ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた茅ヶ崎にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!
本記事では茅ヶ崎の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った茅ヶ崎にあるオススメのラーメン店5選!
「DAIKUMA」ソリッドな煮干しスープ

ポイントだけ言うと…
- スープは、初動は煮干しと塩分がギンときますが、後味は結構甘め!
- レアチャーシューは、柔らかさに比例するかのような旨味の広がりで、丁寧な仕上がりが伺える幸せな美味しさ!
- 歯切れの良さがあるザクザク麺で、パツ麺も好きですが、ザクザク麺は小麦を楽しめるのがまたいい!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ダイクマ」さんの特製煮干しそばです!のい!キラキラと煮干しのテラテラが輝くスープに、大きなチャーシュー軍団!なんかめっちゃまぶしいぞってことで、いただきます!

さあ、まずはスープから!ねはい!初動は煮干しと塩分がギンときますが、後味は結構甘め!ソリッドな煮干しスープを楽しめる、まさにメタルギアな味わいです!

さてお次は火が通る前にレアチャー!柔らかさに比例するかのような旨味の広がりで、丁寧な仕上がりが伺える幸せな美味しさ!

てことでいよいよ麺をリフトアップして、よっしゃーすする!どーい!歯切れの良さがあるザクザク麺で、パツ麺も好きですが、ザクザク麺は小麦を楽しめるのがまたいい!ただしザクとは言っても、あのザクではありませんよー!

さあ、そんな麺と煮干しのハーモニーを楽しんで、ネギを絡めればこれまた一興!2種類入っているのがちょっぴりポイントです!

てな感じで、こちらも柔らかさと肉の旨味を存分に堪能できる鶏チャーシューを一口で食らって、風味の強いスライス玉ねぎはソリッドな煮干しスープとよく合っていて、大佐にも食べさせてあげたいなぁと思いながらガンガンすすります!

そうこうしながらレアチャーと鶏チャー双方の美味しさを交互に味わって、ラストにすでに黄身がとろけまくっている味玉に驚きながらパクパク食らったら、スープともバッチリ合わせて本日も完食です!
我こそは甘めの煮干し好きだ!という方はぜひ一度すすってみてください!
SUSURUが食べたメニュー
特製煮干そば | 980円 |
店舗情報
店名 | DAIKUMA |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市矢畑1290 |
営業時間 | ■ 定休日 月曜日、日曜日、祝日、臨時休業あり(公式Twitter・Facebookにて臨時休業のお知らせあり) |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14059230/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZBTrLUVCzXCkqnFU8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「らーめん 藁」国産の鶏や豚など数種類ブレンドした鶏ベースのスープ

ポイントだけ言うと…
- 国産の鶏や豚など数種類ブレンドした鶏ベースのスープに、ほんのり煮干しや節系の旨味も感じられるフルボディな味わい!
- 自家製の中細麺はふんわりと滑らかな表面でありながら、噛むとモチッとした食感もあり、スープとよく絡んでジュルジュルと飲むようにすすれる喉越し最高なもの!
- 大判の豚バラ肉は、表面を炙ったことによる香ばしさ、脂身のジューシーさ、ギュッと詰まった旨味をガツンと感じられる!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン藁」さんの特製塩らーめんです!ムホホーッ!淡く濁ったスープには鶏と豚2種類のチャーシューがずっしりと鎮座し、表面に浮いた油や半分ずつ色の違う味玉など、ただものではないオーラを放っています!TRY新人大賞の実力やいかに!ということで、いただきます!

まずはスープから!ノホホォー!国産の鶏や豚など数種類ブレンドした鶏ベースのスープに、ほんのり煮干しや節系の旨味も感じられるフルボディな味わい!塩ダレも数種類の塩をブレンドして作っているとのことで、甘味、コク、さらにチャーシューを炙ったことによる香ばしい風味も溶け出し、独自の個性もしっかり!昨年オープンしたばかりでこの完成度は思わず笑ってしまうほどの衝撃!このまま麺の方もいってみましょう!

