ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた大塚にあるオススメのラーメン店を9店舗に厳選してご紹介します!
本記事では大塚の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った大塚にあるオススメのラーメン店8選!
「創作麺工房 鳴龍」濃厚なのに飲みやすい

ポイントだけ言うと…
- スープは、辛さより酸味が際立つタイプで、ナッツやすりごまの風味が効いています!
- チャーシューは、柔らかい肉質に甘みが広がるチャーシュー!
- 低加水のパッツン細麺がスープをしっかり吸い、啜りやすさ抜群です!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「鳴龍」さんの担々麺、チャーシュー、味玉、九条ネギのトッピングです!おー、大きな丼からあふれそうなスープが迫力満点。辛そうなスープに隠れた麺とたっぷりの九条ネギ、期待が膨らみます。それでは、いただきます!

まずはスープから。濃厚な脂が浮いたスープをすすってみると…おおっ!辛さより酸味が際立つタイプで、ナッツやすりごまの風味が効いています。濃厚なのに飲みやすく、これは旨いです!

次は「かなり旨さ期待できるんじゃないかチャーシュータイム」に突入!ほい、食らう!ほうほう!柔らかい肉質に甘みが広がるチャーシュー。ここでスープをすすれば、旨さがさらにブーストして期待以上の味わいです!

続いて、ひき肉と九条ネギをまとめてパクリ!ひやー、甘さが鼻孔をくすぐり、ネギの辛みは一切なく、担々麺に最高のアクセントを加えてくれます。
ここでお待ちかね、麺が登場!豪快にすすれば、ホイホイ!低加水のパッツン細麺がスープをしっかり吸い、啜りやすさ抜群です。酸味が効いたスープのおかげで重くならず、どんどんすすれちゃいます!

次は九条ネギを大量に投入!おっシャーすする!うひょー!香りと食感が麺と見事に絡み合い、最高のグルーヴ感を演出してくれます。そして二回目のチャーシュータイムへ。低温調理されたチャーシューは深い味わいでまたまた旨し!

さらに麺をすすり、残りの九条ネギを全て投入!笑顔で啜るSUSURU。麺の小麦の甘み、スープの酸味、九条ネギの食感が織りなすトリプルプレーに感動です!

最後はひき肉と九条ネギを合わせて食らい、そして近々再結成する味玉の登場!ほー見てください、この半熟具合。味玉の甘さがスープにまろやかさをプラスし、最高の仕上がりです!
ラストにチャーシューを食らい、スープをしっかり飲み干して本日も完食!ミシュランガイド掲載の実力を存分に感じられる一杯。堪能させていただきました!
SUSURUが食べたメニュー
担担麺 | 800円 |
チャーシュー | 250円 |
味付玉子 | 100円 |
九条ネギ | 130円 |
店舗情報
店名 | 創作麺工房 鳴龍 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-34-4 SKY南大塚 1F |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:00 – 15:30 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13141302/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/FGj6AFZd7o1Te1tX7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺創庵 砂田」鶏油が加わることで厚みが出た無化調とは思えない旨味

ポイントだけ言うと…
- 鶏ガラの出汁感が強く、鶏油が加わることで厚みが出た無化調とは思えない旨味!
- 自家製の熟成麺は、数日寝かせているだけあって、すすり心地はピロピロと滑らかで、もちっとした噛み応えも楽しめます!
- チャーシューは、スモーキーな香りが漂い、ジューシーな旨味と柔らかさが絶妙!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「砂田」さんのワンタン麺です!とほい!化学調味料不使用というスープは、見ただけで旨味がたっぷり感じられそうな美しい色合い。トッピングの配置も綺麗で食欲をそそります!では、いただきます!

まずはスープを一口!ふーい!鶏ガラの出汁感が強く、鶏油が加わることで厚みが出た無化調とは思えない旨味。厳選された素材の味わいがしっかり活かされており、ついつい飲み過ぎてしまいそうになる美味しさです!

次に輝くピロピロ麺をすすります!のやー!スープとベストな相性を誇るこの麺は、自家製の熟成麺。数日寝かせているだけあって、すすり心地はピロピロと滑らかで、もちっとした噛み応えも楽しめます。風味豊かな美味しい麺です!

