【高松家】香川県に直系の家系あったん!?俺は好きだぞこのラーメン!をすする SUSURU TV.第2424回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回訪れたのは香川県にある「高松家」さんです。

「高松家」さんは、家系ラーメンの総本山である吉村家の直系店で、香川県の潟元駅徒歩10分くらいにあります。

今回は「高松家」さんのメニューを紹介しつつ、レビューをしていきます!

目次

「高松家」さんのメニューを紹介

「高松家」さんの食券機

高松家さんでは現金のみ食券制を採用しており、メニューの中からSUSURUはチャーシューメンと対応のライスを注文。

高松家さんは広々としたカウンター席が気持ちいい空間を作り出しています。

「高松家」さんのチャーシューメンをレポート!

さて、こちらが待望の「高松家」さんのチャーシューメンです。

「高松家」さんのチャーシューメン

一面チャーシューで覆われた見た目も魅力ですが、ぱっと見て目を引くのはちらりと見えるスープの色合いです。それでは、さっそくいただきます。 まずはスープからいただきます。

「高松家」さんのチャーシューメンのスープ

こちらのスープは、醤油ビシビシタイプや豚骨ドスコイタイプとは一線を画す、鶏油のまろやかさを引き立たせつつ、豚骨や醤油の優しい旨みが広がります。優しい味わいでありながらも旨みはしっかりと感じることができ、これまで食べてきた家系ラーメンとは違う一面を垣間見ることができました!

「高松家」さんのチャーシューメンの麺

次に麺をすすってみましょう。こちらの麺は酒井製麺製の家系ラーメン特有の平打ち中太麺が採用されており、この麺が優れもので柔らかなスープをしっかりと絡めてくれます。そしてその食感は思わずペロっとすすってしまう程に滑らか。セットされたライスと一緒に食べれば、満腹感を得られます。

「高松家」さんのチャーシューメンのチャーシュー

そして何といっても魅力的なのが大判のチャーシュー。薄切りながらもジューシーさが口に広がり、ライスが進んでしまいます。そしてスープとも相性が良く、このチャーシューを食べて家系ラーメンの可能性に改めて気づかされました。


店名 高松家
住所香川県高松市屋島西町1992−4
営業時間11時00分~15時00分、17時00分~19時00分
定休日(月、木)
食べログhttps://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000890/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/ 高松家

「高松家」さんのまとめ!

「高松家」さんはさすがの直系店、店内でも並びが発生している人気店でした。優しさまろやかさを感じられるスープで、チャーシューは薄切りもも肉でジューシーさがたまらない!

なかなか足を運びにくいかもしれませんが、家系ラーメンファンの方には一度試してみてほしい逸品です。

「関東圏とはまた違った一杯」、それが「高松家」さんのラーメンでした。機会があればぜひ訪れてみてください。 それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次