スープからツルッとした表面の麺を持ち上げて、よっしゃ!すする!とれーい!自家製の中細麺はふんわりと滑らかな表面でありながら、噛むとモチッとした食感もあり、スープとよく絡んでジュルジュルと飲むようにすすれる喉越し最高なもの!塩スープをダイレクトに味わいながら麺の風味も楽しめて、すすり続ける手が止められませーん!

ここで2種類のチャーシューもいってみましょう!まずは直前に炙られた大判の豚バラ肉!表面を炙ったことによる香ばしさ、脂身のジューシーさ、ギュッと詰まった旨味をガツンと感じられる!

鶏ももチャーシューは修行先「進化」譲りのめちゃうまジューシーな仕上がりで、うますぎて思わず椅子から転げ落ちそうになっちゃいましたー!落ちないですけどねーん!

チャーシューの炙りの香ばしさや鶏の旨味が徐々にスープに溶け出し、後半からはまた違った美味しさに変化していく!このラーメンはチャーシューがかなり重要な役割を果たしています!味玉は塩味と醤油味が半分ずつ入っているうれしいひと手間!SUSURU的には塩味がジャストフィットな味わい!

トッピングのひとつひとつにこだわりを感じ、瞬く間に人気店になったのも強く頷けます!当然の如くスープを飲み干して完食です!
そして!お次は醤油らーめんもすすっていきましょーう!こちらはいわゆる神奈川淡麗とも言われる醤油ベースの鶏清湯ラーメン!深い色合いのスープが期待感を高めます!

麺も塩ラーメンとは違うものが使われてそうだぞってことで、まずスープを一口!うおう!キレのある醤油味に、ベースとなる鶏のコク、さらに鴨の香りがブワンと広がる奥深い味わい!特に鴨の野性味溢れる上質な風味が際立ち、ビシッとキレのある醤油味をより芳醇なものに!

そんな完成度の高い醤油スープから麺を引き上げて、いくぞ!すする!うおい!塩ラーメンとは違った平打ちの太麺!モチモチとした弾力とすすり応えがあり、スープとの相性も抜群でこれまた絶品な味わい!

トッピング類も美味しくいただいたところで、こっそり追加で注文していた鶏チャーシューごはんが到着!鶏チャーシューがあまりにも美味しかったので勢い余って丼ごといっちゃいましたー!

しっとりジューシーな鶏チャーシューにさっぱりとしたタレ!醤油スープと合わせて食べるとちょうど良いナイスな脇役!鶏肉の美味しさを改めて感じつつ、大満足で完食です!

TRY新人大賞に選ばれるのも強く頷ける、遠いけどまた来たいと思わせてくれるこだわり抜かれたラーメンでした!
SUSURUが食べたメニュー
特製しおらーめん | 1100円 |
しょうゆらーめん | 850円 |
鶏チャーシューごはん | 350円 |
店舗情報
店名 | らーめん 藁 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市代官町5-1 |
営業時間 | 火・水・金・土・日 11:00 – 14:30 18:30 – 21:00 木 11:00 – 14:30 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14087347/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/BGJ7XqdXB42dMRSj7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「大分ラーメン ヌードルワークス 茅ヶ崎店」しっかり豚骨感もある安定とバランス

ポイントだけ言うと…
- スープは、口当たりは濃厚ながら後味はさっぱりで、しっかり豚骨感もある中村主水のような安定とバランス!
- 小麦の風味をしっかり感じられるバリカタ食感な麺!
- レアチャーシューは、ペッパーがまぶされていて、味に締まりもありつつ肉の旨味もバッチリ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ヌードルワークス」さんのチャーシューメンです!おおい!超クリーミーそうな色のスープに、大きめなレアチャーがどどん!キャベツやネギなどの緑も映えていて、これはうまそうだぞってことで、いただきます!

