【麺庭つむぎ】あり得ないだろ‥ウマすぎてラーメン評論家が二日連続で行ってしまうほどの新店をすする SUSURU TV.第2775回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回のブログでは、新しくオープンした「麺庭つむぎ」さんに行ってきました。こちらのお店は食券制で、ラーメンの味を塩と醤油からチョイスできます。

豪華なお一人様、軍鶏そば塩と特製軍鶏そば醤油、さらにはおまけに肉めしをチョイス!オープンから間もない店内は広々としており、カウンターだけでなくテーブル席もあるので、心地よく過ごすことができます。

店内には特製チャーシューごと焼かれている様子が見え、それにより店内全体が香ばしい匂いで満たされます。もうひとつ気になるのは、店内に設けられた製麺所。これは期待度が上がる一面ですね。

まずいただいたのは「麺庭つむぎ」さんの鶏そば(塩)。新店だとは思えないほど完成度の高い一杯で、シンプルながらも美味しそうな麺線や香ばしいローストされたチャーシューが特徴的です。

芳醇なスープを一口飲んでみると、軍鶏の旨味がガッツリと感じられる一方で、昆布や煮干、節などの魚介系の旨味や香りも優しく感じられます。

さらにアサリの風味も感じながら、ひとつひとつの要素が見事に組み合わさったハイクオリティな味わいに、ついつい一口が進んでしまいます。 麺は中細ストレートの自家製で、スープとの相性も抜群。

そしてローストした豚肩ロース肉チャーシューも印象的で、シンプルな味付けながらもしっかりとした存在感があります。 そして「麺庭つむぎ」さんの特製軍鶏そば(醤油)と肉めしも試してみました。

特製ということで、リッチなトッピングがちりばめられており、色々と楽しむことができます。スープも醤油のコク深さが際立ち、基本の味わいを補完しつつも、新たな風味を引き立てています。

麺は平打ち手もみで、スープをしっかりと絡めて食べると、そこには醤油スープとのハーモニーが広がります。 SUSURU的には奥久慈軍鶏と奥久慈卵の組み合わせも見逃せません。

味玉に使われる卵の銘柄の中で一番好みな奥久慈卵を使用しているとのことで、その濃厚な味わいが最高でした。 最後に店主さんにちょっとしたインタビューもさせていただきました。

新店とは思えないほどのおいしさと高品質さで、確実に人気店になると感じました。「麺庭つむぎ」さん、大変おいしくいただきました。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名麺庭つむぎ
住所神奈川県大和市南林間2丁目3−5
営業時間11時30分~15時00分、18時00分~21時00分
日曜日、11時30分~16時00分
月曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14090776/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/麺庭つむぎ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次