SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【田町編】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメのラーメン店10選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた田町にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!

本記事では田町の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

SUSURUが行った田町にあるオススメのラーメン店3選!

「むらさき山」臭みのないフレッシュな動物系スープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 臭みのないフレッシュな動物系スープに、節などの魚介系の風味がしっかり乗った一杯!
  • コシのある美味しい中細麺はスープの持ち上げも抜群!
  • チャーシューは、脂身もトロリととろけて、完全に肉の旨味に支配される!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「むらさき山」さんの紫そばと豚ごわんです!どはー!でっかいチャーシューが並ぶインパクトのあるビジュアル!スープも濃厚そうな色をしているぞってことで、いただきます!

ではまずスープから!ぬはー!臭みのないフレッシュな動物系スープに、節などの魚介系の風味がしっかり乗った一杯!無化調ながらも旨味はしっかりと感じられ、思わず何度も飲みたくなる美味しさ!

さて、お次は早速麺とご対面して、はいすする!ねねーい!コシのある美味しい中細麺はスープの持ち上げも抜群!スープが濃厚ながらもしつこくなく、爆発するかのように襲いかかり、消える時は嵐のように去る…そんな勢いでどんどんすすっちゃいます!

さあ、お次はチャーシュー!ええ!?箸で持つとほろりと崩れそうな柔らかさ!脂身もトロリととろけて、完全に肉の旨味に支配される!これはたまらん!そして、豚ごわんにスープをかけてバチコリ食らう!

豚の味がしっかり染み込んでいて、ご飯との相性も最高!飲むように食らえてしまう一杯!まさに江戸むらさきのショートコントのようなテンポ感!

てな感じで、麺もスープとの相性を猛アピールし、チャーシューもご飯との仲の良さを見せつける!さらにスープに浸した海苔が、磯感を忘れるなとベテランの風格で登場!美味しさ軍団の猛攻を受けながらも、最後は味玉できっちりと締め、本日も完食!

どれも抜かりのないハイクオリティな一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

紫(ゆかり)そば1000円
豚ごわん270円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名むらさき山
住所東京都港区芝5-23-8
営業時間月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
11:00 – 23:00
■営業時間
年末年始以外 無休で営業しております。

スープ切れ次第終了

■定休日
年末年始
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13046911/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/dVj8W673tAWZLYdK9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「汁なし担担麺専門 キング軒 東京店」キリリとしたタレの旨味が広がる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 中細麺にしっかり絡んだタレやひき肉、ネギ、山椒が一体となり、キリリとしたタレの旨味が広がりながら、ピリッとした辛さも後を追ってくる!
  • 山椒を意識しながらすすってみると、山椒がかなり強めに香り、程よいシビレを演出!
  • ひき肉もジューシーで、シンプルながらも完成された味わい!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「キング軒 東京店」さんの汁なし担担麺大盛の3辛と温泉玉子、そして半ライスです!うおい!これぞ広島式汁なし担々麺といったシンプルなビジュアル!しかもライスもツヤツヤで美味しそう!それでは、いただきます!

まずは美味しい食べ方に書かれている通り、30回以上しっかり混ぜます!着丼時に香っていた山椒の華やかな香りが、混ぜることでさらにブオンと広がる!タレがどんどん麺に絡んでいく様子も楽しく、数を数えながら混ぜていると、先ほどのジムでのトレーニングが思い出され、さらにお腹が空いてくる!今日は下半身中心のトレーニングだったので、これで上半身も多少鍛えられるぞと喜びつつ、準備完了!よっしゃー、すする!

ばさー!中細麺にしっかり絡んだタレやひき肉、ネギ、山椒が一体となり、キリリとしたタレの旨味が広がりながら、ピリッとした辛さも後を追ってくる!ひき肉もジューシーで、シンプルながらも完成された味わい!スナック感覚でするっと入ってくる一方、コク深い醤油ダレが後引くうまさを生み出している!

続いて、山椒を意識しながらすすってみると…うん!山椒がかなり強めに香り、程よいシビレを演出!実はこの山椒、当日の朝に挽いて調合しているらしく、作り置きとは比べ物にならない鮮烈な風味!麺は中細ながら210gのボリュームで、しっかりコシもあり、タレやひき肉との絡みも抜群!

ここで後掛けの山椒を卓上から投入!おおう!すんごい香り!再び全体を混ぜてすすってみると、さらに山椒が際立ち、これで今年のキングオブコント優勝間違いなし!

さらに味変タイム!温玉は上に乗るのではなく、すき焼き風の別皿スタイル!早速麺を絡めてすすれば、どへー!卵黄が全体をまろやかに包み込み、辛い物と玉子は切っても切れない縁で結ばれていると実感!しかし後半になると辛さが蓄積されてくるので、ここで黒ウーロン茶をグビグビ!うめー!

クールダウンも済んだところで、締めに半ライスを投入し、追い飯スタート!卓上には担担ライス用のタレがあり、お酢と山椒をかけて、さらに鷹の爪も追加!これだけカスタムできると、最後まで飽きずに楽しめる!何度目かの混ぜが完了したら、いざ実食!「シャカリキ頑張ります!」と言いたくなるほど、米との相性は抜群!さらに卓上調味料の組み合わせでカオスなうまさを実現!

ここで少し自画自賛にはなるが、残りの温玉を入れたのがまた最高!こんな芸当を思いつくのはSUSURUだけでしょうと、誇らしげに吹聴!

てな感じで、うぬぼれすぎだろうと反省しつつも、担担ライスを食べる手は止まらず、エンディングまでノンストップアニバーサリー!爽やかな山椒のシビレは最後まで続き、色々追加したけれど、タレが全体をしっかりまとめ上げてくれている!感心しながら、本日も完食!

広島式汁なし担々麺の魅力をさらに知ることができ、今度は現地ですすりたいなぁと画策中!

SUSURUが食べたメニュー

汁なし担担麺 大盛 3辛780円
半ライス50円
温泉玉子50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名汁なし担担麺専門 キング軒 東京店
住所東京都港区芝公園2-10-5 シグマケミカル浜松町ビル 1F
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 15:00
17:00 – 20:00
土・日・祝日
11:00 – 15:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13182569/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/DpeH84ZtivHjoWvT6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「MENクライ」鶏や豚の動物系スープの旨味が厚みとコクをプラス

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 一口飲むとふわっと煮干しが香り、鶏や豚の動物系スープの旨味が厚みとコクをプラス!
  • 朝から毎日手打ちしているという極太麺は、加水率高めでスーパーモチドゥルなすすり心地!
  • チャーシューは、ぱくりと食らうと、燻製のスモーキーな風味が広がり、脂身のノリもちょうどいい!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「MENクライ」さんの醤油ワンタンチャーシュー味玉です!やったー!思わずそんな言葉が飛び出す美しいビジュアル!出汁がしっかり溶け込んでいそうなスープに、豪華なトッピン軍団!中央に鎮座したナルトも可愛いじゃないですか!トリュフオイル玉子かけご飯との相性も気になるところ!それでは、いただきます!

ではまずスープから!ちょめめーい!一口飲むとふわっと煮干しが香り、鶏や豚の動物系スープの旨味が厚みとコクをプラス!まさにSUSURU好みの味!店主さんは青森出身とのことで、煮干しラーメンへの深い愛が伝わる一杯!どんどん飲んでコンボを決めて、スタイリッシュ!

さあ、お次は麺!よっしゃーすする!なはー!朝から毎日手打ちしているという極太麺は、加水率高めでスーパーモチドゥルなすすり心地!食べ応えも抜群で、スープも吸ってめっちゃうんめー!麺の風味も素晴らしく、小麦の甘味をしっかり感じられる!まさにDon’t cry forever I need your love!

今まですすったことのない、オンリーワンな麺!もうこの時点で大好き認定しちゃいましょう!

さて、お次はチャーシュータイム!ぱくりと食らうと、燻製のスモーキーな風味が広がり、脂身のノリもちょうどいい!噛めば噛むほど旨味が溢れ、感服です!

さらにチャーシューを食らいつつ、青菜で箸休め!フレッシュで臭みがなく、スープを吸ってこれまたうまし!トッピン軍団に抜かりなし!

いよいよトリュフオイル玉子かけご飯の登場!卵黄を崩して全体を混ぜると、より一層トリュフの香りが広がり、マジでうまそうやばすぎサンダー!準備完了!

早速かきこむ!ふぉらー!玉子かけご飯の安心感と、上品な香りが鼻を抜けるうまさ!一度食べたら止まらない!思わずノーモアクライ!ノーモアクライ!悲しみじゃなく、喜びの涙を流したい!

そしてついに、でかめのワンタンが登場!ちゅるんと食らえば、皮はなめらかで餡はボリューミー&ジューシー!最高の食べ応え!さらにチャーシューと玉子かけご飯の合わせ食いも進み、2個目のワンタンもツルンと吸い込まれていく!

極太麺のインパクトに目を奪われがちですが、スープの奥深い旨味も素晴らしく、食べ終わるのが本当にイヤ!可愛いナルトをぱくりと食らい、最後はガングロ味玉で締め!見た目通りの味染み具合で、煮干しスープとの相性も抜群!

ラストはもちろんスープを飲み干して、本日も完食!

オンリーワンな極太麺と深い旨味のスープ!地元青森の風も感じられる素敵な一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

醤油ワンタンチャーシュー味玉1250円
トリュフオイル玉子かけご飯50円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名MENクライ
住所東京都港区芝1-3-4 山谷ビル 1F
営業時間月・火・水・木・金・土・祝日
11:00 – 14:30
17:00 – 20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13255714/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ruBsudgaTrP8K52f7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ田町で食べたいラーメン7選!

麺屋 おやゆび

引用元:食べログ

麺屋 おやゆびは、2022年10月11日に開店したラーメン店で、店名には、食材やお客様と真摯に向き合うという思いが込められており、ロゴは指紋を麺で表現したデザインが特徴的です。

スープは、鶏をベースに煮干しや貝などを組み合わせたあっさりとした清湯スープが特徴です。

自家製麺には、北海道産の小麦粉「春ゆたか」と石臼挽き全粒粉を使用しています!

店舗情報

店名麺屋 おやゆび
住所東京都港区芝2-30-9 プロシード三田 1F
営業時間月・火・水・木・金・土
11:00 – 15:00
18:00 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13277323/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/7aXBqG4Y5zpc1Qxh7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

えっちゃんラーメン。

引用元:食べログ

えっちゃんラーメン。は、しっかりとした味わいのスープ、もっちりとした麺、そしてボリューム満点のチャーシューが魅力の一杯を提供しています。

スープは透明感のある醤油ベースで、見た目はあっさりしていますが、実際にはしっかりとした味わいが特徴です。

麺は平打ちの中太麺で、加水率が高く、もっちりとした食感が魅力です!

店舗情報

店名えっちゃんラーメン。
住所東京都港区芝浦3-1-30 なぎさテラス 1F
営業時間月・火・水・木・金
10:00 – 02:00

10:00 – 22:00

10:00 – 21:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13251769/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/EiwuwmE7dMgkeexA6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

博多一瑞亭 三田店

引用元:食べログ

博多一瑞亭 三田店は、東京・三田に位置する本格的な博多豚骨ラーメンの専門店です。

スープは、国産の豚の頭骨、背骨、げんこつを使用し、丁寧な下処理を施した後、3つの寸胴鍋で長時間炊き上げています。

麺には、香り高い国産小麦を使用した細麺を採用しています!

店舗情報

店名博多一瑞亭 三田店
住所東京都港区芝5-14-1 マック三田コート102
営業時間11:00 – 23:00L.O. 22:30
■ 営業時間
※年末年始
●12/30 11:00~21:30(L/O21:00)
●12/31~1/3 休業
●1/4より通常営業となります

■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13207849/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/RE2HVbmCC4T25mgj8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

横浜家系らーめん 武源家

引用元:食べログ

横浜家系らーめん 武源家は、家系ラーメンの特徴である濃厚な豚骨醤油スープと太麺を基本とし、豊富なトッピングやサイドメニューが魅力です。

スープは、豚骨をベースにした濃厚な醤油味が特徴で、豚骨の旨味がしっかりと抽出され、コクのある味わいが楽しめます。

麺は、家系ラーメンの伝統を受け継ぐ太麺を使用しており、モチモチとした食感がスープとよく絡み、食べ応えがあります!

店舗情報

店名横浜家系らーめん 武源家
住所東京都港区三田3-1-2 北村ビル 1F
営業時間月・火・水・木・金・土
11:00 – 22:00

11:00 – 18:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13180759/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/nG4knXX4mbTiTiB97

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

貝そば もぉむ

引用元:食べログ

貝そば もぉむは、貝と牛骨の旨味を融合させた新感覚のラーメンを提供しており、女性にも好まれる優しくて食べやすい味わいが特徴です。

スープは、あさり、蛤、帆立、昆布を丁寧に炊き上げた「貝だし」と、じっくりと旨味を抽出した「牛骨だし」を合わせることで、香り豊かで深みのある味わいを実現しています。

麺は、低加水の中細ストレート麺を使用しており、卵白を練り込むことで、ざっくりとした食感を持たせ、スープとの相性を高めています!

店舗情報

店名貝そば もぉむ
住所東京都港区芝浦4-2-22 東京ベイビュウ 1F
営業時間月・火・水・木・金・土
11:00 – 15:00
17:00 – 22:00L.O. 21:15

定休日
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13275701/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/rGMv8jnrRxQ1dWL37

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

やっとこ 三田店

引用元:食べログ

やっとこ 三田店は、濃厚な味噌ラーメンを中心に、多彩なメニューとカスタマイズオプションで、多くのラーメンファンから支持を集めています。

看板メニューの一つである「特製やっとこらー麺(並)」は、濃厚な味噌スープと自家製太麺が特徴です。

特に「パクチー閻魔味噌ラーメン」は、味噌ラーメンにパクチーをトッピングした一品で、独特の風味が楽しめます!

店舗情報

店名やっとこ 三田店
住所東京都港区三田3-1-1
営業時間月・火・水・木・金・土・祝日
10:30 – 21:30

11:00 – 15:00
■ 営業時間
月~土 16:00~17:30休憩あり

祝日営業 16:00~17:30休憩あり

■定休日
無し
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13158832/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/N2yb9caHZPThwvmg9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らぁ麺 六花

引用元:食べログ

らぁ麺 六花は、鴨と大山鶏の旨味を活かしたスープと、こだわりの麺が魅力のラーメン店です。

スープは、鴨と大山鶏を使用した清湯スープが特徴で、鶏の旨味がしっかりと感じられ、カエシの味が強めで、全体的にバランスの取れた味わいとなっています。

麺は中太のストレート麺を使用しており、スープとの相性が良く、しっかりとしたコシが特徴です!

店舗情報

店名らぁ麺 六花
住所東京都港区芝5-29-5 山田ビル 1F
営業時間11:00 – 23:00
食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13257153/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/trLAPnRviiDgmTXn7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい田町のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次