まずはスープ!しょえー!口当たりは濃厚ながら後味はさっぱりで、しっかり豚骨感もある中村主水のような安定とバランス!旨味もばっちりで、なかなかパーフェクトと言えるんじゃないでしょうか!

では早速、バリカタでお願いした細麺をすする!ずさー!小麦の風味をしっかり感じられるバリカタ食感な麺!濃厚スープに負けじとヤミヤミアピール!お互いのいいところを引き立てながらしっかり絡み合っていて、絶好調にうまいです!

お次はスープに浸したキャベツをパクリ!ほどよいクタ加減で、下処理の丁寧さがうかがえる逸品!甘みもあり、スープとの相性も抜群で、箸がどんどん進みます!
ではそろそろ大きなレアチャーを一口で食らいましょう!もりー!ペッパーがまぶされていて、味に締まりもありつつ肉の旨味もバッチリ!薄切りなので脂の重さもなく、これは何枚でも食べられちゃう!出会う頻度がレアではないことを祈ります!

そうこうしながら速攻で二枚目のチャーシューも食らい、大分豚骨のパーフェクトバランスに酔いしれていると…!
終盤は最近ハマっている紅ショウガを投入!濃厚クリーミーなスープに酸味と塩分がプラスされ、最高のアクセントに!スープの印象がまた一段階変わり、味変も楽しめるのが嬉しいポイント!

てな感じで、最後に出汁感ある味玉をぱっくり食らって、余すことなくスープを堪能!満足感たっぷりで、本日も完食です!
スープと麺のバランス、そしてトッピングも最高の一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン | 790円 |
店舗情報
店名 | 大分ラーメン ヌードルワークス 茅ヶ崎店 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市元町2-15 |
営業時間 | ■ 定休日 水曜日、日曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14056503/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/kcF56VPvt3e9rcgaA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ら~めんBUBU」スパイス系の香りが広がる

ポイントだけ言うと…
- オンリー麺は、ラーメンとつけ麺では製麺所も変えているらしく、こだわりが伺えるモチツルなうまさ!
- つけ汁は、完全に初めて食べる味で、表現するのがめちゃめちゃむずーい!
- スープ割をお願いすると、普段豚骨ラーメンに使っている出汁が提供され、これを投入すると動物感がぐっと増して、かなり厚みのある美味しさに!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「らーめんBUBU」さんのひやもりつけ麺味玉トッピングです!ぽえい!たくさんの野菜の上にオレンジ色の揚げ玉がたっぷり!つけ汁も今までに見たことのないビジュアルだぞってことで、いただきます!

まずはつけ麺恒例のオンリー麺すすり!ラーメンとつけ麺では製麺所も変えているらしく、こだわりが伺えるモチツルなうまさ!

では続いて、どんなお味か気になるつけ汁に麺をディップさせて、すする!めそー!完全に初めて食べる味で、表現するのがめちゃめちゃむずーい!最初に山椒のシビレ、そしてそのあとにスパイス系の香りが広がり、最後に味噌がぽえーんと追いかけてくるような味わい!

どうしてこんな独特な味が出せるのかというと、店主さんが中華料理出身らしく、中華でいう「魚香」という技法を取り入れているみたいです!そのことに感心しながらも海苔挟みを披露して、たっぷりで嬉しいモヤシやネギなどもシャキシャキと絡めます!
さらに、麺の上にかかっていたオレンジ色の粉は「金沙粉」というピリ辛な調味料で、これがまた新感覚うまし!味玉も野菜も余すことなく最後まで食らいきったら!

ラストはスープ割で締めましょう!スープ割をお願いすると、普段豚骨ラーメンに使っている出汁が提供され、これを投入すると動物感がぐっと増して、かなり厚みのある美味しさに!一気にSUSURU好みの味わいになって、どんどん飲めば本日も完食です!

