【超純水採麺 天国屋】ラーメン店主が尊敬するお店が移転したので2杯いきます。をすする SUSURU TV.第2419回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回SUSURUが訪れたのは「超純水採麺 天国屋」さんです。こちらでは食券制を採用しています。

さて今回は、腕によりをかけて「鶏醤油らぁめん」と「浅利昆布水の冷やしつけそば」の両方をいただくことになりました。とても嬉しかったのは、特別に厨房での調理風景を撮影させていただいたこと!

大きなてぼの中で、麺が踊るように泳いでおりました。カエシとスープが合わさり、まるで一つのバレエを見ているかのようでした。

そしていよいよ、麺上げのタイミングがやってきます。麺線は整然と並び、その美しさに目を奪われました。お店の人が丁寧にトッピングを盛り付け、最終的に鶏油がかかると、いよいよ完成です。

この風景を見ると、SUSURUのお腹がグウグウと鳴ってきました。 さて、まず最初に「鶏醤油らぁめん」をいただきます。表面には鶏油が光り、その下には超純水で作られた麺が美しく並んでいます。

では早速、いただきます! まずはスープから。あっさりとした口当たりながらも、鶏の旨味がしっかり感じられ、表面に浮いた鶏油の風味がパカッと弾ける極上の鶏醤油味でした。

清澄かつ雑味のない味わいは、まさに「明鏡止水」そのもの。飲む速度がどんどんアップし、まさに「ゴーゴーヘブン」! 次には麺をリフトアップし、すすります。

ツルツルとした表面の中太麺は非常に良いすすり心地で、ハリとコシ、どちらも兼ね備えた美しい麺は清湯スープとも相性抜群でした。名前通り、これこそが「超純水採麺」です。

さて、次にトライするのはチャーシュー。こちらは鶏もも肉で、しっとりとした食感が鶏ベースのラーメンと見事に合っています。その美味しさに突然の元気が出てくるほどで、一気にすすり進みます。

「鶏ムネ」と「豚肩ロース」も含め、いずれも絶品でした。なんというか、全てが「うまい!」の一言に尽きます。 あっという間に鶏醤油らぁめんが完食です。とはいえ、まだまだSUSURUの戦いは終わっていません。

次に挑戦するのは「浅利昆布水の冷やしつけそば」です。麺は昆布水に浸かっており、そのものでもかなり美味しい一品です。更につけ汁は2種類もあり、どちらを選ぶか迷います。

まずは昆布水に浸かった麺からすすってみます。ここにもアサリの旨味がしっかり溶け出しており、すすり心地が良く、コク深い旨味が口いっぱいに広がります。このまま麺をすすりきってしまいそうなくらいです。

しかし、つけ汁にも麺をくぐらせてみると、その味わいにまた驚かされます。つけ汁はしじみから芳醇な香りが立ってきて、後味にもしっかりと旨味が広がります。

この麺も自家製で、特にうどんライクな食感がSUSURUの好みにぴったりでした。 さて、つけ汁はまだもう一つ。何と煮干しのつけ汁で、その塩分がしっかりと効いています。

これもまた全く違った美味しさを楽しむことができました。 そして最後には、つけ汁の中へ昆布水を入れてスープ割にし、完成!

味わいのハーモニーを存分に楽しみつつ、スープをすすりきると、今日のラーメン大戦も完飲完食の結果となりました。 今回訪れた「超純水採麺 天国屋」さん、まさに「ハイレベルな逸品」が揃っていました。

特に夏にうってつけのメニューが充実しており、夏バテなんてものはどこへやら…。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名超純水採麺 天国屋
住所東京都町田市鶴間3丁目13−13
営業時間11時00分~14時45分
土曜日、11時00分~15時45分(土、日)
水曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13262390/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/超純水採麺 天国屋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次