【 Ramen Afro Beats 】なにしてくれてんだ!?ラーメン提供前に◯◯を丼にブチ込み混ぜると完成するラーメンがヤバい。をすする SUSURU TV.第2796回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回は、ラーメン好きにはたまらない「Ramen Afro Beats」さんへ訪れました。注目するのは、その看板メニュー「特上鶏白湯らぁ麺」と限定メニュー「担々麺」の二杯です。

黒を貴重にしたシックな雰囲気の店内に入ると、重厚感が漂います。こちらのラーメンは、厨房のブレンダーを使ってスープを泡立てる独特の『泡系』鶏白湯ラーメン。

そのため、「Ramen Afro Beats」さんとは全く異なる特徴があります。 一緒にすすることを楽しみに、盛り付けられていく豪華なトッピングを眺めました。特に目を引くのは、仕上げにつけられるエスプーマ。

マキシマムこいたまごの卵黄によって、更にアワアワ要素がプラスされます。 そして、待ちに待った「特上鶏白湯らぁ麺」が目の前に登場!ビジュアルの美しさは言葉に言い表せません。

ラーメンとは思えない程の美しい盛り付けは、これまでの店主さんのフレンチなどの経験が生かされています。 本格的にすする前に、まずはスープを一口。

すると、ふわっとした口当たりのスープからは、天草大王の旨みが押し寄せてきました。さらに鶏油には親鳥のものを使用しており、更に深みが増しているのを実感。 次に麺をすすると、その一体感に感動。

九条ネギのシャキ食感や刻み玉ねぎ、フライドオニオンなどの細かなトッピングが、ナイスなアクセントになっています。エスプーマは、一辺倒になりがちな鶏白湯に変化を付けてくれています。

チャーシューは、お店に定評のある柔らかさ。フチにかけられた唐辛子もスープと混ざって絶妙な刺激が生まれています。全部合わせて飲み干してしまうと、あっという間に完飲完食。

その後、二杯目の「担々麺」もいただきました。赤いラー油とシンプルなトッピングが食欲をそそります。クリーミーで甘めなスープとの一体感がまた絶品。

担々麺とともに、ほうれん草のエスプーマを投入すると、感じられるのは良いアクセントとハイレベルな味変。 あっという間に完食。ラーメン好きにとって、この「Ramen Afro Beats」さんは絶対にオススメのお店です。

店主さんの独創的なアイデアと料理人としての経験が光る一杯は、ただの「美味しい」を通り越して、唯一無二の存在感を放っています。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名Ramen Afro Beats
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目16−10 103
営業時間11時00分~14時30分、17時30分~21時00分
水曜日、日曜日 定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13282860/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/Ramen Afro Beats
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次