【熊本編】毎日ラーメン男SUSURUが厳選!最上級に美味しいオススメのラーメン店12選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数140万人超えのラーメンYouTuberであり、
8年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた3000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた熊本にあるオススメのラーメン店を12店舗に厳選してご紹介します!

本記事では熊本の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

SUSURUが選ぶ熊本にあるオススメのラーメン店3選!

「熊本ラーメン 黒亭 本店」ニンニクの風味がしっかり感じられるスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 意外とあっさりとした飲み口の豚骨スープですが、ニンニクの風味はしっかり感じられます!
  • つるっとした喉越しのいい麺で、すすり応えもナイスなうまさ!
  • ダイレクトに卵黄のコクを感じられ、そこにニンニク豚骨スープが旨い具合に絡む!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「黒亭」さんのたまご入りラーメンです!おおい!鮮やかな黄色が二つ目に飛び込んできます!そしてニンニクの香りもビンビンにきてるぞってことで、いただきます!

まずはスープから!ぽえーい!意外とあっさりとした飲み口の豚骨スープですが、ニンニクの風味はしっかり感じられます。ニンニクってうめーなと再確認できるやつです!

お次にネギの山をかきわけて麺とご対面!中細ストレート麺をすする!ろれーい!つるっとした喉越しのいい麺で、すすり応えもナイスなうまさ!ネギやキクラゲを絡めてみても、相性抜群です!

さてここで卵黄の登場!美味しい食べ方の通り、レンゲの中で割って、すき焼きのようにそこに麺をつける!そしてすする!でらーい!ダイレクトに卵黄のコクを感じられ、そこにニンニク豚骨スープが旨い具合に絡む!一度経験すると何個卵黄があっても足りないくらい、ハマっちゃいます!

今度はチャーシューを食らってみると、噛めば噛むほど旨みが出てくるタイプ!個人的に好きなチャーシューです!

またネギやキクラゲを絡めながら麺をすすったり、再び卵黄を割ってすき焼き風の旨さの虜になったりと大いに楽しんだら、お待たせしました餃子の出番です!こちらは肉というより野菜メインな感じで、餃子にもニンニク風味はバッチリ!ありがとな、ガーリック!

ラストは気になっていた豚そぼろ丼をパクリ!豚ならではのジューシーさと濃い味付けにご飯は否が応にも進みます。もしこれがお弁当に入ってたら5時間目の体育もはりきって受けれちゃう!

そんなことを思いながらも餃子をパクリと食らって本日も完食です!

大変美味しくすすれました!ニンニクパワーと卵黄パワーでがんがんすすれる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

黒亭セット1290円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名熊本ラーメン 黒亭 本店
住所熊本県熊本市西区二本木2-1-23
営業時間10:30 – 20:30
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000091/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/xvQettSzS711fXi29

「天外天 本店」モチモチ食感の麺にニンニクの圧倒的な存在感

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープ自体はまろやかな豚骨醤油ですが、とにかくニンニクの風味が半端ない!
  • モチモチ食感の麺に安心感を抱きつつも、やはりニンニクの圧倒的な存在感がすごい!
  • タレをプラスしたキレもそうですが、ニンニクのライブ感がグリーンステージ並にすごい!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「天外天」さんのラーメン煮玉子トッピングです!ふぉほい!到着と同時にニンニクの香りが漂ってきて、このビジュアルです!今日は大いにニンニクを楽しむぞってことで、いただきます!

まずはスープから飲んでみましょう!ぼかー!スープ自体はまろやかな豚骨醤油ですが、とにかくニンニクの風味が半端ない!こりゃ帰りの飛行機がやばいことになるぞー!

お次に中細麺をリフトアップして、はいすする!でてーい!モチモチ食感の麺に安心感を抱きつつも、やはりニンニクの圧倒的な存在感がすごい!しかしベースは重くないので、さらっとすすっていけちゃうのも凄いところですね!

