【らーめん 高尾】どうしてももう一度行きたかった。1000円あれば満腹になれる神コスパの名店をすする SUSURU TV.第2710回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回は「らーめん高尾」さんをご紹介します。 今日の注文はワンタン皿とメンマ皿にビールを一杯、そしてメインディッシュはみそチャーシューワンタンメン。

ラーメンが一杯500円というワンコイン価格、いくら見ても驚きの価格設定ですね。

非常に好評を得ているこのお店、家族連れでも気軽に訪れられる席が設けられている点が大変好感が持てます。

以前訪れた際SUSURUは、ビジネスのためビールではなくオレンジジュースを選びましたが、今回は家族と共に再訪し、成田さんとビールで乾杯します。何気ないこの一杯が幸せに感じる瞬間ですね。

そうこうしていると、早速ワンタン皿とメンマ皿が運ばれてきました。同じ器に盛られたワンタンとメンマがスープに浸かっていて、まさにラーメン店のおつまみ感そのもの。

ちょっとしたチャーシューのサービスもうれしいですよね。 ワンタンとメンマは絶妙な味付けで、それぞれスープの旨みと絶妙にマッチしています。ビールが思わず進む一品です。

厨房では、店主が一生懸命にラーメンを作っている姿が見え、期待が高まります。 そこで運ばれてきたのが、「らーめん高尾」さんのみそチャーシューワンタンメン。

大きめの丼にワンタンとチャーシューがギュッと詰まっています。スープの色味も最高にそそります。まずスープを一口すすると、熱々の味噌スープの味にほんのりと辛味が効いています。

じんわりと体の奥から温まるシンプルだけど奥深い味わいです。 自家製の中太麺は「らーめん高尾」さん独自の風味が口の中に広がります。スープとの相性も抜群で、麺の風味がしっかりと立っていて絶妙なバランス感が感じられます。

麺の量もたっぷりとあり、すすり心地も抜群です。 トッピングのチャーシューは小ぶりながらも強い存在感があり、肉感をしっかりと味わえます。ワンタンは皮がしっかりとしていてモチモチとした食感。

餡は少なめで、皮の美味しさをじっくりと堪能できます。味噌ラーメンとの相性も抜群です。 「らーめん高尾」さんの味噌ラーメンは日曜限定。そのため、周囲のお客さんも味噌ラーメンを注文する方が多いのです。

シンプルながらも個性が光る美味しさに、その人気の理由がわかります。 麺量が多いためボリューム感も十分。シンプルな味噌スープと相性抜群の麺をじっくりと味わうことが出来ました。

また訪れて良かったと実感する一杯でした。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名らーめん 高尾
住所東京都杉並区荻窪5丁目9−17
営業時間11時00分~14時00分、17時00分~21時00分
水曜日 定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13264662/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/らーめん 高尾
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次