【麺屋 さくら井】 神ですわ‥。駅から遠い住宅街なのに行列の絶えない激ウマラーメン。をすする SUSURU TV.第2810回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

本日は「麺屋 さくら井」を訪問しました。6年前に食べたことがある特製醤油らーめんと、興味を引かれた豚ユッケ風ごはん、そして冷たい黒烏龍茶を注文しました。

夏の三鷹は大変蒸し暑いで、体にTシャツがへばりつくような日でした。しかし、そのような日には黒烏龍茶との相性が抜群で、まずは喉を潤しました。厨房では元々年間500杯を食べるラーメンマニアだったという店主が、淀みのない動作で一杯一杯を丁寧につくっていらっしゃいました。

そして運ばれてきたのが「麺屋 さくら井」の特製醤油らー麺と豚ユッケ風ごはんです。それぞれの美しさに目を奪われました。特にネギの鮮やかな彩りが素晴らしく、一つ一つが美しい芸術と言っても過言ではありません。

まず、スープを一口試食させていただくと、その深い味わいが口の中で広がります。一口飲んだだけでは全ての味を理解するのは難しく、その複雑さが逆に魅力となっています。

その後は中細麺をすするのですが、これがまた絶品。麺とスープの一体感は極上で、まるでスープを飲みながら麺を味わっているような不思議な感覚に襲われました。

気になるトッピングのチャーシューは、鶏むね肉、肩ロース、シキンボウの3種類が用いられています。特にシキンボウは最近ラーメン店で見かけるようになった希少部位で、その肉質の柔らかさと香ばしさが絶妙でした。

そして、最後に豚ユッケ風ごはんに箸を伸ばします。卵黄を崩して一体化させた豚ユッケは柔らかくジューシーで、その美味しさに言葉も出ませんでした。

「麺屋さくら井」さんのラーメンは、スープ、麺、トッピング、そして丼の全てが完璧で、SUSURUのラーメンへの追求心を再び燃やしてくれました。その美味しさは到底文章には表せないほどで、ただただ感動するばかりでした。

それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!

店舗情報


店名麺屋 さくら井
住所東京都武蔵野市西久保2-15-27
営業時間営業時間
[月・火・木・金・日]
11:30~15:00
[土]
11:30~15:00
18:00~20:30
日曜営業
定休日
水曜日(水曜は豚骨魚介のお店 KEN軒 として営業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13283168/
Googleマップhttps://www.google.com/maps/place/麺屋さくらい/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次