【長岡編】毎日ラーメン男SUSURUが厳選!最上級に美味しいオススメのラーメン店11選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数140万人超えのラーメンYouTuberであり、
8年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた3000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた長岡にあるオススメのラーメン店を11店舗に厳選してご紹介します!

本記事では長岡の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

SUSURUが選ぶ長岡にあるオススメのラーメン店4選!

「いち井」焼きアゴからくる魚介の風味が強く感じられるスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 焼きアゴからくる魚介の風味が強く感じられますが、奥にはしっかりと豚骨のコクも控えていて、バランスの取れたスープです!
  • 上品なスープの風味を引き立てる、固すぎない茹で加減の麺です!
  • 海老ワンタンは中のエビはプリプリで、生姜が効いていてとても美味しいです!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「いち井」さんの塩ラーメンに海老ワンタンです!キクラゲや白ネギなど、豪華なトッピングが並んでいます。どんな味わいが楽しめるのか、ワクワクしながらいただきます!

まずはスープを一口。うわぁ!焼きアゴからくる魚介の風味が強く感じられますが、奥にはしっかりと豚骨のコクも控えていて、バランスの取れたスープです。上品さと奥深さを兼ね備えていて、さすがです。

次に中細麺をリフトして、すする!うん、上品なスープの風味を引き立てる、固すぎない茹で加減の麺です。麺自体の風味もしっかり強くて美味しいです。

たっぷりの水菜や白ネギも全体のバランスを崩さない名脇役です。チャーシューも食べてみると、柔らかな肉質で心地よい味わいです。

さて、そろそろ海老ワンタンをいただきます。ちゅるん!中のエビはプリプリで、生姜が効いていてとても美味しいです。それぞれのトッピングが全体の味を高め合っていて、ハイクオリティな一杯です。

大きなキクラゲもコリコリとした食感で楽しめます。桜エビが後半になるとスープに溶け込んで風味をプラスしてくれます。一切のストレスを感じずに、ひたすら上品な味わいを堪能していると、いつの間にか本日も完食です!

大変美味しくすすれました!奥深くてついついのめり込んでしまう一杯でした。

SUSURUが食べたメニュー

900円
海老わんたん200円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名いち井
住所新潟県長岡市曙1-1-5
営業時間11:30 – 14:00
定休日:日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000043/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/mXJS6TUpwUMuVaYu6

「麺の風 祥気」鶏100%のスープの旨味が凝縮されている豊潤な醤油

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 鶏100%のスープは旨味が凝縮されていて、豊潤な醤油が広がります!
  • 麺はコシは少し残しつつもモチモチとした食感で、濃密な鶏のスープと豊かな小麦の風味が合わさって最高です!
  • チャーシューを食べると、脂が乗っていてジューシーなのに重くなく、肉の旨味がしっかり感じられます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「麺の風 祥気」さんの中華そば、味玉トッピングです!見た目からして輝いていますね。バラチャーシューも美味しそうです。そしてBセットのジャンボ餃子も到着しました!では、いただきます!

まずはスープを一口。うひょー!鶏100%のスープは旨味が凝縮されていて、豊潤な醤油が広がります。これほど鶏を感じられるスープはなかなかないですよ!

次に麺をリフトして、すする!きょわー!この麺がとにかく美味しい!コシは少し残しつつもモチモチとした食感で、濃密な鶏のスープと豊かな小麦の風味が合わさって最高です。

メンマや青菜などのトッピングもクオリティが高く、次にチャーシューを食べると、脂が乗っていてジューシーなのに重くなく、肉の旨味がしっかり感じられます。ご飯と一緒に食べたくなるほどの美味しさです。

そして、いよいよ餃子に手を出します。まずはそのままかぶりついてみると、中から肉汁がこぼれ出し、超ジューシー!肉感たっぷりで、ご飯を自動的にかき込んでしまいます。タレにつけてももちろん美味しくて、すべてが完璧です。

最後に味玉を食べて、本日も完食です!大変美味しくすすれました。濃密なスープと激うま麺からなる、最強の一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

中華そば(正油)730円
味玉120円
餃子3コ+ミニラス280円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名麺の風 祥気
住所新潟県長岡市寺島町729
営業時間11:00 – 15:00
17:00 – 20:00
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15013003/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/qdh8KwfUmLTHUPP59

「たいち」生姜が効いていて豚の旨味も満載のスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • しっかりと生姜が効いていて、豚の旨味も満載のスープです!
  • 表面はつるつる、中はモチモチな理想的な麺で、ビビット来る美味しさ!
  • チャーシューは歯ごたえがしっかりとしたものから柔らかいものまで様々な食感が楽しめて、スープの風味とも相まってご飯が食べたくなる一品です!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「らーめんたいち」さんの醤油チャーシューメン味玉トッピングです!濃い醤油色のスープからほんのりと生姜の香りがして、めっちゃテンションが上がるビジュアル!不揃いに切られたチャーシューも非常に美味しそうです。さっそくいただきます!

