今回は、東京の高円寺にある人気豚骨ラーメン店「駒や」さんを訪問しました。
2018年オープンで福岡の豚骨ラーメン店としては比較的新しめなお店です!
その様子を今回もSUSURUがリポートしてまいりましたので是非最後まで見ていってくださいね!
「駒や」さんのメニューとは

「駒や」さんは食券制です!
常連さんにおすすめいただいたワンタンめんと名物の激辛高菜の小を注文!
さらに発券機にはないものの、半焼き飯も対応していただけるとのことで、そちらもお願いしました!
「駒や」さんのワンタンめんを実食
こちらが「駒や」さんのワンタンめんです!むおお!スープ表面には細かいアワが浮き、透き通るようなビジュアル!何度もネットで見ていた「駒や」さんのラーメンが、目の前に!見た目の美しさ、漂う豚骨の香り、あとは味わうだけということで、いただきます!

まずはスープからひと口…うお、クッセェ!まさにブタファーストな豚骨スープで、どこを切り取っても豚骨スメルと豚骨の旨味がガツンとくる、豚骨一本勝負な味わい!発酵によって生まれる豚骨独特の香りがありながら、スープは意外とすっきりしており、しかし旨味は濃厚!スメルとともに五感を刺激する豚骨の味わいは、まさにズレータのような強烈なインパクト!

続いては麺とご対面!よっしゃーすする!ふぁらー!すすると、より一層豚骨スメルが強まり、鼻に抜ける香りがダイレクト!福岡ではよく使われている「宝フーズ製」の細麺が採用されており、しっかりとコシがある食感が絶妙!硬さは指定しませんでしたが、やはり硬め注文が人気のようで、大将も硬めが好みとのこと!細かく刻まれた薬味ネギとの相性も良く、適度な刺激とシャキッとした食感が心地よい!お酒を飲んだ後にすすったら、最高の締めになること間違いなし!

ここで薄切りチャーシューをパクリ!食べやすい薄さながら、しっかりジューシーで、スープと一緒に食べるとより美味い!このシンプルさが、ありがたい!

では次にワンタンをちゅるんと食らいます!皮は柔らかくなめらかで、餡には肉の旨味に加えてニンニクの風味が効いており、意外とパンチのある味わい!これは常連さんがワンタンめんをおすすめする理由も納得!

さあ、いよいよ半焼き飯を食らいます!うおお!しっかりめの味付けで、米はパラッとしており、チャーシューではなく刻みかまぼこが入るスタイル!ネギと卵の色合いも良く、めちゃくちゃ美味い!焼き飯単体でもガンガン食べ進めたくなる完成度!

さらに、「駒や」さんでは「健太」さんにもあった「へずり」があり、クラッシュしたニンニクを丼のフチに塗りつけて味変を楽しめる!

ここで激辛高菜も投入!しっかりとした辛さがあり、苦手な方は注意が必要ですが、辛いもの好きにはたまらない!ニンニクのパンチと高菜の刺激が合わさることで、後半戦にぴったりの味変アイテム!

そんなこんなで、最後にスープに浸かったワンタンを食らい、半焼き飯も「半」ではなく「普通」にすればよかったと後悔!終始、常連さんや大将と楽しくお話しながら、美味しさと楽しさを存分に体感させてもらい、本日も完食です!
| |
---|---|
店名 | 駒や |
住所 | 福岡県福岡市東区馬出2-5-7 |
営業時間 | 月・火・木・金 06:00 – 15:00 土・日 08:00 – 14:00 水 定休日 2025/02/22より営業時間変更 |
食べログ | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40040192/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/R2KnzSrC5adypmdv6 |
最後に
大変美味しくすすれました!
個人的には焼き飯の美味しさに驚きましたが、クサウマな豚骨スープも印象的で、何より大将のキャラクターが素晴らしかったです!
それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!
コメント