ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた川口にあるオススメのラーメン店を9店舗に厳選してご紹介します!
本記事では川口の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った川口にあるオススメのラーメン店9選!
「煮干らーめん 川むら」煮干しの旨味がじんわりと広がるバランスの良さ

ポイントだけ言うと…
- 煮干しがしっかり効いたスープは、塩分がキリッと立ちながらも、煮干しの旨味がじんわりと広がるバランスの良さ!
- 煮干しスープにばっちりフィットするパツッと歯切れの良い中細ストレート麺!
- 低温調理の豚チャーシューは、薄切りながらもジューシーな旨味が溢れ出し、噛むほどにうまさが倍増!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「煮干らーめん川むら」さんの「煮干らーめん正油 味玉トッピング」です!うほい!すでに店内に漂っていた煮干しの香りが、ラーメン到着と同時に一層広がり、食欲もマックスに!トッピングの彩りも鮮やかで、これは期待が高まるぞってことで、いただきます!

まずはスープから!くぅー!煮干しがしっかり効いたスープは、塩分がキリッと立ちながらも、煮干しの旨味がじんわりと広がるバランスの良さ!淡麗スープでありながらも、深みとコクが感じられ、まさに色褪せない名曲のような一杯!レンゲを持つ手が止まりません!

続いて、麺を持ち上げてすすってみると…ほらー!煮干しスープにばっちりフィットするパツッと歯切れの良い中細ストレート麺!噛むたびに小麦の香りが広がり、スープとの一体感が素晴らしい!まさにルナシーのディザイア級の中毒性!麺とスープが合わさることで、煮干しの旨味がより際立ち、これは煮干し好きにはたまらない一杯です!

続いて、低温調理の豚チャーシューをパクリ!薄切りながらもジューシーな旨味が溢れ出し、噛むほどにうまさが倍増!

さらにコリコリ食感のメンマや、煮干しラーメンに欠かせない刻み玉ねぎが良いアクセントになり、海苔の磯感も加わって、一口ごとに味わいの変化が楽しめます!さらに、歯がスッと入る鶏チャーシューも絶品で、トッピングの充実度も文句なし!

ここで、和え玉の準備が整いました!こちらが「和え玉半分 アワビのキモソースがけ 手もみ麺変更」です!香りからも濃厚さが伝わり、アブラや刻みチャーシューもたっぷり乗って、ビジュアルからして大満足間違いなし!

まずは全体をしっかりと混ぜて、タレとアワビのキモソースを麺に行き渡らせます!混ぜるほどに濃厚な香りが広がり、期待感も最高潮!それでは、いざすすり!のらー!塩分は控えめながらも、素材の味がしっかり活かされた濃厚なコク!手もみ麺のモチモチ感が心地よく、つけ麺風に煮干しスープに絡めてすすれば、魚介の旨味が押し寄せる最高の一杯!これは、あの元プロ野球選手の里崎選手にそっくりなあの人も満足するレベルのうまさでしょう!

ここからは、刻みチャーシューも絡めて動物系のパワーを加えながら、スピードマックスですすりまくり、ラストに出汁の効いた味玉をパクリ!最後の一滴まで芳醇な煮干しの旨味を堪能し、本日も完食です!
ラーメンから和え玉、トッピングまで、すべてにこだわりが詰まった一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
煮干らーめん(正油) | 800円 |
味玉 | 100円 |
店舗情報
店名 | 煮干らーめん 川むら |
住所 | 埼玉県川口市芝下3-9-21 |
営業時間 | 火・水・金・土 11:00 – 14:30L.O. 14:25 18:00 – 20:30L.O. 20:25 日・祝日 11:00 – 14:30L.O. 14:25 月・木 定休日 ■ 営業時間 材料切れ次第終了 ■ 定休日 定休日でもランチ営業の場合あり。お店の公式Xアカウントにて要確認 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110202/11052104/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/yjaehZpfSK3uNfYa7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「中華そば 葵 本店」麺に濃いめのタレががっちり絡む

ポイントだけ言うと…
- つるつるでかなりすすりやすい麺に濃いめのタレががっちり絡む!
- コロチャーは、歯ごたえがしっかりしていて、これは米と食べたくなるタイプだ!
- チャーシューは、余計な脂身がなく、肉質しっかりで旨し!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「中華そば葵」さんの「まぜそば 特製トッピング」です!おおい!このチャーシューやメンマの量!特製じゃなくてもこれだけ具材が乗ってるんですよ!果たしてSUSURUは完食できるのか!?とか言いながらいただきます!

まずは、まぜそばなので思いっきり混ぜていきましょう!ひゅー!麺はまぜそば界隈の中ではそこまで太くないですね!では、混ぜが完了したところで、早速すする!ねびー!つるつるでかなりすすりやすい麺に濃いめのタレががっちり絡む!いきなりの好スタートに場内も沸いてます!
ではお次にデフォで入っているコロチャー!歯ごたえがしっかりしていて、これは米と食べたくなるタイプだ!
てな感じですすればすするほどに食欲が増していく、まさに酔拳的なまぜそばをどんどんすすって、ここで特製トッピングのチャーシューをそのままパクリ!余計な脂身がなく、肉質しっかりで旨し!

ではそろそろまぜそばのお楽しみ、味変タイム!まずは割スープを投入!そしてなんと、店主さんがSUSURU TV.を見てくださってるらしく、特別にゴマも出していただきました!ありがとうございます!では、ある程度混ぜたところで、すする!「葵ちゃーん!」出汁の奥深さがプラスされて、後半の最高のブースター!これは止まらなくなりそう!

てな感じで、黄身が固めの味玉をパクリと食らって、ラストには珍しくしっとり系の鶏チャーシューを食らって、本日も完食です!
具材たっぷり、タレの濃さもがっつりな大満足の一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
まぜそば | 750円 |
特製トッピング | 250円 |
店舗情報
店名 | 中華そば 葵 本店 |
住所 | 埼玉県川口市芝新町2-19 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 18:00 – 23:00 ■ 営業時間 臨時休業有。詳しくはTwitter情報を要確認。、 ■ 定休日 年中無休 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11052531/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/JJgGNFHjhdaXPCUq8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「永吉」全体の調和を保ちながらも旨味が突き抜けてくる

ポイントだけ言うと…
- スープは、ゴマの風味がしっかり出つつも、辛さもバランス良く存在しており、全体の調和を保ちながらも旨味が突き抜けてくる!
- モチモチ食感の太縮れ麺が、濃厚なコクスープをしっかり絡め上げる!
- 見ての通り飛び出すほどの肉汁がジューシーで、具もたっぷりなウマウマ餃子!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「永吉」さんの担々麺です!ぽぽい!なかなかどうして本格派なビジュアルで、上に乗った肉みそがどんな効果をもたらしてくれるのか楽しみです!焼き餃子もかなりでかいぞってことで、いただきます!

まずは、ゴマの香りを感じながらスープから!べむー!ゴマの風味がしっかり出つつも、辛さもバランス良く存在しており、全体の調和を保ちながらも旨味が突き抜けてくる!言うなれば、アパタイトが悠久の空でネササリーな感じです!

さあ、お次に麺を引っ張り上げて、早速すすってみましょう!ぜせー!モチモチ食感の太縮れ麺が、濃厚なコクスープをしっかり絡め上げる!

さて、この麺に肉みそやもやしを多めに絡めると、さらにいい感じ!特に肉みそはザクザク食感で、噛むたびにダイレクトな辛さとほんのり痺れが広がるすげー奴!これがコクウマスープに溶け込むことで、直球な辛さに加えて、身体の内側からじんわりと熱を帯びる感覚がたまりません!

それでは、そろそろ餃子いってみましょう!安定の酢醤油にちょんとつけて、一口かぶりつく!ごもー!見ての通り飛び出すほどの肉汁がジューシーで、具もたっぷりなウマウマ餃子!SUSURUは酢醤油派ですが、そのままでも十分にその実力を発揮するハイクオリティ餃子です!

そんなこんなで再び麺に戻りつつ、ちょっとした探求心でスープを餃子にかけて食らってみます!すると、めっちゃくちゃご飯が欲しくなる味に大変身!ジューシーな肉汁とウマウマ担々スープとの相性を堪能したら、本日も完食です!
全てのバランスが取れつつ、旨味とコクが突き抜ける、めちゃウマ担々麺でした!
SUSURUが食べたメニュー
担々麺(辛さ普通) | 850円 |
焼き餃子 | 390円 |
店舗情報
店名 | 永吉 |
住所 | 埼玉県川口市西川口1-5-5 MFハイツ 1F |
営業時間 | 火・水・木・金・土 11:30 – 15:00L.O. 14:30 18:00 – 23:00L.O. 22:30 日 11:30 – 15:00L.O. 14:30 18:00 – 22:00L.O. 21:30 祝日 18:00 – 22:00L.O. 21:30 月 定休日 ■ 定休日 まれに臨時休業あり |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11033146/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/UxocHXPwgTxvembH9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺処 有彩」昆布や節の魚介系と鶏などの動物系を合わせた美味しいスープ

