今回はSUSURU WEB.編集部が独断と偏見で苫小牧周辺の美味しそうなラーメン店を10個ご紹介します!
本記事では苫小牧の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ苫小牧で食べたいラーメン10選!
味の大王 総本店

味の大王 総本店は、北海道苫小牧市に本拠を置くラーメン店で、諸説ありますが、カレーラーメンの発祥店として知られています。
カレーラーメンのスープは、濃厚な豚骨ベースに十数種類の香辛料や果物を練り込んだカレーペーストを合わせています。
スープとの相性を考慮し、中太のちぢれ麺を採用しており、麺はスープをしっかりと絡め取り、一口ごとに豊かな風味を楽しむことができます!
店舗情報
店名 | 味の大王 総本店 |
住所 | 北海道苫小牧市字植苗138-3 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 20:00L.O. 19:30 水 11:00 – 15:00L.O. 14:30 ※スープなくなり次第営業終了。 ■定休日 年中無休(年末年始を除く) |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1003490/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/de7mqeEaQFNpPNfh9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
味の五十番

北海道苫小牧市に位置する「味の五十番」は、1967年創業の老舗ラーメン店です。
スープは、鶏ガラや豚骨などをじっくりと煮込むことで、深いコクと旨味を引き出しています。
麺は、スープとの相性を考慮し、中太の縮れ麺を採用しており、適度なコシと弾力があり、食べ応えも抜群です!
店舗情報
店名 | 味の五十番 |
住所 | 北海道苫小牧市双葉町2-1-4 |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 10:30 – 15:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1034322/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/q31fVexKmVoweUXb9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
らーめん喜楽

らーめん喜楽は、地元の人々に長年愛されているお店で、その味わいは多くのラーメンファンから高く評価されています。
スープは、豚骨ベースでしっかりとしたコクがあり、表面を覆うラードの層が特徴的です。
トッピングには、炒めたもやしやネギ、チャーシュー、生姜などが使用されており、特に生姜は村中系の特徴として知られています!
店舗情報
店名 | らーめん喜楽 |
住所 | 北海道苫小牧市双葉町1-1-8 |
営業時間 | 月・木・金・土・日 11:00 – 15:00 17:00 – 20:00 火 11:00 – 15:00 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1041169/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/tL173K1rfShdd3RKA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
RAMEN LAB REN 煉

RAMEN LAB REN 煉は、化学調味料を一切使用せず、素材本来の旨味を追求した一杯を提供しています。
スープは、豚骨清湯と和出汁を組み合わせたダブルスープが特徴です。
麺には北海道産小麦を100%使用しており、スープの種類に応じて最適な麺を選択しています!
店舗情報
店名 | RAMEN LAB REN 煉 |
住所 | 北海道苫小牧市新明町1-1-2 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・祝日 11:00 – 15:00L.O. 14:50 日 定休日 ■ 営業時間 GW、お盆、年末年始はお休みです |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1064428/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/go8rWResg19Cv4L59 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
らーめん縄文

苫小牧市に位置する「らーめん縄文」は、多彩なラーメンメニューと独自のスープで知られる人気店です。
スープは、約40種類の原材料を使用しており、チリパウダーやクミンなどのアジアのスパイス、野菜、果物をブレンドしています。
特に人気のメニューとして「亜細亜GONZ麺」が人気で、このラーメンは、スパイス系スープカレーの要素を取り入れたカレーラーメンで、独特の風味が特徴です!
店舗情報
店名 | らーめん縄文 |
住所 | 北海道苫小牧市新開町4-1-1 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:30 – 22:00 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1004364/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/hBM58rx94i7dH2pr9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメンレストラン ニングル 双葉店

ラーメンレストラン ニングル 双葉店は、和食の技法を活かし、麺・具材・スープの調和を大切にした「三昧一体」のラーメンを提供しています。
麺は、適度な縮れがあり、スープとの絡みが良い中太麺を使用しています。
スープは、醤油ベースのものが中心で、見た目は黒く、初めての方は驚かれるかもしれませんが、味わいは甘めでマイルドです!
店舗情報
店名 | ラーメンレストラン ニングル 双葉店 |
住所 | 北海道苫小牧市双葉町3-10-7 |
営業時間 | 11:00 – 22:00 ■ 定休日 第1・2・3水曜日(祝日の場合は営業) |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001393/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/gTFbKh9mc6L3P7YW6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
味の大王 生粋

味の大王 生粋は、北海道苫小牧市に位置し、特に「元祖カレーラーメン」で知られるラーメン店です。
スープは、カレーライスのようなとろみが特徴で、120℃以上の高温で圧力をかけて抽出した濃厚な豚骨ベースのスープに、十数種類の香辛料や果物を練り込んだカレーペーストを組み合わせています。
麺はとろみのあるスープがよく絡むよう特別に設計されており、一体感のある食感を楽しむことができます!
店舗情報
店名 | 味の大王 生粋 |
住所 | 北海道苫小牧市春日町3-16-19 |
営業時間 | 月・水・木・金 11:00 – 20:00 火 11:00 – 15:00L.O. 14:30 土・日 08:00 – 20:00 祝日 08:00 – 20:10 ■ 定休日 無休(年末年始除く) |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1028600/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ypQ9cYuWJdSZJnPb8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 よしの

麺屋よしのは、特に味噌ラーメンが地元で高い評価を得ています。
スープは、味噌の風味を最大限に活かすため、強火で調理されており、コクのあるまろやかな味わいが生まれます。
麺は、スープがよく絡み、一体感のある食感を提供します!
店舗情報
店名 | 麺屋 よしの |
住所 | 北海道苫小牧市春日町3-16-23 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 15:00L.O. 14:45 土・日 11:00 – 15:00L.O. 14:45 17:00 – 20:00L.O. 19:45 |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1065654/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/UfeeWhJUDXEP8XDv9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
羅魅陀(ラミタ)

羅魅陀(ラミタ)は、特に「みそカレーラーメン」で知られています。
スープは、味噌ベースに十数種類のスパイスを組み合わせたカレーパウダーを加えることで、深みのある味わいを実現しています。
使用される麺は、良質の小麦を使用し、コシのある中太ちぢれ麺で、この麺は、スープとの絡みが良く、食感も楽しめるよう工夫されています!
店舗情報
店名 | 羅魅陀(ラミタ) |
住所 | 北海道苫小牧市柳町1-5-11 |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 10:30 – 21:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001029/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/PLLeeYhzHcig5uGh6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ニボシの恵

ニボシの恵は、その名の通り煮干しを主役としたラーメンを提供しています。
スープは、20時間かけて水出しした煮干しをベースにしており、深い旨味と香りが特徴です。
麺は、中太ちぢれ麺とストレート麺の2種類から選択可能で、特にこってり系のスープには、中太ちぢれ麺が推奨されており、しっかりとした歯ごたえとスープの絡みが良いと評判です!
店舗情報
店名 | ニボシの恵 |
住所 | 北海道苫小牧市日の出町1-5-30 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00L.O. 料理20:45 日 11:00 – 15:00 17:30 – 21:00L.O. 料理20:45 ■定休日 なし |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1073947/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/nYUDncguTse1qLcg9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、苫小牧のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント