【麺屋えぐち】【麺うますぎ】これは神の領域。無重力で飲めるほどなめらかなあまりにもうまい麺をラーメンとつけ麺で二杯食い。をすする【飯テロ】SUSURU TV.第3043回

今回は、奈良にある麺屋えぐちを紹介していきます。

ラーメンもつけ麺もハイクオリティで最高すぎる!

SUSURUが食べたメニューやレビューを画像付きで紹介していきます。

目次

SUSURUが食べたメニュー

味玉中華そば1000円
つけそば(並)1000円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

麺屋えぐちのSUSURUのレビュー

今回は「麺屋えぐち」での食レポです!食券制で、味玉中華そばとつけそば(並)の2杯をいただきました。

店内は明るく、女将さんの素晴らしい接客が印象的でした。厨房では寡黙ながらも確かな手さばきで、ラーメン作りが進められていきます。ここで出てくる一杯一杯が本当に繊細で素晴らしい仕上がりなんですよね。

こちらが「麺屋えぐち」の味玉中華そばです!うっすら濁ったスープにいりこのテラテラが浮いていて、見た目も食欲をそそります。魚介の香りが広がり、早速いただきます!

まずはスープを一口。奥深い醤油スープに煮干しの酸味と甘味、まろやかな醤油感が調和しています。魚介以外にも昆布や地鶏が使われていることもあり、非常に深い味わいですね。スープの旨みが次々と口の中に広がります。

麺は自家製の平打ちストレート麺。滑らかでシルキーな食感が特徴で、北海道産の小麦を使用しているそうです。この麺だけでもラーメン好きにはたまらない一杯ですね。

チャーシューは鹿児島県産のロイヤルポークと黒豚が使われており、味がしっかり染みています。関西らしい九条ネギや白ネギも良いアクセントとなっており、麺を引き立ててくれます。

そして、次はつけそば(並)。水で締めた中細の平打ち麺が光っています。こちらも早速いただきます!

麺は小麦の甘味が感じられ、水で締めることで食感がよりアップしています。つけ汁にくぐらせて食べると、甘味、辛味、酸味が絶妙に調和したクラシカルな味わい。麺との相性も抜群です。

どちらのラーメンも素晴らしい仕上がりで、大満足の食レポでした!それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!

店舗情報


店名麺屋えぐち
住所奈良県奈良市南紀寺町1-223-1
営業時間[火〜日]
11:00~16:00
[月]
定休日
食べログhttps://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29013086/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次