続いてチャーシューをパクリ!スモーキーな香りが漂い、ジューシーな旨味と柔らかさが絶妙。厚みがあるのに食べやすい、こだわりを感じる逸品です。

青菜やメンマも麺やスープとのバランスを考えた名脇役で、彩りも鮮やかです!
スープは鶏ガラの奥深さに加えて醤油ダレのキレがあり、物足りなさを一切感じさせない仕上がり。そんなスープをまとったワンタンは、皮がちゅるんと滑らかで中の餡がジューシー!まさに生徒会長級の優等生です!

終盤戦も勢いよくすすり続け、最後のワンタンや可愛いナルトをパクリと食らいながら、スープも最後まで楽しみ、本日も完食!
随所にこだわりを感じられる素晴らしい一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
ワンタン麺 | 930円 |
店舗情報
店名 | 麺創庵 砂田 |
住所 | 東京都豊島区巣鴨4-24-6 富士ビル |
営業時間 | 火・水・金・土・日・祝日 08:00 – 15:00L.O. 14:30 月・木・祝後日 定休日 ■ 定休日 月・木 ※祝日は営業し祝後日は振替休日 その他、不定休はX(旧Twitter)にて告知 1月21日(火)、22日(水)は臨時休業 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13246362/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ShNT646bhdGYmSzdA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「志奈そば 田なか」味覚を包み込んでくれる美味しさ

ポイントだけ言うと…
- スープは、少しの粘度かと思いきや、あんかけのようなとろみがあります!
- チャーシューは、箸で持とうとした瞬間に崩れるほど柔らかい!
- ストレート麺は少し硬さを残したアルデンテな茹で加減で、噛みごたえ抜群!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「志奈そば 田なか」さんの得のせ田なかです!ふぉい!全体的にバランスが取れた綺麗な見た目で、スープの表面には少し粘度がありそうな印象。では一緒に、いただきます!

まずはスープを一口。スピーク!少しの粘度かと思いきや、あんかけのようなとろみがあります!優しい煮干しの風味と甘みが口いっぱいに広がり、味覚を包み込んでくれる美味しさです!

続いてチャーシュー。箸で持とうとした瞬間に崩れるほど柔らかい!なんとかレンゲを使って食らうと、スチューデント!驚くほど柔らかく、しっかりと味が染みています。どうやってこんな柔らかいチャーシューを綺麗に盛り付けたのか、気になります!

次に麺をすすります!ジョイポリス!ストレート麺は少し硬さを残したアルデンテな茹で加減で、噛みごたえ抜群。スープの優しい煮干しの風味と甘みと相性抜群で、粘度があってもすすりやすい仕上がりです!

麺に岩のりを挟んですすれば、磯の香りが強まり、さらに海の旨味が引き立ちます!

後半戦は三つ葉や海苔と一緒に麺をすすり、色んなハーモニーを楽しみつつ、味玉をパクリ。濃厚でまろやかな半熟黄身がスープに完璧にマッチします!
最後はスープをじっくり味わいながら、鯵煮干しの深みを再確認し、日本の魚介の美味しさを実感して、本日も完食!
全体的に優しい味わいながらも印象に残る素晴らしい一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
得のせ 田中 鯵ニボそば(醤油)(味玉・海苔3枚・チャーシュー2 | 950円 |
店舗情報
店名 | 志奈そば 田なか |
住所 | 東京都豊島区東池袋2-19-2 第2八千代マンション 102 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・祝日・祝前日・祝後日 11:00 – 15:00 17:00 – 21:00 土 11:00 – 15:00 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13155271/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/8CJX31ZkNgKkSdB58 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「中華そば 喜富」節の香りがふわっと広がり甘みと黒コショウが効いたスパイシーな味わい

ポイントだけ言うと…
- 麺は、ズモモッと小麦感の強い麺で、水で締められていながらも程よい柔らかさと喉越しの良さがあります!
- つけ汁は、節の香りがふわっと広がり、甘みと黒コショウが効いたスパイシーな味わい!
- つけ汁にはひき肉が入っており、動物系の旨味も引き立ちます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「中華そば 喜富」さんの味玉チャーシュー支那竹つけそば大盛りです!おおー!平たいお皿にたっぷり盛られた麺はボリューム満点。つけ汁もトッピングが溢れんばかりにミッチミチに詰まっています!丸長のつけそばを彷彿とさせるこの盛り付けに感動しつつ、いただきます!

