【柏編】毎日ラーメン男SUSURUが厳選!最上級に美味しいオススメのラーメン店11選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数140万人超えのラーメンYouTuberであり、
8年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた3000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じたにあるオススメのラーメン店を11店舗に厳選してご紹介します!

本記事ではの近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

SUSURUが選ぶにあるオススメのラーメン店5選!

「豚骨醤油ラーメン 王道家 柏店」キレッキレの醤油にがっしりと重厚な豚骨

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 王道家さんらしいキレッキレの醤油にがっしりと重厚な豚骨、そして艶やかな鶏油が一体となって、午前中から突き抜けたスープ!
  • 少し平打ち気味で短めの麺はしっかりとぶっ濃いスープを持ち上げるのに、麺自体の風味も損なわずに鼻を抜け、モチっとした食感と喉越しが最高!
  • 大判のチャーシューに食らいついてみれば、スープの段階から感じていたスモーキーな感じをよりダイレクトに感じられ、肉質ジューシーでナイスチャーシュー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「王道家柏店」さんのチャーシューメンとネギ丼白です!どどーん!表面の鶏油の輝きが神々しく、チャーシューのスモーキーな香りも感じ取れて、目からすでに旨そう!美味しさの戦闘力53万です、とSUSURUスカウターで計測したところで、早速いただきます!

まずはスープから一口…ぶほほーい!王道家さんらしいキレッキレの醤油にがっしりと重厚な豚骨、そして艶やかな鶏油が一体となって、午前中から突き抜けたスープ!確かに王道家らしいぶっ濃さは健在ですが、バランスがまとまり、体がつい求めてしまう進化した美味しいスープ!

では、王道家と言えばの特製中太麺を元気にすする!ズバババーン!少し平打ち気味で短めの麺はしっかりとぶっ濃いスープを持ち上げるのに、麺自体の風味も損なわずに鼻を抜け、モチっとした食感と喉越しが最高!王道家でウマウマなラーメンです!

次にネギ丼を食らってみましょう!たっぷりのネギが乗ったライスは、味のついたネギがクサ旨で、ラーメンにも合いそうです。スープも飲みたい、ラーメンもすすりたい、あらゆる欲望を爆発させるナイスなネギ!

そしてチャーシュータイム!大判のチャーシューに食らいついてみれば、スープの段階から感じていたスモーキーな感じをよりダイレクトに感じられ、肉質ジューシーでナイスチャーシュー!

ライスも麺も止まらないぞってところに、王道家の卓上調味料たちが登場!ライスの上に無限ニンニクや刻みショウガ、マヨネーズをぶっかけるのが絶対美味い王道家スペシャル!

そもそも王道家さん、ラーメン自体もライスに合うように設計されているので、ライスはマストオブザマスト!海苔も巻いたら、もうみんなわかるよね?そんな最強王道家ライスがラーメンを盛り上げ、チャーシューの力も発揮され、全てが相乗効果で良くなっていきます。

やっぱり王道家って美味しい!ちなみに、王道家カップ麺もそんな王道家の味に全力で近づけつつ、カップ麺らしさも出ている、激押しなカップ麺です。2023年5月現在、全国のコンビニやスーパー(一部店舗を除く)で発売中です!

本日も大満足で完食です!大変美味しくすすれました!突き抜けた濃い味ながら、今回はバランス良くまとまり、ライスにもめっちゃ合う家系ラーメン、最高でした!

SUSURUが食べたメニュー

チャーシューメン(3枚)950円
ネギ丼(白)300円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名豚骨醤油ラーメン 王道家 柏店
住所千葉県柏市明原1-7-26
営業時間11:00 – 15:00
15:30 – 01:00

11:00 – 15:00
15:30 – 00:00
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12047768/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VjBWGTxYzFCX55rM8

「麺処 にし尾」キレとコクが共存する非常に美味しいスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 鶏と豚の動物系がベースとなっていながら、魚介や煮干しの風味も乗り、キレとコクが共存する非常に美味しいスープです!
  • 今流行りのもち姫と春よ来いをブレンドした菅野製麺特注麺で、提供前に力強く手もみされており、ブルンと唇に刺激をもたらす暴れっぷり!
  • こんがりと焼き目のついた豚バラ肉など、どれもこれも手の込んだ美味しさ!
右の▼をクリックで全表示

まずはこちら、特製手もみ中華そば醤油です!特製なのでチャーシューの種類が多く、背脂も入っていて、醤油の香りが漂うスープがたまりません!ほん田さんのラーメンをリスペクトしている感もヒシヒシと伝わってきます。

では、まずはスープからいただきます!

うおお、力強い!鶏豚魚介乾物などの旨味がしっかりと感じられる醤油味で、鶏と豚の動物系がベースとなっていながら、魚介や煮干しの風味も乗り、キレとコクが共存する非常に美味しいスープです。

続いて、麺とご対面。よっしゃーすする!うめぇ!今流行りのもち姫と春よ来いをブレンドした菅野製麺特注麺で、提供前に力強く手もみされており、ブルンと唇に刺激をもたらす暴れっぷり!噛めば甘味があり、モッチリと跳ね返る弾力もたまらないです。

次にチャーシューを食らってみます!なんと5種類も入っており、ジューシーかつ小ぶりな豚バラ肉や肉の旨みを生かした低温調理肩ロース、鶏チャーシュー、吊るし焼き肩ロース、こんがりと焼き目のついた豚バラ肉など、どれもこれも手の込んだ美味しさ!特製とはいえ、5種類も用意するのはかなり手間がかかっているに違いありません。

そして味玉も抜かりなく美味しいです。どこを切り取っても抜け目のない一杯を余裕で完飲して、特製手もみ中華そば醤油完食です!

続いて、昆布水つけ麺塩がやってきました!こちらもほん田さん譲りの濃厚そうな昆布水に浸った美味しそうな麺丼で、麺の美味しさがダイレクトに感じられそうです。つけ汁には平たく切られたネギが浮いていて、これまた美味しそう!再びいただきます!

まずは昆布水に浸った麺をすすってみます。うんめぇ!キリリと効いた塩ダレとつけ汁由来の動物系の出汁感、昆布水が融合して、淡麗なのに濃厚な味わいが実現しています。平打ち麺の滑らかなすすり心地もたまらなく、すする手が止まりません。

そして、昆布水とつけ汁でセルフマウス割を楽しんで、スープ割りもしてみました。昆布水の旨味も溶け込んだつけ汁はスープ割りをすることによってさらに出汁感が増し、旨味が何重にも深まった至高の〆スープです!

本日も大変美味しくすすれました!どちらも甲乙つけがたい美味しさで、次回は醤油と塩を入れ替えてすすってみたいです。

SUSURUが食べたメニュー

特製手揉み中華そば(醤油)1250円
昆布水つけ麺(塩)1050円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名麺処 にし尾
住所千葉県柏市東1-2-45 石戸第3ビル 1F
営業時間11:00 – 15:00
18:00 – 21:00
定休日:水
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12054858/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/v4tZjtJ8o6TrBVLz6

「ラーメン ししょう」酸味と辛味が効いた中毒性のあるつけ汁

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 酸味と辛味が効いたつけ汁に、ししょうさんのベーススープのうま味がパシッと決まった中毒性のある味わいです!
  • 麺量も多くて太麺なので、その中毒性に溺れてガシガシすすっていけます!
  • 腸詰はなかなかの高級品で、ほんのり甘めで八角の風味も香ります!
右の▼をクリックで全表示

こちらは、しっかり水で締めた浅草開化楼製の極太麺と、謎に包まれた紅のつけ汁がドドンと提供されます。つけ汁には豚バラ、餃子、そしてソーセージまで入っており、これはかなりのボリューム感です!どんな味がするのか全く想像できませんが、早速いただきます!

まずは麺をつけ汁にくぐらせて、よっしゃーすする!なにこれー!酸味と辛味が効いたつけ汁に、ししょうさんのベーススープのうま味がパシッと決まった中毒性のある味わいです。山椒の風味も香ってシビレの刺激も感じられ、SUSURU好みの美味しさです。独特なスパイス感がありつつも、意外とまとまりがあって美味しいです。やっぱり変わった店主さんからは変わった一杯が生まれるんだなぁと納得です。

麺量も多くて太麺なので、その中毒性に溺れてガシガシすすっていけます。つけ麺はやっぱり麺量が多くてなくなることを想像させないくらいが嬉しいですよね!