今までに味わったことのない、新感覚なつけ麺でした!
SUSURUが食べたメニュー
ひやもりつけめん | 800円 |
味玉 | 100円 |
店舗情報
店名 | ら~めんBUBU |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市幸町22-26 横尾ビル 1F |
営業時間 | 11:30 – 01:00 ■ 営業時間 現在 営業時間 11:30~20:00 酒類提供 無し ■ 定休日 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14015241/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/NexAM5hYv3rZmNsDA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「中海岸 大勝軒」キリリと効いた醤油感に煮干しなどの魚介の旨みがたっぷりと感じられる

ポイントだけ言うと…
- スープは、煮干しなどの魚介の香りは昭島大勝軒の頃を彷彿とさせる良さで、表面に浮いたラードのおかげで飲み口はアッツアツ!
- ほんのりウェーブを帯びた中細麺はラードとスープを纏ってぬってりと輝き、中細ながらツルモチ食感で美味しい!
- 味付けはほどよく、噛めばジューシー&ホロやわのうんまいチャーシュー!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「中海岸大勝軒」さんのチャーシューワンタンメン生卵トッピングです!でたー!相変わらずタライのようにでかい丼にたっぷりのスープと1.5玉の麺、そしてチャーシューも贅沢に乗ったボリューミーなビジュアルがたまんねぇ!ちなみに生卵はセパレートになっていてまだ投入されていないのでご安心くださいってことで、いただきます!

ではまずスープ!すうぃー!煮干しなどの魚介の香りは昭島大勝軒の頃を彷彿とさせる良さで、表面に浮いたラードのおかげで飲み口はアッツアツ!キリリと効いた醤油感に煮干しなどの魚介の旨みがたっぷりと感じられ、今何時か気にならないくらいどんどん飲んじゃう!ですが店主さんはまだまだブラッシュアップを重ねていくとおっしゃっていて、これからどんどんうまくなっていくのかと思うと期待が溢れます!

さあお次に麺とご対面を果たし、まだまだ熱々なので十分にフーフーしてからすする!もはー!ほんのりウェーブを帯びた中細麺はラードとスープを纏ってぬってりと輝き、中細ながらツルモチ食感で美味しい!麺量たっぷりなのですすり心地がいい麺なのは非常に良きで、マリンルージュで愛されて大黒埠頭で虹を見る秘密のデートよりも最高!並盛なのに1.5玉は嬉しい限りで、勢いよくガンガンすすっていってもまだまだある!

終わりなど気にしない喜びを嚙み締めつつ、モッチリとした食感も噛み締め、魚介の香りを鼻腔にくぐらせて五感でも楽しんでいきます!
さてお次はチャーシュータイム!ぱくりと食らってみましょう!ひゅー!味付けはほどよく、噛めばジューシー&ホロやわのうんまいチャーシュー!増した自分を褒めてあげたいと同時に、こんなにうまいチャーシューを食べさせてくれたことを店主さんに感謝し、またすすりのスピードもアップ!

さあ今度はメンマを食らってみましょう!コリコリ食感でめちゃウマなメンマは味付けも最高で、やっぱり醤油ダレの味がうまいんだよなぁと実感!
そしてお次はワンタン!皮が超滑らかシルキーで、スープを持ち上げジュルンとすすれる!店主さん曰く、「ワンタンはやっぱり草むらのじゃないと」とのことです!

ではここで生卵の準備ヨーシ!つけ麺のように麺をくぐらせてすする!おおう!やはり永福町系と生卵の相性は抜群で、醤油のキレをまろやかに包み込み、すすり心地も格段にアップ!ぜひとも一緒に注文してほしい味変アイテムの一つで、何回もつけてはすすっちゃう!麺1.5玉という長旅なので、心強いお供になってくれること間違いなしですよ!
てな感じで、茅ヶ崎あたりのモーテルでは夏の終わりが涙が暮れますが、茅ヶ崎あたりの大勝軒では生卵で麺が暮れます!ちなみにですが、生卵はワンタンをからめてもうまいぞという豆知識も残しラストスパート!
結構たっぷりワンタンも入っていて、全体的にかなりボリューミーな一杯だぞと気づいたころにはお腹いっぱいになっており、ラストは生卵とスープを割って嗜んでいると本日も完食です!
移転してからも安定感のある一杯ですが、まだまだ進化しそうな可能性を秘めたラーメンです!
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューワンタン麺 | 1250円 |
生卵 | 50円 |
店舗情報
店名 | 中海岸 大勝軒 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市中海岸2-9-26 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 15:00 18:00 – 20:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14092064/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZS8vMJFgXXkpdSUD7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ茅ヶ崎で食べたいラーメン5選!
らーめん まつや

らーめん まつやは、3種類の自家製麺と多彩なスープの組み合わせが特徴で、訪れるたびに新たな味わいを楽しめます。
スープのバリエーションも豊富で、醤油、塩、煮干しなどが揃っており、醤油スープは、鶏ガラと魚介の出汁が効いたまろやかな味わいで、ほんのりとした甘みが感じられます。
塩スープは透き通った見た目ながら、しっかりとした旨味が特徴で、優しい後味が魅力です!
店舗情報
店名 | らーめん まつや |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市堤73-5 |
営業時間 | 11:00 – 14:00 17:00 – 19:30 ■ 定休日 不定休(火曜日が多いです) |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14044665/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/orRkvSkLUVdxmV6J7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン 清水家

ラーメン 清水家は、正統派の家系ラーメンを提供する人気店です。
スープは、豚骨醤油をベースにした濃厚でまろやかな味わいが特徴です。
麺は、家系ラーメンの定番である酒井製麺所の中太ちぢれ麺を使用しており、スープとの絡みが良く、もちもちとした食感が特徴です!
店舗情報
店名 | ラーメン 清水家 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市常盤町6-41 |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:00 – 20:00L.O. 19:45 火 定休日 ■ 営業時間 ※営業時間の変更あり、SNSを確認して下さい ■ 定休日 第3月曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14036479/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/J19f2EaZszjAs1rU8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
そばじん

麺処 そばじんは、鉄鍋で提供されるラーメンが特徴的で、地元のファンから高い支持を得ています。
スープは濃厚でコクがあり、特に鶏白湯スープはまろやかな味わいが特徴です。
熱々の鉄鍋で提供されるため、最後まで温かい状態で楽しむことができます!
店舗情報
店名 | そばじん |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市赤松町3-1 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 11:00 – 15:00 18:00 – 23:00 年末年始お休み |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14050721/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/QzshH9Qps8b4HUKAA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
自家製麺 牡蠣工房 Uguisu

自家製麺 牡蠣工房 Uguisuは、店名に「牡蠣工房」とあるように、牡蠣を中心とした独自のラーメンを提供しています。
スープは、国産の牡蠣と島根県宍道湖産のしじみをじっくり煮出した贅沢な貝出汁が特徴です。
麺は自家製麺を使用しており、極細でほぼストレートな麺が特徴です!
店舗情報
店名 | 自家製麺 牡蠣工房 Uguisu |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市浜竹3-7-2 |
営業時間 | 月・火・水・金・土・日 11:00 – 21:00 木 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14090723/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/w4Rx3GGU7Xk2ezc99 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
中華 のんち

中華 のんちは、地元で高い人気を誇る中華料理店で、特に「肉ソバ」は、多くの常連客から支持を集めています。
看板メニューである「肉ソバ」は、国産の豚バラ肉、白菜、キクラゲなどの具材を使用しています。
麺は特注の卵入り麺を使用しており、スープや具材との相性が抜群です!
店舗情報
店名 | 中華 のんち |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎844 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00 11:00〜15:00 18:00〜21:00 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14066908/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/rRHMEtBjyqc3VNK9A |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい茅ヶ崎のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント