【らーめん いつ樹 本店】コメント大量に来てた伝説のつけ麺店へ念願の訪問。をすする SUSURU TV.第2463回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!本日は、あの「らーめん いつ樹 本店」さんを訪れてきました。店頭で食券を購入する形式のこちらのお店で、僕は海老トマトつけ麺味玉入りと締めのチーズご飯をチョイスしました。

注文後に驚いたのですが、この海老トマトつけ麺は夏季限定メニューなのだそう。9月半ばまでしか楽しむことができないので、興味のある方は是非とも心してお越しください。

マスク越しでも感じられる海老の香りに期待が高まる中、待つことしばし。「らーめん いつ樹 本店」さんの海老トマトつけ麺味玉入りが登場です。

なんと麺は270gもあり、とうがらしとバジルがトッピングされていて、一見するとイタリア料理のような趣が漂います。つけ汁からは海老の香りが強く漂い、トマトのしっかりとした風味も感じられます。

肉もたっぷり入っていて、見るからに楽しみな一杯となっています。 まずはオンリー麺からいただいてみました。ニュルンとしたすすり心地で、適度な弾力があります。すすりごたえ満点の麺です。

次に、つけ汁に麺をちょんとくぐらせ、いざ、実食です。一口すすれば、強めの甘味が広がります。これはトマト由来の甘さなのか、それとも海老からの甘さなのか、一瞬たじろぎますが、海老の風味がしっかりと香ってきます。

麺のすすり心地とつけ汁の絡み具合が完璧です。 続いて、三角メンマとチャーシューをいただきました。こちらもそれぞれ食感と味が良く、良いアクセントになっています。

つけ汁がしっかりと絡んでいるので、追加のチーズご飯までの間につけ汁がどんどんなくなっていき、つけ汁の配分に迷ってしまいます。

引き続き、バジルと麺をまとわせつけ汁に絡めてすすってみると、爽やかさが加わります。ジェノヴァの景色が目に浮かぶような味わい変わりにワクワクします。

最後に、チーズご飯をいただきました。ご飯の上にチーズがたっぷりと乗せられています。残り少ないつけ汁をかけ、更にバジルをトッピングして食べてみると、海老とトマト、そしてチーズの絶妙なバランスが味わえます。

忘却の彼方にいたバゲットを丼からつけ汁をかき集めて、そして気絶するほど美味しく完食することが出来ました。海老好きには堪らない一杯で、夏季限定メニューとは惜しい限りです。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名いつ樹 本店
住所東京都青梅市新町9丁目2211
営業時間11時00分~15時00分、17時00分~21時00分
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13211832/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/いつ樹 本店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次