次に、つけ麺のトッピングでは見たことのない餃子を食らってみます。餃子からは肉汁が弾けるうまさです。

そして今度は腸詰!こちらはなかなかの高級品で、ほんのり甘めで八角の風味も香ります。SUSURUは八角のクセが苦手なのであまり得意ではありませんが、エスニック系が好きな方には確実にハマりそうです。

てな感じで、こんなつけ汁今まであっただろうか、いや俺は知らない、見たこともないということで、豚バラも絡めてすすればボリューミーを超えたボリューメスト!皮はモチプリな餃子もパクリと食らい、豚バラ肉もすするように食らいついて、カオスな味の往来を楽しみまくります。

後半戦ではすっかりハマりきっていて、刺激的な辛ネギやニラなどのブーストも相まってさらにスピードアップ!限定メニューなどはぜひししょうさんのXをご覧くださいとお伝えしつつ、大量のトッピングを味変アイテムの如く駆使しながら、どんどん腹パンになっていく自分に酔いしれながらラストスパートをかけていきます。

そんな状態ですがライスも合いそうなんてこともよぎるあたり、やっぱり食べるのが好きなんだなぁと自己分析していると本日も完食です!

大変美味しくすすれました!ししょうの新たな一面を見ることができた一杯!今後もどんなメニューが飛び出すのか楽しみです!

SUSURUが食べたメニュー

麻超麺2000円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン ししょう
住所千葉県柏市若柴1-25 レジデンス北斗 1F
営業時間11:00 – 14:00
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12047815/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/8WUpCpvHvqC6D5wX7

「俺の生きる道 柏店」どっさり乗っかった豚や決壊寸前のスープが最高

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • クタ気味に茹でられたヤサイにはほんのり味が付いており、味の染みたウマウマアブラと合わせて食べると最高中の最高!
  • この大きさと分厚さを誇りながらブリンと柔らかく、醤油ダレも程よく効いた理想的な豚!
  • バランスの取れた美乳化スープで、濃度はほどほどに醤油がビシッと効きつつ、程よく甘味がある総合力激高の超うまい一杯!
右の▼をクリックで全表示

さて、ラーメンのコールはヤサイニンニクアブラでお願いしました。先に到着した生たまごを割って準備していると、いよいよラーメンがやってきました!

こちらが「俺の生きる道 柏店」さんの豚ラーメン各種コール&トッピングです!うひゃー!頂上の味付きアブラを筆頭に、どっさり乗っかった豚や決壊寸前のスープが最高のビジュアル!可愛い味付けうずらも並んでいて、いただきます!

まずはアブラと共にヤサイから!くぅー!クタ気味に茹でられたヤサイにはほんのり味が付いており、味の染みたウマウマアブラと合わせて食べると最高中の最高!別皿のアブラも追加してさらに食べ進めます。

さてお次はめちゃくちゃでかい豚をガブリ!ももい!この大きさと分厚さを誇りながらブリンと柔らかく、醤油ダレも程よく効いた理想的な豚!これなら何枚でも食べられそうな美味しさで、野菜と合わせてガンガン食べ進めます。

さらにどでかい豚も、後に残るときつくなってしまうので躊躇せずにガブガブかぶりつきます。そしてヤサイもある程度食らったところで、いよいよ麺とご対面!引き上げた瞬間に麺の風味がぶわっと広がり、ますます食欲は増すばかり!それではいきましょう!よっしゃーすする!ろなー!バランスの取れた美乳化スープで、濃度はほどほどに醤油がビシッと効きつつ、程よく甘味がある総合力激高の超うまい一杯!麺の茹で加減もジャストで、ワシとした表面でズモモとすすれば風味がバツンと押し寄せ、旨味効いたスープとの相性抜群で美味しい!

さて今度は生たまごに絡めてすする!醤油が効いたスープなので、すき焼き風に楽しめ、マイルドに包み込んでくれます。しかし、そんな正気もつかの間、別皿のアブラに麺をつけてすすると、麺が旨味を纏って得も言われぬ高揚感がわいてきます!

てな感じで、可愛いうずらで箸休めをしつつ、豚が下からフェードイン!改めて見ると、マジでステーキみたい!後半になってもどんどん食らえます!

まだまだすすりも絶好調!最高のバランスで豚の旨味と醤油のキレを届けてくれるのでだるさはなく、それを運んでくれる麺がこれまた美味しいんです!

というわけで、味付きアブラや生卵もどんどん駆使しつつ、縦横無尽に楽しんで、気が付いたらもうこれしか残っていないの!?という悲しみを乗り越えて本日も完食です!

大変美味しくすすれました!最高の麺とスープ、そして抜かりのないトッピング!超大満足な一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

豚ラーメン1150円
生たまご80円
味付けうずら100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名俺の生きる道 柏店
住所千葉県柏市中央2-9-11
営業時間11:30 – 14:30
17:30 – 22:00
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12050329/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/cxqtFgzjqJhPRQG59

「ラーメン二九六(フクロウ)」噛むたびに染み出すカエシの風味と豚の旨味

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • アブラがとにかく美味しく、モヤシ主体のヤサイも程よいクタ感があって最高です!
  • 噛むたびに染み出すカエシの風味と豚の旨味をおかずに、またガツガツとヤサイを食らっていきます!
  • デロみを帯びた平打ちのウェーブ太麺を持ち上げると、良い香りが立ち込めます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン二九六」さんのラーメン大各種トッピング&コールです!うっひょー!激ヤバなビジュアルで、ヤサイの標高と味付きアブラの色合いが素晴らしい!スープに沈んだ豚やスープの表面に浮く油など、期待感しかない最高の見た目です。それでは、いただきます!

まずはアブラのかかったヤサイから!うんめぇ!アブラがとにかく美味しく、モヤシ主体のヤサイも程よいクタ感があって最高です。美しいビジュアルに先生の二郎系へのリスペクトを感じつつ、どんどん食らっていきます。卓上のカエシをかけてさらにパワーアップ!ヤサイをどんどん食べ進めれば、充実感も天井知らず!

次にゴツメな豚をガブリ!柔らかく味染みバッチリな豚が美味しい!噛むたびに染み出すカエシの風味と豚の旨味をおかずに、またガツガツとヤサイを食らっていきます。まだ序盤ですが、可愛いうずらもパクリと食らって、次は麺とご対面!

デロみを帯びた平打ちのウェーブ太麺を持ち上げると、良い香りが立ち込めます。よっしゃーすする!うめうめぇ!表面が滑らかで柔らかいデロ麺は、噛めばクニュとしたコシがあり、めちゃくちゃ美味しいです。ほんのり甘味のある非乳化スープとよく絡み、どんどんすすりたくなります。

続いて、生たまごに麺を絡ませてすする!生たまごがスープの醤油感をマイルドに包み込み、冷たい生たまごで麺が少し締まるので、コシも増してすすり心地もアップ!卵の偉大さを感じつつ、ジョッキ黒烏龍茶をグビグビ飲んでリフレッシュしたら、今度はかつお節をかけて味変!

かつお節の香りが一気に広がり、和の風味がたまりません!さっぱりした味わいが加わって、新しい味の発見です。さらに味変アイテムの熊本も試してみます!マー油のような香ばしい風味が効いて、味がガラッと変わります。これには注意が必要ですが、先生のオススメなので間違いなし!

大満足で食べ進めていると、もう終盤戦。デロ麺で他の二郎系ラーメンよりも多い麺量をしっかりと堪能し、最後は細かく残った野菜や麺、アブラなどをさらってすくって、本日も大満腹で完食です!

大変美味しくすすれました!久しぶりの先生の一杯はやっぱりうまい!以前よりもブラッシュアップされていて、軸はブレずに一貫しているところが素晴らしいと感じました。ススルも見習わなければいけない一杯です.

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン大(350g)980円
生たまご70円
かつお節50円
味付うずら100円
ジョッキ黒烏龍茶100円
熊本50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン二九六(フクロウ)
住所千葉県柏市柏1-1-10
営業時間11:30 – 14:00
17:30 – 20:00
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12057560/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/HR1LgB2YcnC74YNE7

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶで食べたいラーメン6選!

麺ぽーかろぅ

引用元:食べログ

麺ぽーかろぅは、洋風ラーメンが特徴で、特に「トマトラーメン」が人気を集めています。

トマトラーメンはカルピスバターとバジルが乗っており、洋風パスタのような味わいが楽しめます。

スープはトマトの酸味とバターのコクが絶妙に調和し、さっぱりとした中にも深い旨味があります。

醤油ラーメンや特製鶏白湯麺も提供しており、それぞれが異なる風味を楽しめます!