ポイントだけ言うと…
- スープは、優しい口当たりから、上品かつ滋味深い旨味が押し寄せる!
- 自家製の平打ちピロピロ麺は、噛むとモチモチとした食感があり、力強いすすり心地がスープとうまく共存しあうナイスな相性!
- 低温調理の肩ロースは、味付けは控えめで、噛めば噛むほど素材の上質な美味さを実感!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺処 有彩」さんの特製醤油らぁめんです!うひょーい!精悍で堂々とした品格のあるビジュアルで、チャーシューやネギなどの彩りも美しい!まずは視覚から美味しさをいただきましたってことで、いただきます!

ではまずスープから!むほー!優しい口当たりから、上品かつ滋味深い旨味が押し寄せる、昆布や節の魚介系と鶏などの動物系を合わせた美味しいスープ!素材本来のポテンシャルがしっかりと引き出されていて、飲むごとに伝説の少女に近づいているようです!

さあ、お次は麺とご対面を果たし、よっしゃーすする!やはー!自家製の平打ちピロピロ麺は、噛むとモチモチとした食感があり、力強いすすり心地がスープとうまく共存しあうナイスな相性!スープの醤油ダレもカドがないまろやかな口当たりですが、芯には力強さもあり、僕のしたすすりの作業がこの体を回り回っていきます!もちろん海苔の磯感もベストなフレンドとなり、ネギによるハイファイなアクセントもじんわりと効いてきます!

さて今度はチャーシュータイム!チャーシューは3種類入っており、まずは低温調理の肩ロース!味付けは控えめで、噛めば噛むほど素材の上質な美味さを実感!

そして、もう一つのチャーシューも肉の旨味がギュッと詰まっていて、ジューシージューシーにしちジューシー!(2×7=14) これ、明日のお店のヒントです!

さあ、こちらはとろろ昆布くん!がっつり麺に絡めてすすってみれば、ジュンとくる旨味がダイレクトにアタックしてきて、これはいいトッピング!

青菜も箸休め的に食らって、まだまだすすりは止まりません!
てな感じで、どんどん麺が少なくなっていく寂しさはありますが、この滋味深い味わいを前にしてブレーキなど意味はなし!最後にとっておいたバラチャーシューもしっかりとした味付けで柔らかく、感動的なフィナーレの要素となっています!

さあ、というわけで、いよいよ〆の飯割りいっちゃいましょう!とろろ昆布やネギが乗ったご飯に、お茶漬けのようにスープをかけ、準備ができたら食らう!ろい!魚介と動物系の旨味が存分に発揮されたスープをご飯にかけたら、そりゃ旨いでしょっていう構成で、今言った通りめっちゃうまい!速攻でサラサラとかきこんじゃってフィニッシュです!

そんなこんなで、ラストは味玉!濃厚な黄身を堪能して幸福度はMAX!残りのスープもばっちり完飲すれば、本日も完食です!

お昼を過ぎても絶えない行列にも納得の味わいで、完飲必至の一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
特製醤油らぁめん | 900円 |
飯割り | 80円 |
店舗情報
店名 | 麺処 有彩 |
住所 | 埼玉県川口市西川口1-8-5 |
営業時間 | 火・水・金 11:00 – 14:30 18:00 – 21:00 木・土・日・祝日 11:00 – 15:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11038476/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/2nae66mGuFhj7QE27 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「自家製麺 竜葵」鶏そのものの重厚な旨みが広がる

ポイントだけ言うと…
- スープは、鶏の出汁というより、鶏そのものの重厚な旨みが広がる!
- 大きめな豚チャーシューは、ジューシー&ギルティーで、少しの脂身が抜群の旨みを演出しています!
- 少し蕎麦っぽい感じもある、軽やかな麺の食感と鶏満載のウマウマなスープがベストマッチ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「自家製麺 竜葵」さんの塩そば味玉トッピングとひつまぶしです!ひゃい!まず塩そばはめちゃめちゃシンプルな見た目!しかし、鶏のジューシーな香りがムンムン漂ってきます!