ある程度すすっていったら、薄切りで食べやすいチャーシューもパクリ!こういうのが途中に入るといいんです!

後半にさしかかり、キクラゲのコリコリ感を楽しみながら一気にラストスパートをかけていきます!もう一枚チャーシューを食らって、いよいよ完食かと思わせておいて実は最初から決めていましたー!替え玉を追加!

無事替え玉が到着したのでここからは味変タイム!まずはラーメンのタレを投入して、次にニンニクの醤油漬けをどどーん!

早速すする!べほーん!タレをプラスしたキレもそうですが、ニンニクのライブ感がグリーンステージ並にすごい!こうなってしまっては考えるより先に体が動いてしまい、無意識のうちにニンニクの醤油漬けを追加!

さらに残しておいたチャーシューも挟んですすって、替え玉もソッコーでなくなっちゃいました!最後に煮玉子をパクパクと食らって本日も完食です!

大変美味しくすすれました!終始ニンニクのパワーに圧倒されまくる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン700円
煮卵トッピング100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名天外天 本店
住所熊本県熊本市中央区安政町2-15
営業時間11:00~15:00
定休日:火
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000399/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/DngjQnN655zSSNhm9

「つけ麺 魚雷 坪井本店」ベースの豚骨が重厚感を出し、魚介の風味もバッチリ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • ベースの豚骨が重厚感を出し、魚介の風味もバッチリなしっかりと濃厚なつけ汁!
  • チャーシューは脂身満タンのとろっとろタイプで、SUSURUのハートもハイオク満タン!
  • ベースの豚骨と魚介がしっかりしているので芯はぶれずにバックスクリーン直撃!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「つけ麺魚雷」さんの魚雷つけ麺です!ぽろーん!綺麗に整えられた極太麺もさることながら、つけ汁に入った赤い粉がなんとも辛そう!こりゃ絶対濃厚だぞってことで、いただきます!

まずはオンリー麺すすりしてみると、ほんのり小麦を感じるモチモチ食感がナイス!それを早速つけ汁へとダイブさせ、よっしゃーすする!ばへー!ベースの豚骨が重厚感を出し、魚介の風味もバッチリなしっかりと濃厚なつけ汁!辛味のインパクトもシャークオンダーツのように絶大です!

その濃厚さと辛さの食欲増進に身を任せ、序盤からガンガンすすりまくっていると、ここで来ましたチャーシュータイム!一口で食らう!ぽーい!脂身満タンのとろっとろタイプで、SUSURUのハートもハイオク満タン!トップギアでさらに麺もすすりまくりです!

続いて海苔を挟んで辛味に磯感をプラスさせたら、辛味パウダーを溶かしてさらなる辛さを求めてみましょう!一体どうなるんでしょうか!すすってみましょう!きゅわー!辛さはもちろん倍増されますが、ベースの豚骨と魚介がしっかりしているので芯はぶれずにバックスクリーン直撃!一気に汗も流れ出てきました!

てな感じでほぼほぼ麺もすすりきったところで、シメの魚雷メシいっちゃいましょう!見た目は卵黄とチャーシューというシンプルな物ですが、そこにつけ汁をかけてみれば一気に辛そうなビジュアルに早変わり!早速一口食らってみましょう!ぼえー!辛いものと卵黄、それに米の相性はもうお分かりの通りの抜群さですが、ごろっとしたチャーシューも加わればポピーンのチョゲプリーでペイペイです!どっと汗も流れ出ますが、つけ汁自体の重厚さもあり、ラストまでかきこみまくって本日も完食です!

大変美味しくすすれました!ベースがしっかりしている分、辛さとのバランスもピカイチでした!

SUSURUが食べたメニュー

魚雷つけ麺800円
魚雷めし150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名つけ麺 魚雷 坪井本店
住所熊本県熊本市中央区坪井2-3-37
営業時間12:00 – 14:45
18:30 – 21:45
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43008443/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/mqgvpnEHJF9Zikas8

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ熊本で食べたいラーメン9選!

