【麺屋 てる’ZU 】このお店、ストップを言わないと死にます。無限に提供されるラーメンで胃袋はち切れた。をすする SUSURU TV.第2750回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!早速ですが、今日は「麺屋 てる’ZU」さんの豚魚中華そばの塩にトライすることにしました。金額を確認すると、なんと850円!驚くほどリーズナブルで注文は即決でした。

まずは席に座ると、厨房からうっとりとしたもつ煮の香りが広がってきました。

ただ、この賑やかな厨房内部は、とても狭く制約の多い空間で、せわしなく動き回る従業員の皆さんの姿からはラーメン屋さんの厨房がいかにタフな空間であるかを感じ取れます。

それでも、どこか楽しそうに働いている彼らの姿から目を離せず、焦点をそのもつ煮に絞っているとあっという間に、待ちに待ったラーメンが登場しました。こちらが「麺屋 てる’ZU」さんの豚魚中華そばの塩です。

「ケラー!」という感じの、ノスタルジックなビジュアルに心が躍ります。 中央には、炙られたチャーシューやメンマ、そしてくすんだ青色のネギまで、どれもこれもうまそうなものばかり。

特にスープは濁り具合からして、豊かな味わいが感じられること勿論で、期待が高まります。「それではいただきます!」と声を上げ、まずはスープを一口すすってみると、そこからは驚きの連続でした。

豚骨魚介のスープはパンチ力抜群、とても深い味わいがあります。少し強めに効いている塩ダレも効果的で、味わい深さが倍増しています。

お次は麺の登場!少し太めでモチモチとした食感があり、スープとの相性もバッチリです。これがデフォルトで200gもあるとは驚きですが、その美味しさから引き寄せられて、思わずすすり続けてしまいます。

次にチャーシューを味わってみると、これがまた一味違いました。脂身がたっぷりと溶けて出てきて、スープに絶妙な風味を与えながら、食べ応えも非常にあって大満足です。

結果的には、見た目からしてボリューミーだった麺はあっという間に終わり、味玉もクリアしてしまいました。

「ああ、またすぐにでも食べたい!」 そんな思いを感じつつ、感動が少し落ち着いたところで、いよいよ限定の「ポークとジンジャーマシマシTV」に挑戦します。まず最初に目を引くのは、とても粒々とした背脂が広がる、非乳化スープです。

そして、その上にはジンジャーポークと冠された非常に豪勢なトッピング。これらが合わさることで生み出される独特の味わいは、うまさを超越した感動さえも覚えます。 こうして、ショッパさも効いてきたラーメンに舌鼓も打つ。

最後には重厚感のあるメンマ、レバー、そして残っていたチャーシューを堪能して。それから全てを後にして、麺を心行くまですすったSUSURUでした。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名麺屋 てる’ZU
住所神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目23−13
営業時間11時00分~14時30分、17時00分~20時30分
日曜日、月曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140202/14091036/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/麺屋 てる’ZU
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次