【style JUNK STORY 本店】不慮の事故で店主さんが亡くなった‥大阪ラーメン界を支えた関西最強の塩ラーメンが復活。をすするらーめん SUSURU TV.第2662回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!早朝であれ深夜であれ、すすめるために列に並んでくださったすべての方々に、SUSURUから感謝の気持ちを込めて。本当にありがとうございます。

100名の方々と交流できたことは、SUSURUにとって非常に喜ばしいことで、長い時間をかけてYouTubeを続けてきた価値を再確認させていただきました。 今日は、「ジャンクストーリー」さんのラーメンを紹介します。

ジャンクストーリーさんのラーメンを体験した後の皆さんのコメントを聞くたびに、自分のラーメン欲も増すばかり。そしていよいよ、SUSURU自身がこのラーメンをすする時間がやってきました。

待ちに待ったラーメンは、「ジャンクストーリー」さんの塩のキラメキ復刻版。井川さんという一人の人物がレシピを独占し、その再現にはスタッフたちが多大な努力を払わざるを得ない。

その姿勢には、店主たちの敬意と関西ラーメン界全体が一つになった団結を感じました。 それでは、いよいよ「ジャンクストーリー」の塩のキラメキ復刻版を試食しましょう。麺が運ばれてきた瞬間に、魚介の風味がふんわりと広がります。

そして、その風味を伴ったこの塩ラーメンの登場に、興奮と喜びが止まりません。その後に続く「塩のキラメキ」の味わいは、スタッフたちの情熱を味わうようなもので、それは数々の記憶を超えた新たな感動になりました。

まずは鶏チャーシューから試食を始めます。鶏チャーシューは、熱を通すと硬くなってしまう特徴があるため、そのまま食べることをおすすめします。

そして、その鶏チャーシューは、弾力性に富んだ食感とジューシーな味わいで、サイズに関係なく十分な満足感を感じさせてくれます。 そして、実際にスープを飲んでみると、鶏と魚介の風味が絶妙に絡み合い、その上で塩味が更なる深みを与えていました。

「スカイ」と形容するしかない明るい旨味が、口の中に広がります。この段階で確信しました、これは完飲確定です。 しかしこれだけで終わりではありません。麺に進む前に、もう一度スープを飲みます。

スープと合わせて鶏チャーシューを噛んでみると、脂身のもつジューシーさが一層引き立ち、これはまた別の美味しさが感じられます。

このラーメンを食べた100人の皆さんが感じたであろう感動を再現しながら、一緒にラーメンをすする楽しさを再確認しました。

というわけで、「ジャンクストーリー」さんのラーメンは、その味から得られる感動、そしてスタッフの情熱から得られる感動、その両方が合わさった素晴らしい一杯でした。

そしてその味が今後も進化し続けることを期待しながら、最後の一滴までスープを飲み干し、これにて完飲となりました。

最後まで魚介の風味が口の中で踊り、心地よい旨味が広がるジャンクストーリーさんのラーメンは、とても美味しかった。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名style JUNK STORY 本店
住所大阪府大阪市中央区高津1丁目2−11
営業時間11時00分~15時00分、18時00分~22時00分
食べログhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27050596/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/style JUNK STORY 本店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次