ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた大阪駅にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!
本記事では大阪駅の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った大阪駅にあるオススメのラーメン店4選!
「京都 麺屋たけ井 阪急梅田店」ほんのり甘み広がるつけ汁

ポイントだけ言うと…
- オンリー麺は、モチモチで甘みもあり、そしてピリッと辛いブラックペッパーの刺激があってこのままでも十分いける麺!
- つけ汁は、ほんのり甘み広がるつけ汁は濃厚ながらそこまで重くなく、モチモチな麺との絡みもいい感じ!
- 大き目のチャーシューは、しっかりめな肉質で、ペッパーの刺激とつけ汁の濃厚さをプラスすれば梅田の地下でも迷うことなし!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「京都麺屋たけ井 阪急梅田店」さんの味玉つけ麺並です!うひょい!麺丼には珍しく、最初からブラックペッパーがかけられています!つけ汁は濃厚そうな色をしており、大きめに刻まれたネギと柚子が気になるところ!そしてなんと味変アイテムとして辛ミンチをサービスしていただきました!ありがとうございます!それでは、いただきます!

まずはブラックペッパーがかかった麺をオンリー麺すすり!モチモチで甘みもあり、そしてピリッと辛いブラックペッパーの刺激があってこのままでも十分いける麺!

そんな麺をつけ汁にからませるやいなや、早速すする!ちょひょー!ほんのり甘み広がるつけ汁は濃厚ながらそこまで重くなく、モチモチな麺との絡みもいい感じ!このつけ麺の倒し方はわかりませんが、豚骨と魚介のバランスの良さは一発で知ることができました!

さあツルモチ食感などんどんすすりたくなる麺と、万人に愛されるであろうつけ汁の絡みを大いに楽しんで、時折感じられる柚子や、およそ直径5mmの魚粉のアクセントも堪能します!
ではここでいよいよ大き目のチャーシューをがぶり!しっかりめな肉質で、ペッパーの刺激とつけ汁の濃厚さをプラスすれば梅田の地下でも迷うことなし!

さあそろそろいただいた辛ミンチを投入して、絡めてすすってみましょう!みみーん!甘じょっぱく、そしてピリ辛なジューシーひき肉がめっちゃうまで、つけ汁に、よりパンチと厚みが加わります!

てな感じで後半こそスピードがアップし、海苔の磯パワーも含めてガンガンすすりまくっていると、今度は味玉!ピリ辛仕様になったつけ汁とマイルドに作用し、すべてがWIN-WINです!
というわけで、ラストはスープ割で温かいピリ辛肉スープをしっかり飲んだら、本日も完食です!
みんなに愛されそうなバランスの良さと、ナイスな味変がマストな一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
味玉つけ麺 並(280g) | 1010円 |
店舗情報
店名 | 京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 |
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅改札内 2F |
営業時間 | 11:00 – 22:30L.O. 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27092383/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Pki3kQECVJdPh8y99 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「まんねん 梅田本店」ガツンとカツオの風味が押し寄せ、豚骨もしっかり存在するWスープ

ポイントだけ言うと…
- 一口目からガツンとカツオの風味が押し寄せ、豚骨もしっかり存在するWスープ!
- 麺は、ぷりっとした食感で、スープとの絡みは良好!
- 炙りチャーシューも香ばしさとトロトロな柔らかさで絶品!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「まんねん本店」さんのまる超らーめん海苔トッピングです!わわい!豚骨感のあるビジュアルのスープには少し辛味もかかっている!ちらっと見えるチャーシューは炙られているぞってことで、いただきます!

さあまずはスープ!ミゲー!一口目からガツンとカツオの風味が押し寄せ、豚骨もしっかり存在するWスープ!インパクトもばっちりあり、中島に野球に誘われてもここに来てしまうかもしれません!

さてお次は麺とご対面を果たし、いちにのすする!とらー!ぷりっとした食感で、スープとの絡みは良好!オーソドックスなのがインパクトのあるWスープとうまく調和している要因で、偶然万年筆を落として事件を解決するのとはわけが違う、しっかり考えられたマッチングです!

さあ今度は海苔の磯感も楽しんだら、いよいよオムチャーハンが登場です!その名の通りチャーハンがオムによって包まれているんですが、SUSURUのテンションを上げるには十分すぎる組み合わせ!とろとろのオムがスターのように輝きます!

さあ、実は海苔トッピングをしたのはこれがやりたかったから!スープからの塩分がいい具合にプラスされてナイスな味変!卵と海苔って合いますよねー!