まずはオンリー麺すすり!ズモモッと小麦感の強い麺で、水で締められていながらも程よい柔らかさと喉越しの良さがあります!続いてトッピングのメンマを食らうと、柔らかな表面とコリシャキとした食感が絶妙!さらにチャーシューも細切りでたっぷり入っており、つけ汁をまとったパンチの効いた味わいがたまりません!

いよいよ麺をつけ汁にくぐらせ、よっしゃーすする!ぶなー!節の香りがふわっと広がり、甘みと黒コショウが効いたスパイシーな味わい。程よい柔らかさの太麺が濃厚で刺激的なつけ汁をしっかり絡め、かなりパンチのある美味しさです!刻み海苔が加わることで磯の香りもプラスされ、歴史を感じさせるノスタルジックな味わいです。

大盛りの麺を黙々とすすりながら、「やっぱりつけ麺は大盛りが正義だよな!」と自分を鼓舞。つけ汁にはひき肉が入っており、動物系の旨味も引き立ちます。麺とつけ汁の濃密なマリアージュを心ゆくまで楽しみます!
店内は次々とお客さんが訪れ、人気の高さを実感。ちなみに以前の店舗はホープ軒だったそうで、外席でラーメンを楽しめるのが特徴。外でこのつけそばをすすったら最高だろうなと思いながら、ラストスパート!
最後はスープ割をお願いしてフィニッシュ!魚介のほのかな香りと温かさがほっこりと心地よい締め。黄身がとろける味玉をカプッと食らって、本日も完食です!
丸長の歴史を受け継ぎながらもスパイシーな刺激を加えた一杯。人気の理由がよくわかる素晴らしい味わいでした!
SUSURUが食べたメニュー
味玉チャーシュー支那竹つけそば | 1500円 |
麺大盛り | 150円 |
店舗情報
店名 | 中華そば 喜富 |
住所 | 東京都豊島区北大塚2-14-8 林ビル 1F |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・祝日 10:30 – 22:00 日 10:30 – 18:00 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13285496/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/5L3Yws5Y5dJVbnNR6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「らーめん子うさぎ 大塚店」辛さとシビレは控えめながら程よい刺激

ポイントだけ言うと…
- 辛さとシビレは控えめながら程よい刺激で、辛いもの好きなら爽やかな汗をかきながらすすれるレベル!
- 平打ちの太ストレート麺は濃厚な担々ダレをしっかりと絡め、すすれば旨味が炸裂!
- ミル挽きのホワイトペッパーを振りかけたら、挽きたての香りが全体を引き締め、旨味をさらに底上げ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「らーめん子うさぎ 大塚店」さんの汁無しランチです!ほほう!見た目は肉味噌と2種類のネギというシンプルな構成ですが、ラー油の赤と芝麻醬のオレンジが美しく映えています。それでは、いただきます!

まずはしっかり混ぜましょう!ラー油と芝麻醬が混ざり合い、鮮やかで食欲をそそる色合いに!山椒の香りも立ち上がり、混ぜるたびに期待感が高まります。

準備が整ったら、よっしゃーすする!ふぁらー!辛さとシビレは控えめながら程よい刺激で、辛いもの好きなら爽やかな汗をかきながらすすれるレベル。

平打ちの太ストレート麺は濃厚な担々ダレをしっかりと絡め、すすれば旨味が炸裂!山椒の爽やかな風味が鼻を抜け、麺とタレのバランスが抜群です。具材の2種類のネギや肉味噌もタレを引き立て、細かいナッツが香ばしさと食感をプラス。シンプルながら計算された一杯です!
ここで卓上の味変アイテムを投入!ミル挽きのホワイトペッパーを振りかけて軽く混ぜ、すすってみると…ぽのー!挽きたての香りが全体を引き締め、旨味をさらに底上げ!ホワイトペッパー好きなSUSURUにはたまらない味変です!

終盤戦は残りのタレや具材を炙りチーズご飯にかけて、担々炙りチーズご飯に進化!どほー!濃厚なタレがミルキーなチーズと絶妙にマッチし、炙りの香ばしさがさらに旨味を引き立てます!一気にかき込んで、本日も完食!

