ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた小山にあるオススメのラーメン店を11店舗に厳選してご紹介します!
本記事では小山の近くのお店を中心にご紹介していくので、美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った小山にあるオススメのラーメン店8選!
「中華そば一楽」鶏ベースにほんのり魚介の風味を感じる

ポイントだけ言うと…
- 鶏ベースにほんのり魚介の風味を感じる、あっさりとした飲み口!
- 麺は、表面がツルツルの麺はすすり心地が最高で、噛むと小麦の風味が広がる満足感たっぷりの一口!
- 大きめのチャーシューは、見た目以上に柔らかく、肉の旨味が塩スープと絡み合い絶妙です!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「中華そば一楽」さんの「塩ラーメン 一楽のせ」です!ほえーい!洗練された美しいビジュアルに目を奪われつつ、どこか懐かしさも感じさせる一杯。さっそくいただきます!

まずはスープを一口。ひゅーん!鶏ベースにほんのり魚介の風味を感じる、あっさりとした飲み口。ですが、旨味はしっかりしていて奥深い味わいです。「人生楽ありゃ苦もあるさ」と言いますが、このスープには旨味しかありません!

続いて自家製麺をリフトアップ。よっしゃーすする!にょぽーん!表面がツルツルの麺はすすり心地が最高で、噛むと小麦の風味が広がる満足感たっぷりの一口。存在感がありながらも、あっさり塩スープとの相性が抜群です。サバンナの動物たちもこんな調和を目指してほしいなぁと思わず考えてしまいました。

同行者が頼んだ「醤油ラーメン」も少しいただきましたが、こちらも秀逸!はっきりとした醤油の主張に、強めの鶏の旨味が合わさり、わかりやすく美味しい一杯。ツルモチな麺との相性も素晴らしく、シンプルに「ありがとう」と言いたくなる味わいでした。
塩ラーメンに戻り、大きめのチャーシューを一口。うばー!見た目以上に柔らかく、肉の旨味が塩スープと絡み合い絶妙です。トッピング一つひとつまで考え抜かれているのが伝わってきて、感動の連続!
後半戦もウマウマな麺と深みのあるスープを存分にすすり、巨大なチャーシューに再びかぶりついて大満足。終盤には海苔挟みすすりを何度も決め、最後に味玉を堪能。黄身のとろとろさに癒されながら本日も完食です!
麺のツルモチ食感と深い味わいの塩スープを堪能できる素晴らしい一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
塩ラーメン | 730円 |
一楽のせ | 220円 |
店舗情報
店名 | 中華そば一楽 |
住所 | 栃木県小山市城東3-6-30 |
営業時間 | 火・水・木・金 11:30 – 14:30 土・日 11:30 – 14:30 18:00 – 20:30 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9003219/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/MCYFYrFpJDUktg4x7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「一品香 小山」動物系をベースにしたクリアな醤油スープ

ポイントだけ言うと…
- 動物系をベースにしたクリアな醤油スープは、コクがありながらもキリリと効いた醤油感がたまりません!
- 自家製のピロピロとした表面の太麺は、ムチッとした弾力があり、すすり心地も抜群!
- 厚切りでボリューム満点のチャーシューは、部位によって食感が異なり、ジューシーさと旨味がしっかり堪能できます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「一品香 城東店」さんの「チャーシューメン肉増し」と「餃子5個」です!はひゃー!これでもかというほど盛られたチャーシューの圧倒的な存在感。そして餃子もボリューム満点!期待に胸を膨らませながらいただきます。

まずはスープを一口。どはー!動物系をベースにしたクリアな醤油スープは、コクがありながらもキリリと効いた醤油感がたまりません。昭和のノスタルジックな雰囲気を感じさせながらも、現代の舌をも満足させる完成度の高さです。

続いて麺をすすります!自家製のピロピロとした表面の太麺は、ムチッとした弾力があり、すすり心地も抜群。あっさりスープとのバランスも完璧で、何度でもすすりたくなる美味しさです。

ここで餃子を一口。醤油、酢、ラー油をつけて食べると、ギュッと詰まった餡とモチモチの皮が最高のハーモニーを生み出します。香ばしい純ゴマ油で作られたラー油がさらに旨味を引き立ててくれます。

お待ちかねのチャーシュータイム!厚切りでボリューム満点のチャーシューは、部位によって食感が異なり、ジューシーさと旨味がしっかり堪能できます。肉増しなので圧倒的な量ですが、どれも美味しく、最後まで飽きずに楽しめました。

