ずるずる、どーも!SUSURUでーす!この度は「らぁめんや嶋」さんを訪問し、特製ラーメン醤油を堪能して参りました。初めて行ったユイガドクソンさんと共に、その美味しさに魅了されました。
この日の注文は、自分とユイガドクソンさんそれぞれが、問答無用で「特製ラーメン醤油」を選びました。注文が通ると、独特の雰囲気に包まれ、ユイガドクソンワールドに引き込まれるようなスリルとワクワクを感じました。
待ちに待った時刻がやってきました。目の前に運ばれて来たのが「らぁめんや嶋」さんの「特製ラーメン醤油」です。

見るからに美味そうな醤油色のスープに、特製のトッピングたちが愉しそうに浸かっていて、思わずSUSURUもお箸が進むのを待ちきれませんでした。早速、いただきます!

一口スープをすすると、その旨味に言葉を失うほど。出汁はもちろんのこと、その上に載せられたダシの美味しさが感動を呼びました。言葉を選ぶ必要もないほど、ただただ美味いスープなのです。 麺もまたすばらしい。

のど越しの良さ、スープとの相性、絶妙なコントロールがなされていました。この高い完成度が、「らぁめんや嶋」さんのラーメンの真骨頂を示していることでしょう。 では、次にトッピングをいただきます。
特製と名がつけられた4種類のチャーシューは、どれも抜群の美味しさでした。まずはバラチャーシュー、その肉のジューシーさと脂の旨味が口一杯に広がり、思わずSUSURUも大満足。
続いて肩ロースのチャーシューもまた、一品一品のクオリティの高さに驚きました。 そして、特筆すべきは「らぁめんや嶋」さんの最大の魅力、それが炭火焼きのチャーシューからにじみ出る香ばしさ。
その香りがスープにも溶け出し、ラーメン全体の旨味を一層引き立ててくれました。それが、この最高のラーメンを生んでいるのです。 さて、ユイガドクソンさんも凄まじい勢いでラーメンをすすっています。
書籍化するほどのラーメンコラムを執筆しているだけあって、そのラーメンに対する熱い愛情が感じられました。そしてそのラーメンを一つ一つ丁寧に味わい、絶品のワンタンも口の中で溶けていきました。
お店は最後まで美味しさを提供してくれます。ラストの味玉を食らってもクオリティの高さは落ちず、手が勝手にスープをすすり続けてしまいます。見事なる完飲。これこそが「らぁめんや嶋」さんの魅力です。
最後になりましたが、「らぁめんや嶋」さん、本当に最高に美味しかったです。次回も楽しみにしています。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!
| |
---|---|
店名 | らぁ麺や 嶋 |
住所 | 東京都渋谷区本町3丁目41−11 |
営業時間 | 9時30分~16時00分 土曜日、日曜日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13247487/ |
Googleマップ | https://www.google.co.jp/maps/place/らぁ麺や 嶋 |
コメント