【ラーメン 木曜日】安くてうまい!値上げしても500円代をキープし続けるラーメンつけ麺2杯食うぞ をすする SUSURU TV.第2479回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!この度、SUSURUが訪問した店舗は、「ラーメン木曜日」さんです。本日は、前回も堪能した煮干し正油と、今回初めての挑戦であるつけ麺正油一玉をオーダーしました。

木曜日さんでは、レギュラー麺と数量限定の太麺から選べますが、私が訪問した際には、珍しくもう太麺しか残っていなかったんですよ!

SUSURU自身もビックリの生産状況でした。 さて、待つことしばし。店主さんに本の掲載のお礼を伝えながら楽しみに待っていたら、こちらが「ラーメン木曜日」さんの煮干し正油です!

湯気が立ち込めており、ふわっと漂う煮干しの香りが心地よいですね。見るからに漁師気質の煮干し醤油ラーメン、これが550円とは信じられません。それでは早速、いただきます! まずはスープから。

「うめぇ…」という言葉がこぼれるほどです。ほんのりと酸味が感じられつつ、奥から伝わってくるビター感と煮干しの旨味が絶妙なバランスを作り出しています。この味は、私の地元青森の煮干しを思わせる、郷愁に満ちた味わいです。

醤油のキレと共に感じられる心地よい風味、これが木曜日の醍醐味です。 続いて、麺を頂きます。太麺には弾力があり、すすり心地は抜群です!風味もよく、全粒粉が練り込まれていて香ばしい。

トッピングはシンプルですが、それが逆にスープと麺の美味しさを引き立てています。SUSURU煮干しの愛がここにあります。 チャーシューは、小ぶりながらもジューシーな豚ロースが使われています。

その独特な食感がこのラーメンによく合っています。ぱくぱくと完食すると、二杯目のつけ麺正油が到着しました。 こちらが「ラーメン木曜日」さんのつけ麺正油一玉です。見た目からして食べ応えがありそうですね。

つけ汁もシンプルで、ストレートに美味しさと対峙する局面が訪れました。では、いただきます! 麺は太麺で、しっかりと水で締められています。

そしてつけ汁は、ラーメンのスープがさらにパンチを増した感じです。煮干しの風味はもちろん、醤油のキレとコクが増した力強い味わいに感激です。決戦は木曜日、さらなる勢いをもってすすっていきます!

そして最後には、メンマや小ぶりなチャーシューといったシンプルなトッピング。麺を飾っていますが、そのシンプルさが逆に麺好きには堪らない美味しさを感じさせます。サッと完食しました!

ラーメンもつけ麺もどちらも満足度が高く、また訪れたくなるような一杯だったと思います。「ラーメン木曜日」さん、大変美味しかったです。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名ラーメン 木曜日
住所北海道札幌市中央区南8条西13丁目3−35 ビブレ南8条
営業時間11時00分~15時00分
日曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1038229/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/ラーメン 木曜日
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次