【ジンジャーヘッドバッド】なんでもできるラーメン界のアイドル。本気のラーメンをいただきました。をすする SUSURU TV.第2505回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!本日はラーメン好きの皆様に、美味しさを伝えたくなる一軒をご紹介いたします。「ジンジャーヘッドバッド」さんです。食券制で、今回SUSURUがオーダーしたのはイチオシの唐揚げ定食。

この日は、店長であるもぐらさん自身が厨房に立っておりました。以前、SUSURUのTシャツデザインを手掛け、最近では歌も楽しむ才能豊かなもぐらさん。その手によるラーメン作りもさすがの流れ作業で、完成を待つことしばし。

まず出てきたのが「ジンジャーヘッドバッド」さんのイチオシ唐揚げ定食。 スープは油の浮いた醤油色、上には可愛さを引き立てるまり麩が乗っています。一方、鶏チャーシューは揚げられ、ボリューム感があります。いざ、いただきます。

まずはスープから。脳天直撃するキリリとエッジの立った醤油感、そしてそれを引き立てる生姜の風味が特徴的な一杯です。新潟の長岡生姜醤油ラーメンとも異なる、生姜味が主役の生姜醤油味。

出雲や伊勢で出会えることができ、感謝しきれない一杯です。 続いて麺です。生姜の香りが感じられ、食べ応えのある平打ち麺は、モチモチとした力強い食感があります。

パンチの効いたスープにも負けない存在感を放ちつつ、かつスープとの調和も取れています。 そして、鶏をベースとしたスープと生姜醤油が見事にマッチ。ススルにとっても美味しさ全開の一杯です。

さらに、海苔の磯の風味を加え生姜感を更に引き立てていきます。 今度は鶏チャーシューに挑戦。大きさとジューシーさが口の中で広がる一品で、非常に食べ応えがあります。そして、本日のメインである唐揚げも期待を裏切らない大きさと美味しさ。

外側はカリッと、中はジューシーで、まさに美味い唐揚げそのものです。ライスには生姜ペーストが添えられ、生姜を存分に楽しむことができます。 「ジンジャーヘッドバッド」さんでは、唐揚げと一緒にソースが提供されるのも特徴的。

ススル初の体験でしたが、これがまた美味!お店独自のスタイルを感じられます。 鶏チャーシューもボリューム感があり、唐揚げ定食と合わせて食べるとかなりお腹いっぱいになること間違いなし。

食べ物に自信のある方には、きっと満足いただけると思います。 最後は、スープをたっぷり吸ったまり麩を頬張り、見事に完食!「ジンジャーヘッドバッド」との出会い、SUSURUにとって大変価値あるものとなりました。

ひと口目から脳天に直撃する、パンチの効いたラーメンを求めている皆さま。ぜひ「ジンジャーヘッドバッド」さんへ足を運んでみてください。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名ジンジャーヘッドバッド
住所東京都板橋区板橋1丁目19−1
営業時間11時30分~14時30分、18時00分~23時00分
火曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13283718/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/ジンジャーヘッドバッド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次