麺とタレの相性が抜群で、シンプルながら奥深い一杯。炙りチーズご飯との組み合わせも最高でした!
SUSURUが食べたメニュー
汁無しランチ | 1000円 |
炙りチーズご飯変更 | 100円 |
店舗情報
店名 | らーめん子うさぎ 大塚店 |
住所 | 東京都豊島区北大塚2-14-2 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 15:30 17:30 – 21:00 日・祝日 定休日 ■ 定休日 祝日と月曜日は不定 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13202880/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Z4bhifQPH4vfM31M6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「横濱家系ラーメン 野中家」濃厚な豚骨の旨味がギュッと詰まった、濃密な味わい

ポイントだけ言うと…
- スープは、濃厚な豚骨の旨味がギュッと詰まった、濃密な味わいです!
- 安定の酒井製麺はすすり心地が抜群で、茹で加減も完璧!
- チャーシューを食らうと、みっちりとした肉質と鼻から抜ける燻製の香りが最高!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「野中家」さんのチャーシューメンうずらトッピングです!どっピャーい!濃い茶色のスープに鶏油がたっぷり浮いたビジュアルはまさに東京家系。早速いただきます!

まずはスープを一口。こいこいこーい!濃厚な豚骨の旨味がギュッと詰まった、濃密な味わいです。舌も香りも豚!力強いスープに驚きながらも、ライスが進む進む!すでに家系バトルが始まっている感じで、武者震いが止まりません!

続いて麺をすすります!安定の酒井製麺はすすり心地が抜群で、茹で加減も完璧。短めの麺がスープをしっかり絡め、口の中に濃厚な豚の旨味が広がります。日々の疲れを吹き飛ばす勢いでどんどんすすれます!

さらにチャーシューを食らうと、みっちりとした肉質と鼻から抜ける燻製の香りが最高!そして可愛らしかったうずらをパクリと食べれば、濃厚なスープとの相性が良く、いい箸休めに。

ここで「家系ならでは」の海苔ライス巻きに挑戦!スープに浸した海苔でライスを巻き、食らうと…これが濃厚なスープをさらに引き立てる最強のおかずに!何杯でもご飯が進む感覚です!
卓上の調味料で味変も楽しみます!ニンニクやショウガ、マヨネーズをライスに投入し、海苔で巻いて食べると、脳直で美味い!濃厚豚スープにこれ以上ない組み合わせです!

最後は酢を投入してスープを飲み干し、サッパリとした後味で締めます。学生時代に戻ったような懐かしさと大満足感で、本日も完食!
「野中家」さんのラーメンは、豚の濃厚さが際立ち、ライスがマストなガッツリ系の一杯。初期の武道家を感じさせる力強い味わいでした!
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン並 | 1050円 |
うずら | 150円 |
店舗情報
店名 | 横濱家系ラーメン 野中家 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-36-1 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 14:50 17:00 – 00:50 日 11:00 – 15:30 17:00 – 23:50 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13289905/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/xGWpuXotX9ht9xuZA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺屋 帝旺」醤油ダレの香ばしい香りと辛味のあるスパイシーな香りがふわっと広がる

ポイントだけ言うと…
- 醤油ダレの香ばしい香りと辛味のあるスパイシーな香りがふわっと広がり、混ぜるほどにワクワクが止まりません!
- 醤油のキリリとした風味に、ジワジワ広がる辛さがクセになる美味しさ!
- 炙られたチャーシューは、香ばしさとトロッとした柔らかさが絶品で、これだけでご飯が進む進む!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺屋帝旺」さんの辛油そば大盛りです!のほい!モチモチの中太麺の上にはフライドオニオン、ネギ、そして香ばしく炙られたチャーシューがたっぷり乗っています!これは期待感MAXってことで、いただきます!

まずは全体を混ぜていきます!醤油ダレの香ばしい香りと辛味のあるスパイシーな香りがふわっと広がり、混ぜるほどにワクワクが止まりません。

それでは、いちにのすする!むなー!醤油のキリリとした風味に、ジワジワ広がる辛さがクセになる美味しさ!モチモチの中太麺との絡みも抜群で、ライスとの相性も文句なしです!

さらにトッピングたちが良いアクセントをプラス!フライドオニオンは甘味とコクを足してくれ、ネギのシャキシャキ感が食感の変化を楽しませてくれます。そして提供前に炙られたチャーシューは、香ばしさとトロッとした柔らかさが絶品で、これだけでご飯が進む進む!

