【中華そば 千乃鶏】食べても食べても減らない引き算しすぎの油そばと大盛り極太つけ麺をすする SUSURU TV.第2809回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回ご紹介するのは、「中華そば 千乃鶏」さん。

飲食券制のお店で、SUSURUの注文したのは、鰹昆布水つけ麺にワンタンと味玉トッピングです。 SUSURUが食券を渡す際に選んだのは、塩味の300g。

麺は極太で、ゆで時間も長めなので待ち時間が少し長かったのですが、だからこそ期待感がますます高まりました。その長い待ち時間の果てに出てきたのが、冷たくてしっかりと茹でられた極太麺。

一度水で洗った後、氷水でさらに締めてくれる二度締めスタイルの鴨匍麺です。 そしてついに出てきたのが、ワンタンと味玉をトッピングした、鰹昆布水つけ麺塩大盛り。昆布水に浸かった極太麺という、どこか新鮮なビジュアルに心躍りました。

そしてその昆布水つけ麺を一口すすってみると、麺のモチモチとした食感と、昆布の旨味、鰹の香りが一度に味わえる、非常に豊かな味わいが広がりました。太麺と昆布水という貴重な組み合わせが、味わい深い一杯を生んでいました。

そして次に、抹茶塩を振りかけてみると、こちらもまた違った風味が楽しめます。お茶の深い風味と、麺のメリハリのある食感が合わさった、一層引き立った風味です。

一方、温かなつけ汁に麺をくぐらせてみると、鶏感たっぷりのパンチ力ある風味が広がります。

特に、優れた風味を引き立てる鶏油と塩ダレのバランスが絶妙で、口の中に広がる味わいは実にうまい! 千乃鶏さんのラーメンの特徴は、見た目以上にその細部にわたるこだわりにありました。つけ麺には柑橘が添えられており、それを麺にかけることで爽やかな味変が楽しめます。

また、鰹昆布水には、昆布だけでなく、海苔の旨みも感じ取ることができ、その独特な味わいが新たな発見をもたらしました。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!

店舗情報


店名中華そば 千乃鶏
住所東京都世田谷区池尻2-36-11
営業時間[平日]
11:00~15:00(L.O)
17:30~22:00(L.O)
[土日祝]
11:00~22:00(L.O)
日曜営業
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12054978/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/中華そば 千乃鶏
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次