そして、ひつまぶしは蓋を開けてみると…海苔やないかーい!という茶番は忘れて、おお!うなぎだ!てな感じで、序盤からテンション高くいただきます!

ではまずスープから!黄金色の鶏油と共にすくって飲むと…ちょめめー!鶏の出汁というより、鶏そのものの重厚な旨みが広がる!あればあるだけ飲んでしまいそう!

では、そんなことをしたら大変なことになるので、長いメンマを食らって、お次に大きめな豚チャーシューを食らってみましょう!そそーい!ジューシー&ギルティーで、少しの脂身が抜群の旨みを演出しています!

さあ、そろそろ麺です!その美しさに恍惚としてしまいそうですが、はいすする!きゅるーん!少し蕎麦っぽい感じもある、軽やかな麺の食感と鶏満載のウマウマなスープがベストマッチ!全盛期のミルコ・クロコップとアーネスト・ホーストが合体するより最強です!

さあもう、無意識にガンガンすすって、スープ単体でも名古屋コーチンの旨さを確認したら、満を持して鶏チャーシュー!こいつがパクッと食らうと、歯に触れた瞬間溶けるんじゃないかってくらい柔らかで、溢れる旨みも半端なく!

では、鶏の旨みのいいとこどりをガンガンすすりまくっちゃって、三連発ですすったら、ひつまぶしの前座の味玉!パクッと食らうと黄身がとろんとこぼれます!
てなわけで、ここでそろそろひつまぶしの登場!本当に3回美味しいんでしょうか!まずはそのまま一口!美味しい!本当にこんなに安くて、こんなに美味しいウナギが食べられていいのでしょうか!
ではお次にネギやワサビの薬味を入れて食らうと…美味しい!わさびの鼻から抜ける感じ、そしてネギの風味がいいですね!そして最後に、塩そばのスープとぶぶあられを投入して食らってみると…美味しい!本当にこの値段でこんなに美味しい塩そばとひつまぶしをいただいていいのでしょうか!
と思いつつも夢中で食らえば、本日も完食です!
鶏の旨みもウナギの旨さも味わえる贅沢な時間でした!
SUSURUが食べたメニュー
ランチ(平日限定)塩そば+ひつまぶしセット | 1000円 |
味玉 | 100円 |
店舗情報
店名 | 自家製麺 竜葵 |
住所 | 埼玉県川口市栄町3-5-15 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 22:00L.O. 21:45 日・祝日 11:00 – 21:00L.O. 20:45 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11042362/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/PauxjBAAGT2YDgar7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメン鷹の目 川口店」ヘビーな味わいは川口にも健在

ポイントだけ言うと…
- 自家製の極太麺に絡むのは濃厚なタレとジャンクなやつらで、ヘビーな味わいは川口にも健在!
- 豚は、フワットロ食感で脂身がジュンと溶けるたまらない味わいで、ほどよい味染みも幸福度高め!
- まぜそばには元々卵黄が乗っていますが、追うことによってさらなる卵黄のコクが生まれる!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン鷹の目 川口店」さんのまぜそば小 各種トッピング&コールです!どはー!頂上にどさっと乗ったガーリックマヨネーズを筆頭に、紅ショウガや卵黄、ニンニクなどが盛りだくさん!豚もかなり旨そうなビジュアルをしているぞってことで、いただきます!

ではまず卵黄を崩したら、まぜそばなので全体をしっかり混ぜていきましょう!

トッピングが盛りだくさんなので混ぜるのは難易度が高いですが、準備ができたらはいすする!ろなー!自家製の極太麺に絡むのは濃厚なタレとジャンクなやつらで、ヘビーな味わいは川口にも健在!たっぷりかかったガリマヨと辛揚げが全体に行き渡ると、マヨの酸味と辛揚げのピリ辛さで意外にも味が引き締まり、また次の一口を欲してしまう!魚粉の香りやニンニクのパンチもあり、カオスを楽しみながらガンガンすすっていきます!

さあ、右手が疲れるくらいの重量感ですが、今度は豚を食らう!もらー!フワットロ食感で脂身がジュンと溶けるたまらない味わいで、ほどよい味染みも幸福度高め!日々改良に改良を重ねているとのことで、訪問するたびに美味しくなっています!