途中、少しタレの絡んだ海苔でライスを巻いて磯の風味を堪能したり、ネギやフライドオニオンを混ぜて麺をすすったりと、バリエーション豊かに楽しみます!

後半戦には卓上の辛味とお酢を投入!ピリッとした刺激とまろやかさがプラスされ、さらに美味しさがアップ。退かぬ、媚びぬ、省みぬの精神で猪突猛進すすり続け、ラストは味玉をおかずにライスをかき込みます!
本日も完食!「麺屋帝旺」さんの辛油そばは、ライスとの相性が抜群で満足感たっぷりな一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
辛油そば | 700円 |
麺大盛 | 100円 |
ライス小 | 100円 |
店舗情報
店名 | 麺屋 帝旺 |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-11-10 第2芙蓉ビル 1F |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 00:00 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13104065/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Kh5ssPbhLRvebo278 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「生粋 花のれん」甘みが引き立つ濃い味の醤油スープ

ポイントだけ言うと…
- 甘みが引き立つ濃い味の醤油スープに、鶏や貝などの出汁の旨味が層をなして重なる、奥深い味わい!
- レアチャーシューは、厚切りで生ハムのような滑らかな食感が特徴!
- 少し太めでウェーブがかった麺は、もっちりとした食感が特徴的!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「生粋花のれん」さんの旨み鶏だし特製醤油です!ひょい!チャーシューが花びらのように美しく盛りつけられ、見た目からも心をつかまれます!それでは、いただきます!

まずはスープを一口。にねー!甘みが引き立つ濃い味の醤油スープに、鶏や貝などの出汁の旨味が層をなして重なる、奥深い味わい。生粋のラーメン好きなSUSURUも大満足の美味しさです!

次にレアチャーシューをパクリ!厚切りで生ハムのような滑らかな食感が特徴。噛むたびにじゅわっと旨味が広がり、止められません!

続いて麺をすすります!でやー!少し太めでウェーブがかった麺は、もっちりとした食感が特徴的。醤油スープをしっかり持ち上げ、すすれば小麦の香りが広がります!これぞラーメンの醍醐味!

さらに、スープには貝のエッセンスが感じられ、奥深さに感心しながら可愛いコロチャーもパクリ。見た目だけでなく味わいも可愛らしいアクセントです!

後半戦は薄切りのバラチャーシューを贅沢に二枚重ねにして食らい、濃厚な肉の旨味にライスが欲しくなる気分。

もっちり麺のすすり心地をしっかり堪能したら、最後は味玉で締めます!濃い醤油スープと味玉の相性は抜群で、まさに夫婦円満の宝玉です!

本日もありがたく完食!もっちり麺と濃厚な醤油スープが印象的な一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
旨み鶏だし特製・醤油 | 1050円 |
店舗情報
店名 | 生粋 花のれん |
住所 | 東京都文京区大塚3-5-4 茗荷谷ハイツ 1F |
営業時間 | 火・水・木・金・土 11:30 – 14:45 17:30 – 20:30 日 11:30 – 14:45 月 定休日 ■ 定休日 月曜日(祝日は営業、翌火曜日休み) |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13184374/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/yTSmQbHWoDiWK9V67 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ大塚で食べたいラーメン1選!
Nii

「Nii」は、2019年6月にオープンし、店主は和食やイタリアンの経験を持ち、その技術を活かして独自のラーメンを提供しています。
スープは、醤油味と塩味の2種類が主に提供されており、醤油ラーメンのスープは、京都の地鶏「丹波黒どり」を贅沢に使用し、上質な脂肪分と深いコクが特徴です。
塩ラーメンのスープは、ノドグロや伊吹いりこ、能登のマフグ、北海道の羅臼昆布、アサリ、乾燥椎茸など、その時期に最適な食材を用いて上品で極上の味わいに仕上げています。
麺は、店主が村上朝日製麺所と試行錯誤を重ねて作り上げた特注麺を使用しています!
店舗情報
店名 | Nii |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-46-5 中島第3ビル 1F |
営業時間 | 月 11:00 – 15:00 水・木・金・土・日 07:00 – 10:00 11:00 – 15:00 17:00 – 21:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13235183/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/a6u9xXwjewKFVCgcA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい大塚のオススメのラーメン店を9店舗紹介しました!
「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント