【MANNISH 日暮里】こってりの専門店で背脂をマシて夜に禁断のラーメン をすする コッテリの塩ラーメン専門店 SUSURU TV.第2517回

ずるずる、どーもー!SUSURUです! 本日は、「MANNISH 日暮里店」にお邪魔しました。このラーメン店は、最新鋭のハイテク食券制を導入しており、各種電子マネーも対応している現代風のお店です。

そんなハイテクが功を奏し、ご飯ものにミニネギチャーシュー丼、ラーメンのトッピングに味玉とネギ多めを選択し、背油増量の塩ラーメンを選んでみました。しかしSUSURUはアナログ人間で、意外と手間取ってしまいました。

それもこれも、昭和歌謡の影響かもしれませんね。 待ち時間は、ゆったりとした空間で店内のこだわりや卓上の調味料に目を通しつつ、周りの客たちが美味しさに喜んでいる声を聞き、ますますワクワクが高まる一方でした。

そして待ちに待ったコッテリの塩らーめんが到着。一目見てビックリ、背油増量は結構なボリュームでして、文字通り背脂欲を刺激します。ミニネギチャーシュー丼の存在感も見逃せません。

まず、スープ一口飲んでみたところ、大量の背脂の甘みが柔らかく広がります。その後に塩味がしっかりと感じられ、そのバランスが絶妙でした。そしてお待ちかね、麺の登場です。

光沢が美しい三河屋製麺製の中太麺は、スープに負けず劣らずの存在感で、ずるずるとすする一口が何とも美味しいのです。 ミニネギチャーシュー丼は、そのゴロゴロ感とボリュームから目が離せません。

滑らかにとろけるチャーシューと共にご飯を頬張ると、いい感じの塩味と背脂の豊かさが口の中に広がり、これだけで満足できそうなほどです。 そして、MANNISHらしさを感じたくて、生姜をスープに追加。

すると、後味が一層すっきりとし、味わいが変化して楽しい一杯に。そして、ここでネギチャーシュー丼が再び登場し、ラーメンと一緒に楽しんでみました。美味しさとボリュームが極上で、ガツンと食べ進めたくなる一品です。

そんな中、最後に隠し味の味玉をスープに追加して食べてみました。すると、スープとベースの豚、そして塩味が一体となり、まさに絶妙なチームワークを感じました。

こうして、たっぷりと堪能した一杯は、夜分にも関わらず最後に差し出された脂のスープまでほぼ完飲したほど、大満足な一杯でした。新しい「MANNISH」の形とも言える逸品を、心から楽しむことができました。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名MANNISH 日暮里
住所東京都荒川区西日暮里2丁目40−3 日神パレス日暮里
営業時間11時00分~15時00分、17時00分~21時00分
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13274701/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/MANNISH 日暮里
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次