火の国文龍 総本店

引用元:食べログ

火の国文龍 総本店は、特に「こってりとんこつラーメン」が評判です。

文龍のラーメンは、豚骨をベースにした非常に濃厚なスープが特徴で、豚骨を長時間煮込んで作られたスープは、クリーミーでコクがあり、脂がしっかりと浮かんでいます。

麺は中太のストレート麺で、スープとの絡みが良く、もちもちとした食感が楽しめ、スープの濃厚さをしっかりと受け止める力強い麺です。

チャーシューは脂が乗っていて、スープとの相性が抜群で、辛味噌や辛子高菜を追加することで、味の変化を楽しむこともできます!

店舗情報

しみじみ 本店火の国文龍 総本店
住所熊本県熊本市東区戸島4丁目2-47
営業時間11:00 – 15:00L.O. 14:45
17:30 – 21:00L.O. 20:30
定休日:火
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000770/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/N6cJkcmtX75RoCWS7

ラーメン 赤組

引用元:食べログ

ラーメン赤組は、本格的な熊本ラーメンをリーズナブルな価格で提供しています。

赤組のラーメンは、濃厚でありながらあっさりとした豚骨スープで、スープには香り高い焦がしニンニク油が加わっており、これがラーメンの味に深みを与えています。

少しとろみのあるスープは、口当たりが良く、最後まで飲み干したくなる味わいです。

麺はコシのある真っすぐな細麺で、スープとの絡みが良く、しっとりとしながらも弾力があり、スープと一緒に食べるとその美味しさが一層引き立ちます!

店舗情報

店名ラーメン 赤組
住所熊本県熊本市中央区上通町7-29
営業時間月・火・水・木・日
11:00 – 23:30L.O. 23:00
金・土・祝前日
11:00 – 00:00L.O. 23:30
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43008567/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/2XVbuPGv46tghPgU7

大黒ラーメン

引用元:食べログ

大黒ラーメンは、昭和55年(1980年)に創業されました。

このお店は、熊本ラーメンの特徴である濃厚な豚骨スープと香ばしいマー油(焦がしニンニク油)で知られています。

大黒ラーメンのスープは、とんこつベースで非常に濃厚ですが、臭みが少なく、飲みやすい仕上がりになっています。

焦がしニンニク油がアクセントとして加えられており、深いコクと香ばしさを楽しむことができます。

麺は中太のストレート麺で、スープとの絡みが良く、スープと一緒に食べることでしっかりとした噛みごたえが楽しめます​!

店舗情報

店名大黒ラーメン
住所熊本県熊本市北区高平1-1-14
営業時間10:30 – 20:00
定休日:木
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000063/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/4jxS3v158aqUX3VM6

ラーメン龍の家 益城インター店

引用元:食べログ

ラーメン龍の家 益城インター店は、久留米ラーメンをベースにした濃厚なとんこつラーメンを提供しています。

龍の家のラーメンは、豚骨100%のスープで、このスープは非常に濃厚になっていてコクのある深い味わいが楽しめます。

麺は極細のストレート麺で、スープとの絡みが良く、しっかりとした食感が楽しめます。

トッピングには、トロトロのチャーシュー、シャキシャキのもやし、ネギ、メンマなどが使われていて、特にチャーシューは柔らかく、スープとの相性が抜群です!

店舗情報

店名ラーメン龍の家 益城インター店
住所熊本県熊本市東区桜木6-7-20
営業時間11:00 – 22:00
定休日:水
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001023/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/LVpcxY32aGo3jeLo8

桂花ラーメン 本店(けいからーめん)

引用元:食べログ

桂花ラーメン 本店は、1955年創業の老舗ラーメン店で、熊本ラーメンの代表的存在です。

桂花ラーメンのスープは、豚骨と鶏ガラをベースにしたダブルスープで、濃厚でありながらもあっさりとした味わいです。

麺は中太のストレート麺で、スープとの絡みが良く、しっかりとしたコシともちもちとした食感が特徴です。

トッピングには、柔らかいチャーシュー、青梗菜、茎わかめ、煮卵などが使われていて、特に茎わかめのシャキシャキとした食感がアクセントとなり、全体のバランスを引き立てます!