店舗情報

店名麺ぽーかろぅ
住所千葉県柏市南柏1-1-6
営業時間11:30 – 14:00
19:00 – 22:00
定休日:月・日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000782/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/wXUXdpwY5Ez3swkw5

AKEBI

引用元:食べログ

AKEBI(アケビ)は、無化学調味料を使用した上質なラーメンを提供しています​。

スープは、豚や鶏の動物系スープに加え、煮干し、鯖節、宗田鰹節、昆布などの魚介系素材を合わせて作られています。

ストレートの細麺を使用しており、つるつるとした喉越しが良く、スープとの相性も抜群です!

店舗情報

店名AKEBI
住所千葉県柏市柏3-6-26
営業時間
11:00 – 14:30
水・木・金
11:00 – 14:30
18:00 – 21:30
土・日・祝日
11:00 – 15:00
18:00 – 21:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12043741/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/STeCmUZ3gWfaNnNe9

ラーメン猪太

引用元:食べログ

ラーメン猪太(いぶと)は1998年に創業され、数回の移転を経て現在の場所に再オープンしています。

このお店は濃厚な豚骨スープと独特のラーメンメニューで知られています。

スープは豚骨ベースで、濃厚で深い味わいで、豚骨の旨味がしっかりと引き出されたスープは、コクがありながらも飲みやすいバランスが取れています。

麺は細麺で、しっかりとしたコシがあり、スープとの絡みも抜群になっていて、特に布海苔を使った麺はツルツルとした食感が特徴で、最後まで伸びにくく、美味しさを保ちます​!

店舗情報

店名ラーメン猪太
住所千葉県柏市柏3-8-12 東和ビル1F
営業時間11:30 – 14:30
17:00 – 22:00

11:30 – 14:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12047425/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/TQyyu1hgynqrHg729

ひぶた

引用元:食べログ

麺屋ひぶたは、特に鶏白湯や魚介醤油、えび塩ラーメンで知られています

鶏白湯ラーメンは、濃厚な鶏白湯スープが特徴で、クリーミーでまろやかな味わいが広がり、鶏の旨味がしっかりと感じられ、麺は中太でモチモチとした食感があり、スープとの相性が抜群です​。

魚介ス醤油ラーメンは、魚介の出汁がしっかりと効いたスープで、あっさりとしながらも深い味わいがあり、醤油の風味が絶妙で、細麺とのバランスが取れています。

えび塩ラーメンはえびの風味が豊かに広がる塩味のスープで、スープはさっぱりとしていながらも、えびの甘味と旨味がしっかりと感じられて絶品!

店舗情報

店名ひぶた
住所千葉県柏市篠籠田969-1 今泉コーポ 1F
営業時間11:00 – 14:30
17:30 – 23:00
定休日:水
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12036293/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/1RVYuAvQMnc92TG7A

大勝(だいかつ)

引用元:食べログ

大勝(だいかつ)は、特に煮干しスープをベースにしたラーメンで知られています。

大勝は昭和52年に創業し、永福町大勝軒で修行した先代が開店しました。現在もその伝統を守り続けています。

スープは煮干しをベースにした醤油味が特徴です。煮干しの旨味がしっかりと効いたスープは、透明感がありながらも深いコクがあります。

麺は中太のストレート麺で、モチモチとした食感が特徴的で、スープとの絡みが良く、最後まで美味しく食べられます。

チャーシューは柔らかく、スープとの相性も抜群です!

店舗情報

店名大勝(だいかつ)
住所千葉県柏市中央2-15-11
営業時間11:00 – 15:00
18:00 – 21:00
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12042908/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/paDnAbKiitvegPN59

中華そば れもん

引用元:食べログ

中華そば れもんは、「白河屋」として営業していましたが、2022年6月に「中華そば れもん」としてリニューアルオープンしました。

スープは透明感があり、醤油ベースで優しい味わいで、鶏ガラや魚介を使用した出汁がしっかりと効いており、キレのある醤油の風味が特徴です。

麺は平打ちの手揉み麺で、もちもちとした食感になっており、麺はスープとよく絡み、食べ応えがあります。

特製中華そばにはチャーシューが5枚、海苔5枚、メンマ、味玉が乗せられていて、チャーシューは大きめにカットされ、柔らかくてとってもジューシーな仕上がり!

店舗情報

店名中華そば れもん
住所千葉県柏市若柴69-1 柏市公設市場 1F
営業時間11:00 – 14:00
定休日:水・日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12044511/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/S112oNbTcLSXq5UD7

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しいのオススメのラーメン店を11店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次