【二郎系】若者が夜な夜な集まってくる、アブラガッツリ醤油ビンビンに効いた最果ての二郎系。をすする らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め SUSURU TV.第2913回

今回はゆいレール美栄橋駅から徒歩5分くらいの位置にあるらーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんを訪問しました!

歴史を刻めさんは京都を中心に展開する「ラーメン荘グループ」の二郎系インスパイアラーメン店で、ファミマのレンチンラーメンとしても製品化されるほど。

今回は、らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんのメニューやコール、ルールについても紹介します!

目次

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め 沖縄さんをSUSURUは実食!

注文はラーメンとトッピングの生卵。ここは二郎系のお店で、麺量は300gのボリューム満点。

こちらのお店では、ルールとして食券を渡すタイミングで麺の量をコールします。SUSURUは並でお願いしました!

こちらが、らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんのラーメン、コール全部です!

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんのラーメン、コール全部

ナイスボリュームな野菜と豚にかかる脂、この裏には大量のニンニクも乗っていて、食べ応えがありそうです。

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんの野菜と豚にかかる脂

まず、しっかりと味のついたアブラと野菜を食べてみると相性は抜群で、これだけで箸が進みます。ちなみに脂コールをすると別皿でこの美味しい脂が追加されるので、こちらも使いながらどんどん食べ進めていきます。

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんの豚

次に豚を食らってみれば、肉質しっかり系ながら固すぎることは無く、食べやすい豚。味もしっかりしているので、これも野菜がどんどん進みます。

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんの麺

程よい茹で加減の麺は醤油が立った濃いめのスープをしっかりと吸い上げていて、ムッチリとした食感も心地よい。

コールを全部にしたので、カラメコールも含まれていたからか、結構な濃い味で、醤油のドライブ感を存分に感じられます。そこに、溶いた生卵に麺をくぐらせてみると、醤油のキレと卵のまろやかさが重なり合い絶品です。

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄さんの別皿アブラ

後半になるにつれて溶け出してきたニンニクや別皿アブラをさらにかけることで、どんどんパワーを増していくこのラーメン。

その凄いパワーに圧倒されながら、残しておいた豚にも舌鼓を打たれ、気がつけば完食です!ギリっとパンチのある二郎系を沖縄で食べたい!という方にお勧めしたい、最高の一杯でした!

それでは、ごっそれい!


店名らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め沖縄
住所沖縄県那覇市松山2丁目6−1 コーポハウスA 3
営業時間11:00〜15:00、18:00〜22:00
定休日:木曜日、日曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47024482/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次