店舗情報

店名桂花ラーメン 本店(けいからーめん)
住所熊本県熊本市中央区花畑町11-9 K-1ビル 1F
営業時間月・火・水・木・金・土
11:00 – 00:00L.O. 23:50
日・祝日
11:00 – 16:30L.O. 16:20
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000052/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/nybktVRUHWWDh7iA8

いっぷくラーメン

引用元:食べログ

いっぷくラーメンは、特に「たまご麺」と呼ばれる自家製麺が特徴です。

いっぷくラーメンのスープは、豚骨をベースにした濃厚な味わいで、特に「天草大王塩ラーメン」では、熊本地鶏の天草大王を使用したクリアな塩スープが楽しめます。

麺は「たまご麺」と呼ばれる自家製の中太縮れ麺で、もっちりとした食感があり、卵を使用した麺は黄色みがかかっており、スープとの絡みが非常に良いです。

辛子高菜や辛もやしがテーブルに常備されており、好みに応じて追加することで味の変化を楽しむことができます!

店舗情報

店名いっぷくラーメン
住所熊本県熊本市南区田迎町大字田井島221-1
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 16:00
18:00 – 22:00L.O. 21:30
土・日・祝日
11:00 – 22:00L.O. 21:30
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000725/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/B82UiDv2sEdpr6kU6

好来ラーメン(はおらいらーめん)

引用元:食べログ

好来ラーメンは、1958年創業の老舗ラーメン店で、特に「黒マー油ラーメン」が有名です。

好来ラーメンのスープは、豚骨と鶏ガラをベースにした濃厚なスープで、特に特徴的なのが「黒マー油(焦がしニンニク油)」で、これがスープに深いコクと香ばしい風味を与えています。

麺はやや太めの自家製ストレート麺で、しっかりとしたコシと歯ごたえがあり、スープとの相性が良く、食べ応えのある麺が特徴です。

チャーシューは肉厚で柔らかく、スープの旨味をしっかりと吸い込んでいて絶品!

店舗情報

店名好来ラーメン(はおらいらーめん)
住所熊本県人吉市下青井町76
営業時間11:00 – 19:30
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43000169/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/LBdMaM8vYimv3xGa6

埼陽軒(きようけん)

引用元:食べログ

埼陽軒は昭和から続く老舗で、地元の人々に長年愛されています。

埼陽軒のラーメンは、濃厚な豚骨スープで、このスープはじっくりと煮込まれており、クリーミーでコクがある味わいが楽しめます。

見た目は濃厚そうですが、意外とあっさりしているため飲みやすいです。

麺は中太のストレート麺で、しっかりとしたコシともちもちとした食感があります。スープとの相性が良く、食べ応えがあります!

店舗情報

店名埼陽軒(きようけん)
住所熊本県熊本市西区二本木2-1-19
営業時間11時~22時
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000860/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Biy6FBPoxF9KHcdy5

あづまラーメン

引用元:食べログ

あづまラーメンは、熊本市東区御領にある老舗ラーメン店で、昭和51年(1976年)に創業されました。

あづまラーメンのスープは、豚骨をベースにした濃厚なスープが特徴的で、このスープにはマー油(焦がしニンニク油)が加わっており、香ばしさと深いコクが楽しめます。

麺は自家製の中太ストレート麺で、しっかりとしたコシがあり、スープとの絡みも良好です。

チャーシューは厚みがあり、ジューシーでスープとの相性も抜群です!

店舗情報

店名あづまラーメン
住所熊本県熊本市東区御領8-10-97
営業時間10時30分~20時50分
水:10時30分~15時00分
定休日:木
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43002209/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/QcRHh76zwoxJL4nx9

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい熊本のオススメのラーメン店を12店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次