さて今度は生卵を溶かして絡めてすすってみましょう!まぜそばには元々卵黄が乗っていますが、追うことによってさらなる卵黄のコクが生まれる!
てな感じで、そうこう言っているうちに終盤戦に差し掛かり、丼の中も何が何だかわからない状態!それでも麺を最後の一本まで逃さないぞというハンターのまなざしで食べ進めていけば、本日も完食です!
ガツンと行きたいときはぜひ行ってみてください!
SUSURUが食べたメニュー
まぜそば(小) | 850円 |
豚1枚 | 100円 |
生たまご | 100円 |
紅しょうが | 50円 |
店舗情報
店名 | ラーメン鷹の目 川口店 |
住所 | 埼玉県川口市栄町3-8-10 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11052957/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/3wipCg8VmnyxBho98 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ヌードル&スパイスカレー 今日の1番」煮干しの旨味が抽出されている

ポイントだけ言うと…
- スープは、しっかり煮干しの旨味が抽出されていて、ほんのりと感じるエグ味がアクセントとなって中毒性をもたらしてくれる!
- 加水率低めのパツッとした食感の中細麺で、これがまた煮干しスープとよく合う!
- スパイスカレーは、あっさりとした味わいの中にも奥深いスパイスの旨味があり、本格派ガンダーラな思わずかきこむ美味しさ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「今日の一番」さんの朝限定セットの煮干しラーメンです!ほほい!刻み玉ねぎが乗ったシンプルなかけそばスタイルですが、濃厚そうなスープと麺を純粋に楽しめそう!それでは、いただきます!

さあまずはスープ!どほい!しっかり煮干しの旨味が抽出されていて、ほんのりと感じるエグ味がアクセントとなって中毒性をもたらしてくれる!一番きれいな色ってなんだろうという考えも吹き飛び、キリリと効いた塩分もナイスです!

ではお次に麺とご対面して、はいすする!むはー!加水率低めのパツッとした食感の中細麺で、これがまた煮干しスープとよく合う!刻み玉ねぎの程よい刺激とシャキシャキアクセントもたまらなく、負けないことより投げ出さないことより、すするのが一番大事です!

さあ、いよいよここでスパイスカレーが登場!左から順に漬物、パイナップルヨーグルト、玉ねぎのアチャール、チーズが乗った豪華なやつ!

それでは卵黄を崩して、一口食らってみましょう!どはー!あっさりとした味わいの中にも奥深いスパイスの旨味があり、本格派ガンダーラな思わずかきこむ美味しさ!アチャールの酸味やヨーグルトなども絡めると、カオスだけどしっかりまとまるバランスの良さもあり、1000円でこのセットが食べられるのは本当に破格だと思います!

てな感じで、カレーもどんどんかきこんで一気に完食してしまって、ラーメンもずるずるすすりきったところで!
いよいよ和え玉ハーフがお出まし!まずはすだちをかけて、タレや煮干し粉を全体に絡ませていきます!

では準備ができたので、すすってみましょう!もまー!麺の美味しさをダイレクトに感じられ、ボリューミーなセットを食べた後でもまた食欲爆発!付属される生卵に絡めてすすれば卵黄のコクが幸福度をMAXまで高めてくれて、つけ麺風にしてスープに絡めた麺をさらに生卵に絡めてすすれば、一気に完食!

そう、本日も完食です!
お得すぎる朝限定セット、早起きは三文の得です!
SUSURUが食べたメニュー
朝限定セット | 1000円 |
和え玉ハーフ | 220円 |
店舗情報
店名 | ヌードル&スパイスカレー 今日の1番 |
住所 | 埼玉県川口市飯塚3-2-12 |
営業時間 | ■ 営業時間 6:30~ ■ 定休日 月曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11052642/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/i1NuFZbJJshTqqKW9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「濃厚鶏そば 葵」濃厚な鶏の旨味ががっちりと自家製麺をホールド

ポイントだけ言うと…
- まさに濃厚な鶏の旨味ががっちりと自家製麺をホールド!
- レアチャーシューは、素材そのものの旨味プラス適度な塩気でこちらもハイプレッシャーでハイクオリティ!
- 特製トッピングにしたのでチャーシューも大満足な量で思わずこの青い地球に感謝!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「濃厚鶏そば葵」さんの濃厚つけ麺特製トッピングです!ほい!しっかりたっぷりなチャーシュー軍団でシンプルにうまそう!それでは、いただきます!

さあ今回は我慢できず早速麺をつけ汁にダイブ!せーのですする!ふぉめー!まさに濃厚な鶏の旨味ががっちりと自家製麺をホールド!そしてそんな自家製麺自体からも小麦の味をばっちり感じられます!

さてお次にレアチャーシューをつけ汁にディップして食らってみましょう!素材そのものの旨味プラス適度な塩気でこちらもハイプレッシャーでハイクオリティ!そのまま食べても十二分に美味しいです!

そんなレアチャーに触発されて今度は肉厚な鶏チャーシュー!ブリンとした絶妙な歯ごたえとハーブの効きがナイスで、ホワイトブレスも吹き飛ぶGOODなやつ!もちろんつけ汁にディップしても鶏と鶏のせめぎ合いを楽しめます!

特製トッピングにしたのでチャーシューも大満足な量で思わずこの青い地球に感謝!
そしてもちろん「濃厚鶏そば葵」さんにも感謝しつつ、味玉を食らえば本日も完食です!
ばっちりな濃厚さですがしつこさもなくがんがんいけちゃう一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
濃厚つけ麺 | 800円 |
特製トッピング(味玉・豚チャーシュー・鶏チャーシュー) | 280円 |
店舗情報
店名 | 濃厚鶏そば 葵 |
住所 | 埼玉県蕨市中央3-5-1 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 15:00 18:00 – 22:00 日・祝日 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00 |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110202/11046756/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/wSbsMgGgiXksBnnj6 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺屋 桐龍」油ギンギンのスーパーヘビー級スープ

ポイントだけ言うと…
- 端豚バラチャーシューは、ブルンとした弾力がありながら、濃いめのタレと甘い脂の絡みが秀逸!
- 鳥ほぐしは、濃いめの絶品味付けで、リーズナブルながら主役級のトッピングとしての存在感を発揮していますね~!
- 平打ちのピロピロ麺をすすってみると、小麦感強めのワシワシ食感!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺屋桐龍」さんの、小ラーメン、生玉子、豚、鳥トッピングの、野菜ニンニクアブラコールです!
野菜もさることながら、その裾に添えられた、四個なのか四枚なのか数え方を悩むほどの厚みのある豚は圧巻ですね~!それでは、いただきます!

まずは天地返しをしない派のSUSURU、茹で加減ジャストな野菜の食感を楽しみ、卓上の醤油をかけて食欲をブースト!ガンガン食らったら、早くも端豚バラチャーシュータイム!厚みがあり、しっかり漬け込まれていることが分かる色の濃さ、ほい、食らう!おぉっ!この厚さで、この柔らかさ!ブルンとした弾力がありながら、濃いめのタレと甘い脂の絡みが秀逸!

では一旦、野菜を一口食らって、もう一つ豚を食らって、また野菜、そしてもうちょっと食らったら、続いては鳥ほぐし!ご飯に乗せて食べたくなる見た目の鳥ほぐしを、はい、レッツゴー!ひゅ~、こちらも濃いめの絶品味付けで、リーズナブルながら主役級のトッピングとしての存在感を発揮していますね~!

さぁそれではいよいよ麺とご対面!平打ちのピロピロ麺をすすってみると、小麦感強めのワシワシ食感!油ギンギンのスーパーヘビー級スープと絶妙に絡んだこの麺、もうお分かりでしょう…アルティメット旨しです!

次は腕チャーシューをいただいてみると、こちらは歯ごたえのあるタイプで満足度高し!
ではでは今度は麺を、あらかじめ溶いておいた生卵にくぐらせて、すすり!はいはい、まろやかで甘みのある玉子はすすりやすく、濃厚スープのあとにくるまろやかさが完璧!
さぁ、ひとつ、ふたつ、みっつとすすって、煮干し粉を丼ぶりに投入してみると…一瞬でニボニボスープに大変身!もちろん麺との相性も崩れず、さらに美味しくすすれちゃいます!

味の変化も存分に楽しんだところで、はい完食!
ギンギンヘビーなスープ、コシのある麺、どれも濃いめの味付けで最後まで飽きさせない!インスパイア系No.1と評価する人がいるのも納得の一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
小ラーメン(豚2枚) | 700円 |
極上すきやき風生卵 | 50円 |
煮干し粉 | 50円 |
店舗情報
店名 | 麺屋 桐龍 |
住所 | 埼玉県川口市戸塚3-36-18 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:15 – 22:00 日 11:15 – 21:30 ■ 営業時間 ※材料切れ次第終了 ■定休日 なし |
食べログ | https://tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11028693/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/q1122peYESPc6fB67 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい川口のオススメのラーメン店を9店舗紹介しました!
「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント