SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【NIBOSHI MANIA】ラーメン通の間で去年1番話題になったお店!昼しか営業しないのに行列が途切れない謎のお店。をすする SUSURU TV.第2630回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!本日は「NIBOSHI MANIA」さんへと足を運びました!

横浜に本店がある人気煮干しラーメン店「ノ貫」さんで総料理長を務めていた方のお店です!

本日もSUSURUがリポートしてまいりましたので最後まで是非見ていってくださいね!

目次

「NIBOSHI MANIA」さんのメニューとは

「NIBOSHI MANIA」さんは食券制です!

今回SUSURUは、銀鱗煮干しそばに丿貫ゆずりのうずら味玉、そして迷いに迷って選んだ牡蠣の和え玉をいただきます!

スタッフさんはSUSURU TV.を見てくださってるとのこと!

「NIBOSHI MANIA」さんの銀鱗煮干しそばを実食

こちらが「NIBOSHI MANIA」さんの銀鱗煮干しそばとうずら味玉です!到着と同時に煮干しの香りがふわっと広がり、淡麗煮干し好きのSUSURUとしてはたまらない香り!美しく整った麺線に、可愛いうずらも添えられていてテンション上がります!それではいただきます!

まずはスープから!うっひょ〜!熊本県牛深町産の太刀魚煮干を使用したというスープは、澄んでいて軽やかながら、しっかりコクのある深い味わい!一口目から旨みがじわっと広がり、後から煮干しの風味がふくらむ、優しい中に芯のあるタイプです!

続いて麺!低加水の中細パツ麺で、東京製麺という製麺所のものとのこと。ザクッとした歯切れの良さと、スープの持ち上げの良さが抜群で、煮干しラーメンらしさ満点!しっかり煮干しの旨みを引き立ててくれます!

大判で薄切りのチャーシューは低温調理で、しっとりとやわらかくジューシー。肉の旨味がしっかり感じられ、これは増しても間違いなしかも!

うずらは味付きで、そのままでも、スープをまとわせてもナイスな活躍ぶり。煮干しの清湯系スープとの相性も非常に良く、癒し枠としても最高!

ここで和え玉が登場!今回は牡蠣のペーストが乗ったタイプをチョイス。しっかりと混ぜると牡蠣の香りがふわっと広がり、まるで磯の風景が浮かんでくるよう!

パツパツの麺に濃厚な牡蠣の旨みがしっかり絡み、かなり濃厚ながらもしつこくない味わいで、ハマる人続出間違いなしです!

さらに銀鱗煮干しスープにくぐらせてつけ麺風にすれば、また違った風味とマリアージュが楽しめます!スープの完成度が高いからこその味変の楽しみ方ですね!

ハーフサイズ対応や豊富なトッピングなど、初心者にも嬉しい工夫が詰まったお店で、スープまでしっかり完飲して本日も完食です!


店名NIBOSHI MANIA
住所東京都中野区中野5丁目56−12
営業時間11時00分~15時30分
月曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13276323/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/NIBOSHI MANIA

最後に

大変美味しくすすれました!

次回は「ニボプレッソ」なる濃厚煮干しラーメンにもチャレンジしてみたいと思います!

それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次