まずはスープを一口。ちゅわー!しっかりと生姜が効いていて、豚の旨味も満載のスープです。醤油のほんのりビターな風味がありつつ、塩分濃度は控えめで、まさにファンタスティポと言うにふさわしい超うまいスープです。

次に、少し醤油色に染まった中太麺をすする!ほほーい!表面はつるつる、中はモチモチな理想的な麺で、ビビット来る美味しさ!スープに目が行きがちですが、この麺の働きっぷりにも注目してもらいたいです。

今度はチャーシューをざっくばらんに重ねてパクリ!歯ごたえがしっかりとしたものから柔らかいものまで様々な食感が楽しめて、スープの風味とも相まってご飯が食べたくなる一品です。設定金額を越えてもストップしたくない、ずっとゴチになっていたいチャーシューです。

ここからは、臭みのない超うまいほうれん草をスープに浸して食べるも良し、チャーシューで麺を巻いてすするも良しと色々な食べ方を楽しんでいきます。

後半になるにつれてご飯への欲求が強まる自分を、なんとか美輪さんに抑えてもらったところで!

終盤は、皆さんお待ちかねの海苔の磯感が飛び出してきて、ラストは味玉をパクパクと食べて本日も完食です!

大変美味しくすすれました!うまかったです!

SUSURUが食べたメニュー

正油チャーシュー800円
トッピング味タマゴ100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名たいち
住所新潟県長岡市堺東町50
営業時間11:00 – 20:00
土・日・祝日
10:00 – 20:00
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15009191/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/dycEQzvgbrZTJV22A

「青島食堂 宮内駅前店」麺はぷりぷりっとした表面に激うま生姜醤油スープが抜群に絡む

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープはあっさりとした飲み口ながら豚の重厚な旨みが最高すぎる!
  • 薄切りのこちらは豚のウデ肉を使用しているらしく、脂身も肉質もとっても上品!
  • 麺はぷりぷりっとした表面に激うま生姜醤油スープが抜群に絡み、もう全てが最強にうまい!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「青島食堂」さんの青島チャーシュー、ほうれん草自家製チャーシュートッピングです!たっぷりと乗ったチャーシューに目が行きがちですが、綺麗な醤油色のスープにも着目してください。ほんのり生姜の香りがするぞってことで、いただきます!

まずはスープから!ちょめめめめー!あっさりとした飲み口ながら豚の重厚な旨みが最高すぎる!さらに醤油もバキンと脳天直撃、そこに生姜の風味も加わって、長岡で一番幸せなのはSUSURUです!

さて次にほうれん草を食らってみると、意外とシャキシャキでみずみずしい!臭みもなく、SUSURUの食欲街道は封鎖できません!

何度か激うま生姜醤油スープを味わったら、続いてチャーシューの登場です。薄切りのこちらは豚のウデ肉を使用しているらしく、脂身も肉質もとっても上品!この感じ、所轄組に理解できるかなぁ?

それではそろそろ麺いきましょう!食欲をそそる中太麺をすする!ちょめめめめー!ぷりぷりっとした表面に激うま生姜醤油スープが抜群に絡み、もう全てが最強にうまい!まさにこの美味しさは会議室で起きてるんじゃない、青島食堂で起きてるんだ!

まだまだたっぷりなチャーシューの旨さを味わったり、そんなチャーシューを絡めて麺をすすったり、ラブサンバディトゥナイトの如く最強の美味しさを堪能しまくります!

本当にいつまでも食べていたいですが、そこは一杯のラーメン。しっっっかりと最後まで舌に美味さを刻み込んで、必ずまたここに戻ってくることを誓ったら、本日も完食です!

大変美味しくすすれました!どれだけ褒める言葉を使っても足りないくらい、美味しい一杯でした!

青島チャーシュー900円
茹 ホウレン草50円
自家製チャーシュー50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名青島食堂 宮内駅前店
住所新潟県長岡市宮内3-5-3
営業時間11:00 – 19:00
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000040/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/EoJFzYPLAbUa39QG6

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ長岡で食べたいラーメン7選!

安福亭 本店(あんぷくてい)

引用元:食べログ

安福亭 本店(あんぷくてい)は、1972年創業の老舗ラーメン店で、背脂醤油ラーメンで有名です。

スープは煮干しの風味が効いた醤油ベースで、濃厚な豚骨スープに大量の背脂が浮いており、煮干しの旨味と豚骨のコクが絶妙にマッチし、しっかりとした味わいながらもクセになる味です。

麺は極太の縮れ麺で、自家製かつ、まるでうどんのような太さで、しっかりとした弾力があり、スープとよく絡みます!

店舗情報

店名安福亭 本店(あんぷくてい)
住所新潟県長岡市柏町1-2-18
営業時間11時00分~16時00分
定休日:月・火
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000045/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/oCPWYmYi4mGLXXHU6

麺や 真登(MASATO)

引用元:食べログ

麺や 真登(MASATO)は、清潔でモダンな雰囲気があり、家族連れや女性一人でも入りやすいお店です。

麺や 真登のラーメンは、塩と醤油の2種類が主力です。塩ラーメンは鶏と魚介をベースにしており、ホタテやエビ、タイなどの海産物の旨味が凝縮されたスープが特徴です。

麺はストレートの中細麺を使用しており、スープとの絡みが良く、滑らかな食感が楽しめ、麺の弾力とスープの相性が抜群で、最後まで飽きずに食べられます。

鶏チャーシューは柔らかく、ジューシーで、スープとの相性がとても良く美味しいです!