てな感じでまた麺に戻ってガンガンすすりつつ、炙りチャーシューも香ばしさとトロトロな柔らかさで絶品!おもわずオムチャーハンもかきこんじゃうってもんですよ!
そんなこんなで最後まで海苔を活用しつつビシバシと食らっていけば、本日も完食です!
朝までやっているので、飲み会帰りにもいかがでしょうか!
SUSURUが食べたメニュー
まるちょうらーめん+ミニオムちゃーはんセット | 1100円 |
のり | 100円 |
店舗情報
店名 | まんねん 梅田本店 |
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町5-9 扇会館 1F |
営業時間 | 月・火・水・木 11:00 – 06:00 金・土 11:00 – 07:00 日 11:00 – 04:30 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001962/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/jQYqNgjuqVWF483H6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「大阪麺哲」とろろとのタッグは革新的な新しい味わい

ポイントだけ言うと…
- 中細麺は山スープをしっかりと持ち上げ、さすが「麺哲」さんといったコシと風味の良さで、天保山を登頂するよりもたやすく一気にすすり上げることができる!
- 麺だけではなく細切れのチャーシューも入っていて、しっかりフックとなりばっちりうまい!
- とろろご飯の要領でするすると飲むようにかきこむことができ、店主さん曰く、兵庫のソウルフードであるそばめしの要領で少し麺を残してご飯と食べるのがオススメなのだとか!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「大阪麺哲」さんの山です!うおー!これはゲレンデ?それともハク?いや、もしかしたら目玉焼きかもしれない!皆さんなら何に例えるか気になるところですが、もっと気になるのはお味の方だぞってことで、いただきます!

まずは中央の卵黄を崩して全体をしっかり混ぜていきましょう!少しお蕎麦のような色をした中細麺が顔を出し、ますますどんな味なのか想像がつかなくなってきた!それでは準備ができたので、よっしゃーすする!ずぱー!

まず感じたのはとろろによるドロンと力強いすすり心地!そしてお味は和風だしが効いており、とろろとのタッグは革新的な新しい味わいをもたらして、本当にラーメンなのかと思わざるを得ない今までになかった感覚!
中細麺は山スープをしっかりと持ち上げ、さすが「麺哲」さんといったコシと風味の良さで、天保山を登頂するよりもたやすく一気にすすり上げることができる!冷たいので夏にもぴったりで、ネバネバ要素によって栄養価が高そうなところもポイントの一つ!卵黄のまろやかさもいいね!

さあ、もちろん中には麺だけではなく細切れのチャーシューも入っていて、しっかりフックとなりばっちりうまい!

さらには鶏の醤油漬けも入っており、山スープが醤油味をまろやかに包み込み、こいつはうんめー!まるで金剛山に登山するように我々を飽きさせないギミックもあり、気が付けばもう麺はほとんどなし!
というわけで、早速無料のご飯割をお願いしてスープにイン!ある程度馴染ませて全体を混ぜたら食らってみましょう!とろろご飯の要領でするすると飲むようにかきこむことができ、店主さん曰く、兵庫のソウルフードであるそばめしの要領で少し麺を残してご飯と食べるのがオススメなのだとか!

麺からご飯まであっという間に担ぎ込んで、必然的に山スープも飲み干せば本日も完食です!
SUSURUが食べたメニュー
山 | 1200円 |
店舗情報
店名 | 大阪麺哲 |
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:30 – 14:30 17:30 – 22:00 土・日・祝日 11:30 – 14:30 17:30 – 21:00 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27080479/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Lyddy9hBxXLDEioD9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「西梅田 らんぷ」チャーシューの旨味も溶け込んだ美味しいスープ

ポイントだけ言うと…
- 豚の出汁がじんわり効きつつ、チャーシューの旨味も溶け込んだ美味しいスープ!
- 滑らかな表面でのど越しの良さもありながら、スープもしっかりと絡め上げる良質なうまうま麺!
- 薄切りで重さはなく、それでいてライスをかきこむにはもってこいのジューシーな肉の旨味がじゅわん!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「西梅田らんぷ」さんの醤油ラーメンポークです!うほい!豚がたっぷり敷き詰められていて、それだけでもテンション上がる!これはマジでライスが進みそうだぞってことで、いただきます!

さあ、まずはスープから飲んでみましょう!うらい!豚の出汁がじんわり効きつつ、チャーシューの旨味も溶け込んだ美味しいスープ!醤油のキレも申し分なく、このまま飲めばホールニューワールドです!

ではお次に麺をリフトして、はいすする!まなー!滑らかな表面でのど越しの良さもありながら、スープもしっかりと絡め上げる良質なうまうま麺!もしかしたらこの相性はアキネーターも回答してくれるかもしれないですね!

さあ、そののど越しの良さにかまけてどんどんすすりまくったら、そろそろ豚をバウンドさせて食らう!ぴひー!薄切りで重さはなく、それでいてライスをかきこむにはもってこいのジューシーな肉の旨味がじゅわん!デフォでもたっぷり入っているのが嬉しいです!

てな感じで、店内ポップにも書いてあったチャーシューローリングライスもジェットサンダーしてみたり、後半には辛味を投入してピリッと食欲増進させてみたりと、思う存分この一杯を楽しみまくっていると!