さらに、大きめの柔らかいメンマやスープとの相性抜群のトッピングも秀逸。終盤は麺をズバズバとすすり、チャーシューの旨味を味わいながら、クリアな醤油スープを飲み干して、完まくり!
気付けば大満足で完飲&完食です!何度訪れても最高に美味しい一杯を堪能できる「一品香 城東店」さん。本当に素晴らしい体験でした。
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン肉増し | 1300円 |
餃子5コ | 500円 |
店舗情報
店名 | 一品香 小山 |
住所 | 栃木県小山市城東1-9-29 |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:30 – 14:00 17:00 – 19:30 火 定休日 ■ 営業時間 11:30~14:00発券終了 17:00~19:30発券終了 月曜日夜の部はお土産販売のみの営業 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9002659/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/e1mSMV8EgtK92C7b8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺堂イズム」濃厚な鶏白湯がベースのつけ汁

ポイントだけ言うと…
- 麺だけすすると、表面がツルツルで、風味豊かな中太麺は食感もしっかり!
- つけ汁にくぐらせてすすると、濃厚な鶏白湯がベースのつけ汁にホンビノス貝の旨味がガツンと効いています!
- ホンビノス貝は、プリッとした食感と海の旨味が口いっぱいに広がります!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺堂イズム」さんの「イズムのつけ麺醤油味玉トッピング」です!うおい!ツヤツヤに輝く二度締め麺、大きなホンビノス貝、2種類のチャーシューと豪華な盛り付け。濃厚そうなつけ汁が期待を高めます。それでは、いただきます!

まずは麺だけを一口。表面がツルツルで、風味豊かな中太麺は食感もしっかり。次につけ汁にくぐらせてすすると、濃厚な鶏白湯がベースのつけ汁にホンビノス貝の旨味がガツンと効いています!醤油のコクも加わり、一口ごとに奥深い味わいが楽しめます。

続いてホンビノス貝をパクリ!プリッとした食感と海の旨味が口いっぱいに広がります。

そして低温調理のチャーシューも実食。

柔らかく、素材の味が際立つ仕上がりで、鶏チャーシューはしっとりとした食感がつけ汁にベストマッチ!

後半は麺にレモンを絞って味変!濃厚なつけ汁にさっぱり感が加わり、飽きることなく最後まですすれます。ラストはスープ割で濃厚な旨味をゆっくり堪能し、本日も完食です!
鶏と貝の旨味が詰まった濃厚つけ汁と、風味豊かな麺の一体感が素晴らしい一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
イズムのつけ麺 醤油 | 980円 |
味玉 | 150円 |
店舗情報
店名 | 麺堂イズム |
住所 | 栃木県小山市天神町2-3-5 丸源ハイツ 101 |
営業時間 | 月・火・金 11:30 – 14:00 18:00 – 21:30 水 11:30 – 14:30 土・日・祝日 11:30 – 14:30 18:00 – 21:30 木 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9017506/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/zvvcDcaFM9P37GqU6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「中華そば 卯月屋」あっさりながら深みのある動物系出汁

ポイントだけ言うと…
- スープは、あっさりながら深みのある動物系出汁に、名古屋コーチンや鴨の風味がふくよかに広がる味わい!
- 自家製の中細麺は、ツルツルな喉越しと淡麗スープをしっかり持ち上げる風味の良さ!
- 低温調理チャーシューは、しっとり柔らかな肉質に程よい味付けが施され、抜かりのない美味しさ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「中華そば 卯月屋」さんの「味玉醤油そば」です!むおーん!低温調理とバラチャーシューが贅沢に盛られ、澄んだ淡麗醤油スープの美しい色合いがたまりません。それでは早速いただきます!

まずはスープから。ぬそー!あっさりながら深みのある動物系出汁に、名古屋コーチンや鴨の風味がふくよかに広がる味わい。滋味深い醤油スープは、体にじんわりと染み渡る美味しさで、正統派中華そばの魅力を存分に感じられます。

続いて自家製の中細麺をリフトアップして、よっしゃーすする!のはー!ツルツルな喉越しと淡麗スープをしっかり持ち上げる風味の良さ。端正なビジュアルと淡麗出汁の調和が素晴らしく、食べ進めるたびに正座したくなるような気持ちになります。

お次は低温調理チャーシュー!しっとり柔らかな肉質に程よい味付けが施され、抜かりのない美味しさ。

さらにメンマや白髪ねぎといったトッピングも丁寧に仕上げられており、ラーメン全体の完成度を高めています。
気が付けば「味玉醤油そば」を完食し、いよいよ二杯目の「塩そば」に突入!こちらはかけスタイルでシンプルにいただきます。

まずはスープをひと口。おおう!鶏と魚介の旨味が優しく香り、キリリと効いた塩が全体を引き締めています。醤油が力強い剛とするならば、塩は繊細な柔。まさに両者のバランスが素晴らしい仕上がりです。

麺をすすってみると、こちらも中細自家製麺。ツルツルとした喉越しがスープを引き立て、シンプルなかけスタイルだからこそ麺の美味しさを直に感じられます。

トッピングなしでも満足感が高く、麺のクオリティに感動しました。
気付けば塩そばも完食!本日も大満足で完飲&完食です!「しば田」のDNAを受け継ぎ、「卯月屋」さん流に磨き上げられた至極の一杯たちに感動しました。これからの進化も楽しみですね。
SUSURUが食べたメニュー
味玉醤油そば | 1000円 |
かけ塩そば | 720円 |
店舗情報
店名 | 中華そば 卯月屋 |
住所 | 栃木県小山市駅南町4-25-6 |
営業時間 | 月・火・木・金 11:00 – 14:30 18:00 – 20:00 水・土 11:00 – 14:30 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9020818/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/mQYJQSS6UAT3B4PR7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ヨコクラストアハウス」濃厚な鶏白湯ベースに塩ダレのまろやかさが合わさる

ポイントだけ言うと…
- 昆布水に浸かった麺は、そのままでも一つの料理として成立するほどの美味しさ!
- つけ汁は、濃厚な鶏白湯ベースに塩ダレのまろやかさが合わさり、味わいは文句なしのトップクラス!
- 窯焼きチャーシューは、スモーキーな香りとジューシーな肉感がたまりません!
右の▼をクリックで全表示
まずはこちら、「昆布水つけめん塩ちょい肉増し」です!見事な麺線と彩り豊かな盛り付け、ビジュアルからすでに心を奪われます。つけ汁にはたっぷりのお肉とネギが入り、豪華さ満点。それでは、いただきます!

まずは麺だけをオンリーすすり。いはー!昆布水に浸かった麺は、そのままでも一つの料理として成立するほどの美味しさ。さらに卓上の藻塩を乗せてすすれば、旨味がぐっと引き立ち、止まらない美味しさです。

続いて麺をつけ汁にくぐらせ、いちにのすする!ちょめめー!濃厚な鶏白湯ベースに塩ダレのまろやかさが合わさり、味わいは文句なしのトップクラス。自家製麺は水で締めた後さらに氷水で冷やされており、コシと喉越しが抜群です!

次に窯焼きチャーシューをいただきます。スモーキーな香りとジューシーな肉感がたまりません!麺と一緒に食べると、さらに美味しさが倍増します。

穂紫蘇を絡めて後味スッキリの味変を楽しみ、ラストは昆布水をつけ汁に加えてスープ割。最後の一滴まで飲み干し、昆布水つけめん塩ちょい肉増しを完食しました!
続いて二杯目は「味玉醤油そば」です!黄金色に輝く鶏油、精悍なビジュアル、そして種類豊富なチャーシューが特徴的。それでは、いただきます!

まずはスープをひと口。ふはー!懐かしさを感じさせるネオクラシック系鶏醤油スープ。甘みのある鶏油と上品に効いた醤油ダレが見事に調和しています。

続いて麺をリフトアップして、よっしゃーすする!もぎー!平打ちの自家製麺はスープと絶妙に絡み、すすり心地も最高。青ネギが良いアクセントになり、スープの味わいを引き立てます。

チャーシューも絶品で、しっとり柔らかいものからジューシーなものまで種類豊富。

ラストは黄身が濃厚で味が染みた味玉をいただき、味玉醤油そばも完飲&完食!

塩と醤油、どちらも甲乙つけがたい至高の美味しさ。また再訪できる日を心待ちにしています。
SUSURUが食べたメニュー
昆布水つけめん 塩 ちょい肉増し | 1000円 |
味玉醤油そば | 950円 |
店舗情報
店名 | ヨコクラストアハウス |
住所 | 栃木県小山市横倉596-76 |
営業時間 | 月・火・水・金・土・日 11:00 – 14:30 18:00 – 20:00 木 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9018935/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/h4CYpWPX1vu3SMWD9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「泡とろ 齋藤」フワリとした口当たりと濃厚な鶏豚白湯スープ

ポイントだけ言うと…
- フワリとした口当たりと濃厚な鶏豚白湯スープのまろやかさが絶妙で、後味もスッキリ!
- 緩やかなウェーブがかかった中細麺はツルツルとのど越しが良く、パツっと歯切れの良い食感!
- 豚のレアチャーシューは程よい厚みでジューシーな肉感があり、鶏チャーシューはしっとり柔らかい食感!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「泡とろ 齋藤」さんの「泡とろラーメン」です!まひゅーん!たっぷりと浮かぶ泡が特徴的で、フワッフワのビジュアルがたまりません。それでは早速いただきます!