店舗情報

店名麺や 真登(MASATO)
住所新潟県長岡市喜多町797
営業時間火・水・木・金
11:00 – 14:30
17:30 – 20:30
土・日・祝日
11:00 – 15:00
17:00 – 20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15011433/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ddgwg9H2eV1biEgm6

濱之家 古正寺店

引用元:食べログ

濱之家 古正寺店は、家系ラーメンの専門店です。

濱之家のスープは、豚骨ベースの濃厚な醤油味が特徴的で、しっかりと煮込まれた豚骨から抽出された旨味とコクが凝縮されたスープは、クリーミーでまろやかです。

麺は太くてモチモチした食感のストレート麺が使用されており、太麺はスープとの絡みが良く、食べ応えがあり、濃厚なスープに負けない存在感を持っています

チャーシューは柔らかくてジューシーで、スープとの相性が抜群です!

店舗情報

店名濱之家 古正寺店
住所新潟県長岡市古正寺町30-10
営業時間11:00 – 14:30
17:00 – 20:00
定休日:月
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000983/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/WxnfS8CCi7mBma4M6

らーめん らいふ

引用元:食べログ

らーめん らいふは、多様なラーメンメニューと居心地の良い雰囲気が特徴です。

らーめん らいふのラーメンは、鶏ガラと煮干しをベースにしたスープで、特に煮干しの風味がしっかりと感じられる中華そばや、背脂を加えた背脂中華が人気です。

麺は中細のストレート麺を使用しており、スープとの絡みが良く、滑らかな食感が特徴です。

トッピングにはチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉などがあり、特にチャーシューは柔らかくジューシーで、スープとの相性が良く絶品に!

店舗情報

店名らーめん らいふ
住所新潟県長岡市新保4-7-12 rouges niibo B
営業時間11:00 – 14:30
17:30 – 21:00
日・祝日
11:00 – 15:00
17:00 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15012273/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VLotAC65g7NW9U6n9

にぼし中華 廣はし

引用元:食べログ

にぼし中華 廣はしは、特に煮干しを使ったラーメンが特徴で、煮干しラーメン好きにはたまらないお店です。

にぼし中華 廣はしのスープは、煮干しを大量に使用した濃厚な魚介スープで、特に「濃厚にぼしそば」は、煮干しの風味が強く感じられるスープで、ポタージュのようにクリーミーです。

煮干し独特の苦味は抑えられており、豚骨と魚介の旨味がしっかりと引き出されています。

麺は中太のストレート麺で、注文時に手もみされることで独特の食感が楽しめ、スープとの絡みが良く、もちもちとした食感が絶品!

店舗情報

店名にぼし中華 廣はし
住所新潟県長岡市大島本町2-11-24
営業時間11時00分~15時00分, 17時30分~20時00分
月:11時00分~15時00分
定休日:火
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15017195/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/KD9YgJcxfrT1nR1Y8

麺屋 松

引用元:食べログ

麺屋 松は、こってり系のラーメンを提供することで知られており、地元のラーメンファンから高い評価を受けています。

麺屋 松のスープは濃厚な醤油ベースが主力で、豚骨をベースにしたスープに背脂がたっぷりと浮いており、醤油の風味がしっかりと感じられ、こってりとした味わいです。

麺は中太のストレート麺を使用しており、スープとの相性が抜群で、コシと弾力があり、もちもちとした食感が楽しめます。

トッピングにはチャーシュー、ネギ、メンマ、そして生玉ねぎが乗せられていて、チャーシューは柔らかく、スープとの相性が良く生玉ねぎのシャキシャキとした食感と風味が、こってりとしたスープに爽やかなアクセントを加えています​!

店舗情報

店名麺屋 松
住所新潟県長岡市昭和2-11-18
営業時間11:00 – 21:00
定休日:水
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15012151/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/S6VHnuLj49hB77uk7

麺場 ふうらいぼう

引用元:食べログ

麺場 ふうらいぼうは、濃厚系と淡麗系のラーメンを提供しています。

スープは、鶏骨と豚骨をベースに長時間煮込んだ特製濃厚白湯スープで、このスープはクリーミーでコクが深く、魚粉を加えることで魚介系の香りも楽しめます。

麺は、自家製の中太ストレート麺が使われており、スープとの絡みが良く、モチモチとした食感が特徴です。

トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、そして味玉があり、特に味玉はしっかりと味が染み込んでおり、ラーメンとの相性が抜群です!

店舗情報

店名麺場 ふうらいぼう
住所新潟県長岡市南七日町62-15
営業時間11:00 – 14:30
17:30 – 21:00
定休日:水
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15014857/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/XoJevQjyy4CcY27o7

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい長岡のオススメのラーメン店を11店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次