【KITCHEN TAKANO】この夏は絶対に食え。麺だけでうますぎるつけ麺をすする SUSURU TV.第2440回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回、私が訪れたラーメン店は「キッチンタカノ」さん。品数豊富な食券制のメニューから、SUSURUの一押しは特製豚つけそばと和え玉のシングルです!

店内は一目でそのこだわりを感じさせてくれます。パチンコの景品で目にすることのあるロボットが店内に飾られており、そして目を引くのが「TAKANO WATER」の文字。お店の個性が随所に散りばめられています。

店内は広く、採光の良い自然光が差し込み、とても居心地の良さを感じさせてくれます。置かれているお盆が高級感を惹起し、心地よい空間となっています。

そして、注目すべきは、厨房で行われる調理工程。そこで、水と氷水で麺が二度絞められる様子が見受けられます。その様を眺めると、完成を待つ時間がさらに楽しみになります。

暗転すると、そこに現れたのは「キッチンタカノ」さんの特製豚つけそば。見るからに美味しそうな麺はTAKANO WATERにたっぷり浸されていて、その上には美味しそうなとろろ昆布が乗っています。

そして、つけ汁は中華そば高野さんとは一線を画し、塩味が特徴。どのような味わいをもたらしてくれるのか、期待が高まります。 さて、まずはTAKANO WATERから一口。昆布の旨みが溶け込んでおり、じわりと美味しさが広がります。

つづいて、TAKANO WATERに浸かった麺をすすると、パキパキとした食感が楽しめます。滑らかなすすり心地、そしてそのままでも美味しさを感じられます。

次に、麺をつけ汁にくぐらせていただきます。つけ汁の甘み、山梨の信玄どりと千葉の錦爽どり2種類の鶏ガラをベースにした優しい味わいが口の中に広がります。

更に、多種の乾物と塩がブレンドされた塩ダレがまろやかな主張をしています。麺とつけ汁が融合したときに起こる化学反応は、何とも言えない美味しさを作り出しています。

低温調理されたチャーシューはシルキーな食感で、豚バラ肉は厚切りで、噛むとジュワっと脂が口の中に広がります。トッピングのとろろ昆布はTAKANO WATERとの相性が抜群で、さらに味わいを深めてくれます。

和え玉にはふんだんに鶏チャーシューがトッピングされており、全体を混ぜてからすすると、つけるとはまた違う美味しさを感じられます。 最後にはTAKANO WATERで出汁を割り、余韻を楽しみながら麺を完食したSUSURUでした。

「キッチンタカノ」さんの一杯は、ひとつひとつが丁寧に作られていることが感じられ、やはり一級品の美味しさでした。また訪れたいと思います。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名KITCHEN TAKANO
住所神奈川県横浜市神奈川区大口通11−5
営業時間11時00分~14時00分、18時00分~21時00分
11時00分~15時00分(土、日)
月曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140211/14085368/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/KITCHEN TAKANO
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次