まずはスープを一口。だはーん!フワリとした口当たりと濃厚な鶏豚白湯スープのまろやかさが絶妙で、後味もスッキリ!濃厚ながらもしつこくない上質なスープは、ついゴクゴク飲みたくなる美味しさです。

お次は麺をリフトアップして、レッツゴーすする!バミーン!緩やかなウェーブがかかった中細麺はツルツルとのど越しが良く、パツっと歯切れの良い食感。小麦の風味も感じられ、スープとの絡みは抜群です!この一体感、まさにミスターパーフェクトな仕上がりです。

続いてチャーシュータイム!豚のレアチャーシューは程よい厚みでジューシーな肉感があり、鶏チャーシューはしっとり柔らかい食感。どちらも美味しく、スープと相性抜群です。

さらに味玉を挟みながら、ラーメンを最後まで堪能しました!

ここで「あえ玉」の登場です!煮干し粉がたっぷり入ったあえ玉は、ボリュームもしっかり。

まずはそのまますすってみると、小麦の香りとタレの味わいがダイレクトに感じられ、これまた絶品!さらに、残ったスープにつけ麺風にして楽しむと、煮干し粉と白湯スープの絡みが最高でした。途中で辛子高菜を加えて味変し、最後まで飽きることなくすすり切りました!
ちなみに同行者の「泡にぼラーメン」も少し味見しましたが、煮干しのパンチが効いたスープがとても美味しかったです!こちらもぜひ試してみてください。
濃厚でまろやかなスープと、のど越しの良い麺の絡みがクセになる一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
泡とろラーメン | 900円 |
あえ玉 | 300円 |
店舗情報
店名 | 泡とろ 齋藤 |
住所 | 栃木県小山市田間693-39 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9020553/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZUzcbvQByt5uLzRZ6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメンショップ 卒島店」背脂がたっぷり浮かんだ豚骨醤油スープ

ポイントだけ言うと…
- 背脂がたっぷり浮かんだ豚骨醤油スープは、ラーメンショップらしいあっさり感に背脂が加わり、コクと厚みがしっかり増しています!
- 中細麺は、柔らかい麺肌がすすり心地抜群で、モチモチとした食感も楽しい!
- 大判のチャーシューはしっかりとした肉質でジューシーな美味しさ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメンショップ 卒島店」さんの「ネギチャーシューメンのこってり、味付き煮たまごトッピング」です!ふぉおー!丼いっぱいに広がる背脂のインパクトが抜群で、ネギとチャーシューもたっぷり。早速いただきます!

まずはスープから。うおおお!背脂がたっぷり浮かんだ豚骨醤油スープは、ラーメンショップらしいあっさり感に背脂が加わり、コクと厚みがしっかり増しています。しつこさを感じさせないバランスが絶妙で、背脂をプッシュした自分を褒めたくなる美味しさです。

続いて中細麺をリフトアップして、よっしゃーすする!ほろーん!柔らかい麺肌がすすり心地抜群で、モチモチとした食感も楽しい。スープと背脂をしっかりまとった麺は重たすぎず、どんどんすすれてしまいます!

そしてお待ちかねのネギ!ラーショ特有の刺激的な辛味がガツンと効いており、ネギ好きにはたまらないパンチ力。ネギダレの香ばしさが豚骨醤油スープにしっかり溶け込み、後半になるにつれスープ全体に広がる味わいがクセになります。

次にチャーシュータイム!大判のチャーシューはしっかりとした肉質でジューシーな美味しさ。ライスが欲しくなるボリューム感で、大満足間違いなしです!

後半戦はネギの風味を存分に楽しみつつ、たっぷりの背脂と麺を絡めながらラストスパート。最後に味玉をパクリ。黄身が濃厚でしっかり味が染みており、全体の締めくくりにぴったりです!
朝6時から営業ということで、ラーメン激戦区の小山市で地元の胃袋を朝から満たしているのも納得の美味しさ。お客さんがひっきりなしに訪れるのも頷けます。
ラーメンショップの安定感とネギの魅力が詰まった一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
ネギチャーシューメン | 1050円 |
味つき煮たまご | 120円 |
店舗情報
店名 | ラーメンショップ 卒島店 |
住所 | 栃木県小山市卒島2098-2 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 06:00 – 16:00L.O. 15:45 日 定休日 ■ 定休日 第1第3水曜 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9010553/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Auemavygau6Mfx3D7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺童豊香」まろやかな鶏の旨味がじんわりと広がり、深みのある味わい

ポイントだけ言うと…
- スープは口に含むと、まろやかな鶏の旨味がじんわりと広がり、深みのある味わいが楽しめます!
- ツルッとした喉越しと心地よい歯ごたえが特徴の麺!
- レアチャーシューは、ジューシーで柔らかく絶品で、鶏チャーシューはしっとりとした食感で、塩味が穏やかに効いており、スープとの相性も抜群です!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺童豊香」さんの「醤油中華そば 味玉トッピング」です!ふほい!黄金色に輝く美しいスープ、シンプルながら要所を押さえたトッピングが映える一杯。それでは早速いただきます!

まずはスープから。レンゲですくった瞬間に広がる香りに思わず桃井ー!と叫びたくなる美味しさ。口に含むと、まろやかな鶏の旨味がじんわりと広がり、深みのある味わいが楽しめます。鶏醤油ラーメンの主流スタイルながら、ほんのり魚介の風味が効いたバランスの良い一杯です。

続いて麺をすすってみると…エスケートゥー!ツルッとした喉越しと心地よい歯ごたえが特徴の麺。スープとの絡みも良く、すすればすすほど美味しさが増していきます。

お次はチャーシュー!2種類のチャーシューを味わってみると、まずはレアチャーシューがジューシーで柔らかく絶品。そして鶏チャーシューはしっとりとした食感で、塩味が穏やかに効いており、スープとの相性も抜群です。

途中でゆずを絡めて味変すると、爽やかさが加わりさらに美味しさがアップ!ネギが2種類入っているのも細かな嬉しいポイントです。
さあ、楽しみにしていた「レアチャーシュー丼」に突入!見るからに美味しそうな見た目ですが、一口食べると…うひょー!柔らかいチャーシューがご飯と絶妙にマッチし、酸味の効いたタレが全体を引き締めます。これは大満足間違いなしの逸品です!

最後に味玉とスープでしっかりと締めて、本日も大満足で完食です!
鶏の旨味がじんわり広がるスープとジューシーなチャーシューが最高の一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
中華そば 醤油 | 730円 |
味玉 | 100円 |
レアチャーシュー丼 | 290円 |
店舗情報
店名 | 麺童豊香 |
住所 | 栃木県小山市土塔228-36 |
営業時間 | ■ 営業時間 昼の部 11時~14時 夜の部 18時~20時(水~金) ※材料切れ次第終了 ■定休日 月曜日,火曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9015654/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/8R1VgL7EvmNrQ5Cc7 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ小山で食べたいラーメン3選!
煮干し中華蕎麦 山崎

煮干し中華蕎麦 山崎は、栃木県小山市に位置する煮干しラーメン専門店です。
スープは、煮干しの旨味を最大限に引き出した濃厚な味わいが特徴で、特に「極煮干し中華蕎麦」は、煮干しの風味が強く感じられ、煮干し特有のエグみや苦味も適度に感じられる一杯となっています。
麺は低加水の細ストレート麺を使用しており、歯ごたえが良く、濃厚なスープとよく絡みます!
店舗情報
店名 | 煮干し中華蕎麦 山崎 |
住所 | 栃木県小山市駅東通り2-34-9 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 14:30 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9016047/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/h6wc85Ji49kePSjf6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
一(HAJIME)

らーめん餃子専門 一(HAJIME)は、手作りにこだわったラーメンと餃子を提供する専門店です。
スープは澄んだ醤油ベースで、あっさりとした味わいが特徴です。
手打ちの太麺は、つるつるとした食感で食べ応えがあり、麺は、あっさりとしたスープと相性抜群!
店舗情報
店名 | 一(HAJIME) |
住所 | 栃木県小山市美しが丘2-4-11 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:30 – 14:30 17:00 – 20:30 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9014844/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/STJpVMwh3umgw1jh8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
手打ちラーメン丸富

手打ちラーメン丸富は、手打ち麺と澄んだスープが特徴のラーメン店です。
麺は、青竹踏みで作られる手打ち麺で、不揃いな形状が独特の食感を生み出しています。
スープは澄んだ醤油ベースで、あっさりとした味わいが特徴でになっており、塩気が控えめで飲みやすく、手打ち麺とのバランスが絶妙です!
店舗情報
店名 | 手打ちラーメン丸富 |
住所 | 栃木県小山市大川島391-3 |
営業時間 | 月・木・金・土・日 11:00 – 20:00 火 11:00 – 14:00 水 定休日 ■ 営業時間 [休憩] 14:00~17:00 |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9004164/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/qySYWRChbQWzG1Uj7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい小山のオススメのラーメン店を11店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント