ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!本日訪れたのは、山形県のラーメン王国、地元民から大きな支持を得ている「麺辰」さんです!
山形のソウルフードである鶏中華を筆頭に多彩なメニューを揃えるお店です!
今回もSUSURUがリポートしてまいりましたので最後まで是非見ていってくださいね!
「麺辰」さんのメニュー

「麺辰」さんは注文制です!
今回は「中華そば」に「チャーシュー8枚」「煮卵」、さらに無料トッピングの「背脂」をお願いし、「ご飯」もつけちゃいました!
限定メニューやミニ丼もあって通いたくなるようなラインナップ!
「麺辰」さんの中華そばを実食
こちらが「麺辰」さんの「中華そば 背脂入りチャーシュー8枚 煮卵トッピング」です!すげー!

チャーシューがドコドコ重ねられた圧巻のビジュアルに驚愕!
山形でこの破壊力はヤバい…!すでにスープは決壊寸前で、期待しかない見た目にワクワクしながら早速いただきます!
まずはスープから!うおお!うめえ!

鶏ガラなど動物系の芳醇な旨味がさっぱりしながらも充実感のある味わいで、五臓六腑に染み渡る!
魚介もほんのり香り、あっさり見た目以上にキレのある醤油がビシッと決まっていて、これはうんまい!
お次はチャーシューをかき分けて麺をリフト!よっしゃーすする!ぐもー!

自家製の中太縮れ麺は、加水率高めのモチモチ食感でコシもあり、噛んでしっかり味わえる麺!
スープとの相性も良く、どんどんすすりたくなるタイプ!
山形のラーメンらしく、麺量もたっぷりで食べ応え満点!

チャーシューは脂身しっかりなバラ肉タイプで、トロっととろける柔らかさと醤油ダレのしみ具合が絶妙!
ご飯と合わせれば破壊力抜群の米泥棒で、8枚トッピングして大正解!
そして後半は、チャーシューをホワイトペッパーで味変!

キリっとしたスパイス感が全体を引き締めて、富士丸の豚を彷彿とさせるような満足感を得られます!
スープに加えても抜群の相性で、麺・チャーシュー・ご飯、すべてが加速!
60席ほどの大型店で駅からも離れているため、地元の方が家族連れで来るような雰囲気。
観光客は少なそうですが、こういうお店を見つけられるのも毎日ラーメン生活を続けてきたからこそ!
ラストは味玉をパクッと!半熟で味しみもバッチリ、スープの余韻に浸りながら大満足で完食です!
| |
---|---|
店名 | 麺辰 |
住所 | 山形県山形市中桜田2丁目5−5 |
営業時間 | 11時00分~14時30分、17時00分~21時00分(月、水、木、金) 11時00分~21時00分(土、日) 火曜日、定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003708/ |
Googleマップ | https://www.google.co.jp/maps/place/麺辰 |
最後に
大変美味しくすすれました!
ボリューム満点ながら飽きの来ない完成度の高い一杯!
次回は限定の「とっつぁんラーメン」にもチャレンジしてみたいです!
それでは、ごっそーれ!
コメント