【柏 濃麺や 39名】昼3時間で完売。スープ真っ黒!衝撃の濃さを誇る竹岡式ラーメンをすする SUSURU TV.第2697回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回、ご紹介させていただくのはSUSURUの第2697回目のラーメン店レポート、それが「柏 濃麺や 39名」さんです!

こちらはチャーシューめんに無料のにんにくとしょうがをトッピング、さらなる追加ですき焼きとご飯小がオーダーされました!

ここ「柏 濃麺や 39名」さんは、かつて南房総出身でラーメン店を営み、その後柏市内に店舗を移転させた店主が、新たな試みとしてラーメンメニューをリニューアルしたお店です。

その斬新な試みが地元の人々から支持され、現在は徐々にその認知度を上げている人気急上昇のラーメン店となっていますです。

その「柏 濃麺や 39名」さんの眼前で調理される、竹岡式ラーメンのインスピレーションを受けたラーメンは、その手際の良さからも納得の美味しそうな一杯です。

特に、中太麺の噛みごたえと、大きなチャーシューやたっぷりと載せられる刻み玉ねぎは、見ているだけで食欲をそそられます。

その「柏 濃麺や 39名」さんのチャーシューめんにんにくしょうが、そして付け合わせのすき焼きとご飯を見ていただくと、そのスープの濃い色味や、肉厚なチャーシュー、そしてたっぷりと乗る刻み玉ねぎからも、その美味しさが伝わってきます。

地元のお客様からは柏ブラックとも称されるその濃い醤油スープからは、香ばしい香りが立ち上り、その風味がたまらないことでしょう。

その柏ブラックスープを一口すすってみると、竹岡式ラーメンのタレの特性を活かしつつ、豚と鶏のスープをあわせることで、深い動物系のコクがあり、分厚い旨味が広がります。

そのほかにも、醤油の甘みや旨味、そして醤油特有のビターテイストを感じられる、大人味わいの一杯ですね。

次いで、柏ブラックスープによく絡んだ麺をすすってみると、その中太麺は麺屋棣鄂製といい、適度な柔らかさとモチモチした食感が楽しめます。

その使い影響、お子様からお年寄りまで、さまざまなお客様が美味しそうに食べていますし、お昼過ぎの時間にも関わらず、店内は満席となっていました。その人気の証でしょう。

そんな中で、美味しそうな大きなチャーシューを試してみると、じゅわっと溢れる肉汁としっかりとした味染みで、ごはんと一緒に食べると絶品のハーモニーを奏でます。

その後、だんだんとあたりに広がるにんにくやしょうがの香りが食欲を更にそそり、その元気な食欲全開でいただきました。

また、刻み玉ねぎは、食事の途中でより一層風味を引き立ててくれます。その玉ねぎに助けられ、にんにくやショウガの抜ける香りとともに、各々の美味しさが増していきます。 そしてついに、すき焼きも登場です!

ここでのポイントは、卵だけでなく、タレやネギも加えられているところ。醤油ベースの濃いめのスープとともに、この組み合わせはあつあつのフォークフルで味わうとより良いですね。

最後には、残った海苔もスープに浸して楽しむことができます。そのうまみをじっくりと堪能し、その日の訪問を締めくくることができました。

特筆すべきは、ラーメンの量だけではなく、チャーシューめんとして提供される肉のボリュームも、満足感を得るための大きな要素でしょう。

「柏 濃麺や 39名」さんは、現在、地元の方々から徐々に人気が出始めていますが、おそらく近い将来、千葉の新たな名店として認知されることでしょう。

そのヤサイや背脂など、豊富なトッピングのバリエーションからも、それぞれの好みに合わせたカスタム可能なラーメンが楽しめるのも魅力的です。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名柏 濃麺や 39名
住所千葉県柏市南増尾2丁目3−13
営業時間10時00分~14時30分
金曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12056765/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/柏 濃麺や 39名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次