【 一陽来福】茹で時間が長すぎる!超極太つけ麺をすする SUSURU TV.第2471回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回はSUSURUが訪れたのは、ラーメンの名店として名高い「一陽来福」さんです。食券制のお店で、記念すべき2471回目の試食となります。

メニューからはネギチャーシューつけめんの並、さらに鮮やかな半熟玉子トッピングを選びました。

何と言ってもポイントは、麺の太さが選べること。今回SUSURUは太麺を注文しましたが、なんとその湯で時間は14分もあるのだそうです。

一方、細麺だと2分という張り紙があり、湯で時間の違いにビックリしつつ、のんびりと提供を待ちます。 来ました来ました、「一陽来福」さんのネギチャーシューつけめん並の太麺、こちらが半熟玉子トッピングとなります。

極太麺は平皿にさっぱりと盛られており、そのビジュアルはSUSURU好みです。そして私の心をくすぐるのはアッサリとしそうなつけ汁。

さらに盛られているチャーシューと共に、白ネギがたくさん盛られています。 さて、ここからは食レポの本番です。まずはそのまま麺をすすると、強いハリとボソっとした粉感が特徴。これだけでも既にSUSURUは麺の虜になりつつあります。

次に麺をつけ汁にサッとダエブさせてみると、その味わいがエッジーな醤油味で、さらには微かな酸味も感じられます。動物系と魚介系からとられる出汁感もあり、クラシカルながらパンチの効いたつけ麺。

つまり、旨味がたっぷりと詰まったこのつけ汁と湯で14分をかけて熱々の太麺が見事にマッチしています。 つけ汁表面に浮かぶ唐辛子は軽い辛味を加えてくれます。また、しっとりとした食感と甘みをもたらすのが玉ねぎ。

さて、その次は厚切りチャーシューに頂きます。その風味は豚肉の旨味が分厚く閉じ込められており、サクッと歯ざわりも良いものです。

またメンマはコリっとした食感で、味付けも良く、ほんとうに美味しいんです! このつけ汁の中に投入された半熟玉子のとろけるような口どけはまるでデザートのようです。

その上に白ネギを乗せて、シャッキリとした食感と風味を堪能します。その食感は独特な切り方が光り、新しいネギの魅力を再発見することができました。

そして最後には、半熟玉子をもう一つ食べて、最後にはスープを追加します。そのスープ割からは、節の風味がやさしく香り、最後まで美味しいネギチャーシューつけめんを堪能しました。

というわけで、今回SUSURUは「一陽来福」さんのネギチャーシューつけめんの並をガッツリと堪能し、その味はまさに絶品でした。

控えめに言って美味すぎる八王子つけ麺!唯一無二の存在で、次回は是非とも細麺もすすってみたいです!それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名一陽来福
住所東京都八王子市楢原町472−1
営業時間10時00分~0時00分
6時00分~0時00分(土、日)
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13019677/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/一陽来福
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次