最後はライスにスープをかけてお茶漬け風にして締め!チャーシューも交えながらさらさらっとかきこんでいけば、本日も完食です!

ライスとかなり相性ばっちりな一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
醤油らーめんポーク | 800円 |
ごはん小 | 100円 |
店舗情報
店名 | 西梅田 らんぷ |
住所 | 大阪府大阪市福島区福島6-11-14 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00 ■ 定休日 不定休 ※休業はTwitter : @nishiumedalamp にて発表致します。 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27098217/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/8ZXiKzo5QFVH8JCK6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ大阪駅で食べたいラーメン6選!
善道

善道(ZENDO)は、特に四川料理を得意としています。
麺類のメニューも充実しており、醤油、オイスター、塩味から選べるあんかけ焼きそばや、しっかりとした痺れが特徴の麻婆麺など、多彩な味わいを楽しむことができます。
全体的に、善道は本格的な四川料理を堪能できるお店として、多くの人々から高い評価を受けています!
店舗情報
店名 | 善道 |
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1-3-14 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 18:00 – 23:00 土 18:00 – 22:00 日・祝日 定休日 ■ 営業時間 月〜金 最終入店22時 土 最終入店21時 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27065615/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/nAR9UsRYrj7Ri5yN7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
みわ亭

みわ亭は、中華料理店で、特にランチタイムには行列が絶えない人気店として知られています。
ラーメンは、あっさりとした醤油ベースのスープが特徴で、特製ラーメンは610円とリーズナブルな価格で提供されています。
麺は柔らかめのもちもちとした食感で、スープとの相性が抜群です!
店舗情報
店名 | みわ亭 |
住所 | 大阪府大阪市福島区福島6-14-5 福島民放ビル 1F |
営業時間 | 月・火・水・木・金・祝日 11:30 – 14:00 17:00 – 22:00 土 17:00 – 22:00 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27003684/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/bffwbJDAE8t8Wb678 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
銀座 篝 ルクア大阪店

銀座 篝 ルクア大阪店は、東京・銀座で行列の絶えない名店として知られる「銀座 篝」の大阪初進出店舗で、2017年12月19日にオープンしました。
スープは鶏の旨味が凝縮され、クリーミーでありながら後味はさっぱりとしています。
麺は中細のストレート麺で、スープとの絡みが良く、滑らかな喉越しが楽しめます!
店舗情報
店名 | 銀座 篝 ルクア大阪店 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F |
営業時間 | 11:00 – 23:00 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27102306/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/aSmCJtNyBEu6HcF57 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
なにわ麺次郎 然

なにわ麺次郎 然は、本店は難波にあり、2019年のオープン以来、ミシュランガイドにも掲載されるなど高い評価を受けています。
スープは、秋田県産の比内地鶏を中心に、厳選した地鶏からとったもので、複数の醤油をブレンドしたかえしを加え、地鶏のコクを引き立てつつ、ほのかな甘みとすっきりとした味わいが特徴です。
麺は、京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」に特注した中細ストレート麺で、国産小麦100%を使用し、アヤヒカリやハルヨコイをブレンドすることで、喉越しの良さと小麦の風味を実現しています!
店舗情報
店名 | なにわ麺次郎 然 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 B2F |
営業時間 | 11:00 – 22:00L.O. 21:00 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27125673/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/npwzi44So5wAofm88 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ZEN LABORATORY

善 Laboratoryは、素材や調理法に対する探求心が感じられるお店です。
純系名古屋コーチンなど数種類の高級丸鶏を使用したスープが特徴で、鶏の旨味が凝縮された深い味わいが魅力です。
麺は自家製のストレート細麺で、もちもちとした食感がスープと絶妙に絡み合います!
店舗情報
店名 | ZEN LABORATORY |
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-11-5 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日・祝日 11:00 – 15:00 18:00 – 23:00 ■ 定休日 不定休(詳細はTwitterをご確認ください。) |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27124204/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/HqbqBi7DHCCoCusz7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
澤田商店

シビカラ担々麺 澤田商店は、担々麺専門店で、ミシュランで6年連続一つ星を獲得した「中国菜エスサワダ」の澤田シェフが手掛けています。
担々麺は、鶏ガラをベースに、サバ節、昆布、煮干しで取った出汁を合わせたスープが特徴です。
麺は中太の縮れ麺で、もちもちとした食感がスープとよく絡みます!
店舗情報
店名 | 澤田商店 |
住所 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-37 |
営業時間 | 11:00 – 15:00L.O. 14:30 17:30 – 23:00L.O. 22:30 ■ 営業時間 営業時間を変更させていただきます。 皆様のご来店をお待ちしております! ■ 定休日 不定期休 |
食べログ | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27127624/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/8XemSAbHhWXeh5C66 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい大阪駅のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント