と完成度が高い、正統派でありながらインパクトもある素晴らしい二郎系でした!
SUSURUが食べたメニュー
洋二郎 | 850円 |
トロ豚1枚 | 100円 |
肩ロース | 100円 |
うずら | 100円 |
生タマゴ | 50円 |
背脂増し | 50円 |
店舗情報
店名 | 特級中華蕎麦 洋介 |
住所 | 茨城県つくば市上横場244-1 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 18:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8021535/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/3QaDqz2zjPfo7PWv7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ茨城で食べたい二郎系ラーメン5選!
ラーメン二郎 ひたちなか店

ラーメン二郎 ひたちなか店は、そのボリュームと味わい、そしてフレンドリーな接客で、多くのラーメンファンから高い評価を受けています。
スープは非乳化タイプで、醤油のキレが際立ち、しっかりとした旨味が特徴です。
麺は平打ちの中太麺で、柔らかめの茹で加減がスープとよく絡みます!
店舗情報
店名 | ラーメン二郎 ひたちなか店 |
住所 | 茨城県ひたちなか市田彦1648-4 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 14:30 17:30 – 21:00 土・祝日 10:00 – 16:00 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8025680/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/zXBmxQxYmqKAtRC69 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 荒井

麺屋 荒井は、水戸市元吉田町に位置するラーメン店で、2009年9月19日に開店しました。
この店の看板メニューである「荒井らーめん」は、豚骨、鶏ガラ、そして多種多様な野菜を長時間煮込んだスープが特徴です。
麺は食べごたえのある太麺を採用し、スープとの相性も抜群です!
店舗情報
店名 | 麺屋 荒井 |
住所 | 茨城県水戸市元吉田1486-5 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 14:30L.O. 14:30 17:30 – 21:30 水 定休日 ■ 営業時間 17:30~21:30(スープ無くなり次第閉店) ■ 定休日 月1回火曜日臨時休業あり |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8009377/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/P35fXNAsRj3cMPPt7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
らーめん 豚の道

らーめん 豚の道は、濃厚なスープと自家製の極太麺、そしてボリューム満点のトッピングにあります。
スープは、背脂のコクと強めの醤油ダレが効いた乳化系豚骨スープで、骨の旨味がしっかりと感じられます。
この濃厚なスープは、低加水の平打ち極太縮れ麺とよく絡み、ムチっとした食感と歯切れの良さが特徴です!
店舗情報
店名 | らーめん 豚の道 |
住所 | 茨城県水戸市元吉田町1626 |
営業時間 | 11:30 – 14:00 17:30 – 20:00 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8025509/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ctb6yGnmBSL6b59e9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン異国龍

ラーメン異国龍は、茨城県つくば市天久保に位置するラーメン店で、独自のメニューと味へのこだわりで知られています。
看板メニューの一つである「異国坦々麺」は、自家製の辣油とチーズを組み合わせた濃厚で旨辛な一品です。
同店の麺は、菅野製麺所の太麺を使用しており、程よい弾力とコシが特徴です!
店舗情報
店名 | ラーメン異国龍 |
住所 | 茨城県つくば市天久保2-20-7 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:30 – 14:30 17:30 – 22:00L.O. 21:30 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8022698/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/muSHeM84v7myKurP8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 とん嬉

麺屋 とん嬉は、そのボリューム満点のメニューと独自のこだわりで知られています。
看板メニューである「とん嬉ラーメン」は、山盛りのもやしと、長時間煮込んでトロトロに仕上げたチャーシューが特徴です。
麺は硬すぎず、やや滑らかさがあり、スープとの相性も抜群です!
店舗情報
店名 | 麺屋 とん嬉 |
住所 | 茨城県土浦市摩利山新田273-5 |
営業時間 | 11時00分~14時00分 17時30分~20時30分 定休日:月 |
食べログ | https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8018835/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/rvsCNRvbV1PP8qHW6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい茨城のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント