SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【2025年1月】毎日ラーメン男SUSURUが先月のベストラーメンを発表します【月間SRY】

ずるずる、どうも〜!SUSURUです!

今回の月間SRYでは、2025年1月にSUSURUが訪れたお店の中から特に美味しかったお店を発表していきます。

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

「らーめん とうかんや」旨味が伸びやかに効いたスープはとにかく傑作

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • さっぱりしつつも昆布や魚介の旨味が伸びやかに効いたスープはとにかく傑作の一言で、一杯では足りないほどの美味しさ!
  • やや太めな自家製ストレート麺は、滑らかなすすり心地でシルキーな食感とフレッシュな風味が非常によく、スープの乗りも最高!
  • 麺のすすり心地が異様に良く、つけ汁につけてすすってみてもウマい…ウマすぎて何故こんなにうまいのか・・・?と疑問形になってくるほどです!
右の▼をクリックで全表示
こちらが、らーめん とうかんやさん一杯目、しおらーめんです!おっふーん!
アッツアツの状態で提供された一杯は、奥深い色をした淡麗スープがキラキラと輝いており、シンプルながら食欲をそそるビジュアル!
これはお味が楽しみすぎますよってことで、早速いただきましょう!
まずはスープから一口飲んでみると、なんだこれ!ちょめめ!
さっぱりしつつも昆布や魚介の旨味が伸びやかに効いたスープはとにかく傑作の一言で、一杯では足りないほどの美味しさ!
一口目のインパクトだけでなく、どこまでも広がっていくふくよかな味わいが意外とあるようでない絶妙な仕上がりとなっており、これまでSUSURUがすすってきた歴代の塩ラーメンの中でも群を抜く、素晴らしい出来栄えとなっています!
お次はそんなスープの中から麺をリフトして、いくぞ!すする!ウマスギィ!
やや太めな自家製ストレート麺は、滑らかなすすり心地でシルキーな食感とフレッシュな風味が非常によく、スープの乗りも最高!

トッピング軍団もどれも脇役とは思えないほど美味しく、どれも最高!チャーシューも納得の美味しさです!

そんなこんなで、一杯目は当然のごとく完食&完飲!2杯目のカレーつけめんも楽しみだぞっていうことでやってきました!

こちらが、らーめん とうかんやさん二杯目、カレーつけめんです!たれーん!
麺肌がツヤツヤと輝く、よーく締められた中太麺に、泡の立った何ともガンダーリィな雰囲気のつけ汁もたまらないビジュアル!
これまたラーメン官僚激推しなつけ麺のお味やいかにということで、早速いただきましょう!

まずはオンリー麺から!麺のすすり心地が異様に良く、つけ汁につけてすすってみてもウマい…ウマすぎて何故こんなにうまいのか・・・?と疑問形になってくるほどです!口あたりはフワッとしており、最後にスパイスが追い込んでくる感覚!

カレーの落とし込み方が本当にうまいんだなぁと感心しつつ、バランスが最高峰のカレーつけめんを完食まで一気に駆け抜けてしまう勢いです!

チャーシューは大判で、口の中でとろける柔らかさ!最後はスープ割にしてみると、ラーメン官僚さんとSUSURUで動物系か魚介系かどっちなのか分かれてしまう!これは動画の最後に店主さんに聞いてみましょー!

更におかわりもできてしまうほど大満足でした!

SUSURUが食べたメニュー

しお玉らーめん1020円
カレーつけめん950円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名らーめん とうかんや
住所東京都江戸川区西一之江1-12-7
営業時間■ 営業時間
[月~金] ※第2・4・5月曜日除く
11:00~14:30
18:00~売り切れ次第終了
[土・祝]
11:00~15:00(売り切れ次第終了)

緊急事態宣言中は夜の営業休止の場合あり
営業日時変更の場合はSNSにて告知
■ 定休日
日曜日、第2・4・5月曜日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1312/A131205/13260623/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/DovqerPFLVJXKUfr6

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「自家製麺 まる太」麺とスープの一体感をこれでもかと楽しめる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • アブラヤサイからガッツリと食らってみると、シャリホク食感のヤサイとほんのり味がついたアブラがベストマッチしてうんめえ!
  • 迫力満点の豚は事前に温められていたのもあり超絶ジューシーでめっちゃうめえ!
  • 自家製の極太麺は、表面ワシっと、噛めばモチモチとしつつミチィと小麦感詰まった力強い食感が最高で、麺食ってる感がありありと伝わってくるウマすぎる麺!
右の▼をクリックで全表示

こちらが、「自家製麺 まる太」さんのラーメン300g、うずら・旨味ネギ・生卵です!うおおお!キャベツ多めなヤサイ盛りの頂には大粒の味付きアブラがゴテっとかけられ、どデカい厚切りの豚もドドンと鎮座した100点満点のビジュアル!果たして味の方はどうなのってことで、早速いただきます!

まずはアブラヤサイからガッツリと食らってみると、シャリホク食感のヤサイとほんのり味がついたアブラがベストマッチしてうんめえ!一般的な二郎系のようにお湯で茹でる方式ではなく、サブの寸胴に入ったスープで煮るスタイルで調理されているため、ヤサイ自体にほんのり味が染み込んでいて、二郎系好きのツボを押さえた細かいこだわりがビンビン感じられて最高!そのままでも十分うまいですが、卓上のカエシをドレッシング代わりにすると、さらに旨味がブーストされてアブラサラダへと変化!食欲を増進させるウワモノたちに感謝しながらガツガツ食らっていきます!

そして迫力満点の豚にかぶりついてみると、事前に温められていたのもあり超絶ジューシーでめっちゃうめえ!厚みがしっかりとあるのに非常に柔らかく、大胆に食らっていってもトロっとほどけるものとなっており、彼岸島の丸太ばりに優秀なトッピング!程よい味しみもバッチグーで、シャリホク野菜とブリンブリンな脂身のコントラストがたまりません!

ウワモノをある程度食べたらお次は麺いっちゃいましょうということで、下からガッツリ持ち上げると、うねりを帯びた極太麺が顔を出した!これは一刻も早くすすりたいぞということで、みんな丸太は持ったな!?いくぞ!すする!よっしゃああ!自家製の極太麺は、表面ワシっと、噛めばモチモチとしつつミチィと小麦感詰まった力強い食感が最高で、麺食ってる感がありありと伝わってくるウマすぎる麺!こういう麺、こういう二郎系が食いたかったんだよという心の声が漏れ出しそうになるほどに、二郎系好きのスウィートスポットをグイグイ刺激してくるセンスがとにかく抜群で、店主さんの手腕が光る秀逸な仕上がりとなっています!

スープは微乳化寄りでトロッとしつつも油感きつすぎず、それでいて旨味はたっぷりと効かせてあるため、力強い麺と合わせても負けないストロンガーなもの!SUSURU的には二郎系は非乳化タイプが好みではありますが、こういう旨味がたっぷり詰まった微乳化スープもやっぱり好きなんだよなあと改めて思わせてくれる、飲むたびにビシバシと味蕾を刺激してくる強めの味わいがたまりません!程よいニンニクの刺激もナイスアクセントで、とにかく麺とスープの一体感をこれでもかと楽しめる、ベストクオリティな出来栄えとなっています!

後半からは生卵を溶いて麺をくぐらせてすすってみると、微乳化タイプでありながら生卵での味変もなんのその!むしろ力強い旨味をまろやかな卵が包み込んでくれてめっちゃうめーい!

箸休めのうずらでたんぱく質の補給も怠らず、これぞ完全食といったパーフェクトな一杯を思う存分堪能していきます!

別皿で提供される旨味ネギは、かなりたっぷり入っているので遠慮なくガサッとラーメンへ投入!すすってみると、ラーショライクな味ネギが、ただでさえ旨味の強めなスープにさらなる旨味を追加する、旨味ドーピングな味わいが炸裂!提供直前に和えられているのでシャキシャキとした食感が残っているのも嬉しく、刺激的な風味をガツンと楽しめるものとなっています!

こうして気付けば300gもあった麺をあっという間にすすり終え、力強い旨味のスープを生卵でコーティングする生卵スープ割をグビグビっと飲み干せば、大満足で完食です!すすった直後からまた行きたい、またすすりたいと強く思ってしまう程の、久しぶりに二郎系でビシッとハマる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン300g950円
うずら100円
旨味ネギ150円
生卵70円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名自家製麺 まる太
住所東京都小金井市貫井北町3-31-15
営業時間月・火・水・木・金・土・祝日
11:00 – 15:00
17:00 – 20:00

11:00 – 15:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13285090/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/T7v2m6VF2Y9cC74V7

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「大井町 立食い中華蕎麦 いりこ屋」煮干しの甘みと旨味が押し寄せる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 一口目から煮干しのエッジが立ちつつも、煮干しの甘みと旨味が押し寄せる100%ウマウマスープ!
  • 麺の風味もしっかり感じられ、煮干しスープとピッタリとハマったベストマッチな麺!
  • チャーシューはしっかりした肉質ながらしっとり柔らかく、味染みもバッチリ!
右の▼をクリックで全表示

こちらが、「大井町 立食い中華蕎麦 いりこ屋」さんの「特製いりこ(全部入)」です!ちゅるめーい!なみなみと盛られたスープから煮干しの香りが豊かに立ち上り、チャーシュー・ワンタン・味玉などトッピングも垂涎のビジュアル!表面に浮いた背脂や、「いりこ屋」さんならではの「天かす」がコッテリ感をわずかに演出し、店構えだけでなく丼顔までも名店の風格が漂っていますよってことで、いただきます!

まずはスープから一口!ちょめめー!一口目から煮干しのエッジが立ちつつも、煮干しの甘みと旨味が押し寄せる100%ウマウマスープ!ごくわずかに感じる煮干し由来の苦味が絶妙なアクセントになっており、煮干しの良いところを余すことなく閉じ込めています!

パンチがありながらも、ベースの煮干しと醤油ダレのバランス感も最高!このクオリティを朝イチからすすれることに驚きつつ、もうガマンできない!スープの中から麺をリフトして、今日も元気に、よっしゃ!すする!らまーん!

麺の風味もしっかり感じられ、煮干しスープとピッタリとハマったベストマッチな麺!うねりを帯びた中太麺は軽く黄色味がかっており、醤油色のスープをまとったビジュアルも完璧!目・口・鼻・触角(?)すべてから美味さが伝わってくる!麺量も200gと少し多めで、ガンガンすすれる仕上がりが嬉しい!

今度は天かすと絡めながらすすってみると、旨みとコッテリ感にブーストがかかり、香ばしさと甘みをプラスした味わいに!うどんやそばに合うように、あっさり魚介ベースのラーメンにも相性ピッタリ!天かすの偉大さとスープのクオリティの高さを改めて実感しながら、母に手紙を書こうと心に決めたなら、すすりが止まらない!

麺とスープの交互浴を楽しんだところで、チャーシューにも手を伸ばしてみると、これまた美味いじゃないかー!しっかりした肉質ながらしっとり柔らかく、味染みもバッチリ!つまり、すばらチャーシュー!これが激ウマ煮干しスープをまとってさらに最高な一品に!

ここで味変に別皿でいただいたすりおろし生姜を投入!麺に絡めてすすってみると、ほえー!生姜がまた格別な味わいで、さらにすすりに拍車がかかる!

その勢いのまま油揚げをつかんでみると、これでもかってくらいスープを吸っており、口の中がいり洪水!

昔ながらの良さと新たな風を兼ね備えたこのラーメンに感動しながら、ワンタンもいただく!チュルっとした皮の食感が心地よく、餡もジューシーで破格のウマワンタン!「おいおい、このラーメンなんでも美味いじゃないか!」と心の中で叫びながら、夢中で食らっていく!

朝イチから楽しめるラーメンとしてはブチ抜いたクオリティで、地元民から愛され行列ができるのも納得!「TRY新店にぼし部門1位」も頷けるなぁと考えながら、一つ一つしっかり噛みしめる!気づけばスープもフィニッシュし、本日も完食です!

最後の最後まで煮干しの効いたスープを堪能できる、温故知新が入り乱れる素晴らしい一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製いりこ(全部入)1450円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名大井町 立食い中華蕎麦 いりこ屋
住所東京都品川区東大井5-3-13
営業時間月・水・木・金・土・日
08:00 – 10:00
11:00 – 14:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13292645/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/y9MxizcFEPizuxkD6

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ひさまつ軒」鶏の旨味と乾物のコクがしっかり効いた激ウマスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • パリッと塩味の立った醤油ダレがガツンと決まり、そこに鶏の旨味と乾物のコクがしっかり効いた激ウマスープ!
  • 醤油ラーメンには珍しい平打ちストレートの自家製麺は、ツルピカで喉越し最高!
  • 低温調理の肩ロースは柔らかく、噛むたびに肉の旨味がジュン!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ひさまつ軒」さんの「特製醤油らーめん」です!みれーい!鶏油が浮いた美しいスープに、チャーシューやワンタンがたっぷり!自家製麺の麺線も整っていて、これは期待大!さっそくいただきます!

まずはスープから一口!ええ!?なんだこれ!パリッと塩味の立った醤油ダレがガツンと決まり、そこに鶏の旨味と乾物のコクがしっかり効いた激ウマスープ!千葉県産の特選醤油と埼玉県産の生揚げ醤油を使用し、親鳥の力強い旨味を存分に引き出した、まさに完璧な仕上がり!

続いて麺をリフトして、よっしゃ!すする!むにーん!醤油ラーメンには珍しい平打ちストレートの自家製麺は、ツルピカで喉越し最高!多加水でもちもちの食感がスープとベストマッチし、麺の美味しさがダイレクトに伝わる!

特製にしたことでチャーシューも種類豊富!低温調理の肩ロースは柔らかく、噛むたびに肉の旨味がジュン!

吊るし焼きのモモチャーシューは香ばしく、スープに溶け出す風味がナイス!

バラの煮豚は厚切りながらしっとり柔らかく、どれも最高にウマい!

自家製ワンタンはチュルンと滑らかで、大葉の風味が爽やかさをプラス!細かい部分までこだわりを感じられる仕上がりで、最後までスープの旨味が続く抜群の完成度!

味玉も鮮やかな黄身がとろけ、全体のバランスも完璧!これは大当たりな一杯!

さて、お次は「坦々和え玉」!

全体をしっかり混ぜてすすってみると、胡麻のコクとラー油のピリ辛が絡み合い、予想以上に本格派な味わい!角切りチャーシューがゴロゴロ入っているのも嬉しく、300円でこのクオリティはコスパ抜群!

ここで醤油スープに投入すると、汁なし担々麺から一転、スープと合わさって汁あり担々麺のような味わいに進化!醤油スープのキレと胡麻のコクが見事に融合し、最後まで旨さが止まらない!

そんなこんなでスープをグビッと飲み干し、大満足で完食です!地元の隠れた名店ながら、その実力は予想を遥かに超えてくる、もっと評価されるべき素晴らしい一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製醤油らーめん1250円
坦々和え玉300円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ひさまつ軒
住所千葉県鎌ケ谷市馬込沢3-22
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 14:00
17:00 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12058697/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/kRaPpNU28fWcwKkW6

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」キレのある醤油が味を引き締める

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 魚介の出汁感がガツンと広がり、背脂のまろやかさがバランスを取りつつ、キレのある醤油が味を引き締める!
  • 毎朝店主さんが製麺するという全粒粉入りの平打ち麺は、風味豊かで噛めばモチモチ!
  • チャーシューは、柔らかい部位としっかり肉感のある部位が絶妙なバランスで、味染みもしっかり!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」さんの「特製背脂煮干」です!うほほほーい!黄金色のスープに背脂が浮かび、魚介の香りが食欲を直撃!空腹には刺激が強すぎるビジュアルにワクワクしながら、さっそくいただきます!

まずはスープから一口!ちょめめーん!魚介の出汁感がガツンと広がり、背脂のまろやかさがバランスを取りつつ、キレのある醤油が味を引き締める!これはグビグビいっちゃうやつ!

一気飲みしても山手線の駅名スラスラ言えそうだなと思いながら、お次は麺をリフト!自家製の平打ち太麺が登場!トレーニーSUSURUも負けてられないぜってことで、すする!ばちこーん!

毎朝店主さんが製麺するという全粒粉入りの平打ち麺は、風味豊かで噛めばモチモチ!スープをしっかり持ち上げ、すすり心地も最高!これは鈴木誠也のバッティング並みにパワフルで、ウマスギィ!

さらに玉ねぎや岩のりのアクセントが加わり、まさにバイプレイヤー級の名サポートを発揮!

そしてたっぷり盛られたチャーシュー!柔らかい部位としっかり肉感のある部位が絶妙なバランスで、味染みもしっかり!

これ、ご飯と合わせたら無限に食えちゃうやつ!さらに、コリコリ食感のメンマも良い仕事をしていて、麺・スープ・トッピングの三位一体感がとんでもないレベル!

美味すぎて一瞬で食べ終わりそうな勢いにブレーキをかけるため、黒ウーロン茶をグイっと一口!実家のような落ち着くグラスに癒されながら、ここからラストスパート!スープの旨味は最後まで衰え知らずで、背脂入りとは思えないほど飲みやすい!香り豊かな魚介の風味と、パワフルな自家製麺、店主さんのこだわりを詰め込んだトッピングたちが作り上げる至極の一杯!

最後に味玉をぱっくり食らい、スープまで完飲!うますぎるー!

旨味たっぷりのスープ、力強い麺、こだわりのトッピングがひとつになった大満足の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製背脂煮干1400円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店
住所神奈川県相模原市南区相模大野3-18-3 新井ビル 1F
営業時間火・水・木・金・土
10:30 – 15:00L.O. 14:30
月・日
定休日
■ 定休日
他不定休
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14044862/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/XtNMFFeY8pyWPxP98

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、2025年1月にSUSURUが訪れたお店の中から特に美味しかったお店を5店舗紹介させていただきました!

もし気になったお店があった方は是非足を運んでみてください。

次回は2025年2月編でお会いしましょう!
それでは、ごっそれい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次