【梅太郎】超うまい背脂ラーメンを求めて遠征したら大満足でした。行ってよかった。をすする SUSURU TV.第2438回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす! 廻るラーメンの世界、今回SUSURUが訪れたのは「梅太郎」さんです。食券制のお店で、今回は特製ラーメン「丸得らーめん」に、サービスの半ライスを注文しました。

スタッフに特別に調理の様子を撮影させていただき、その過程をじっくり観察。

しかもこのラーメン、札幌ラーメンのように中華鍋でスープやタレと背脂を一体化させる、背脂ラーメンでは珍しいタイプなんですよ。

これまで見たことのない方法に、SUSURUのテンションは上がりっぱなし。だけども、テンションはテンション、卓上調味料チェックもお忘れなく。 (暗転)そして、こちらが「梅太郎」さんの「丸得らーめん」です。

大きなチャーシューがゴージャスに3枚、それにメンマやネギ、海苔までもがたっぷりと乗ったラーメン。スープも見るからに濃厚そうです。ささ、そんな「丸得らーめん」と半ライスでいただきます。 初めに一口スープをすすってみると、ぐはー!豚の旨味と背脂のまろやかさが融合した極上の背脂スープ。

独特の味わいで、旨味はしっかりとベースを支えています。これはライスと一緒に食べれば、絶品の一杯が完成すること間違いなし!背脂チャッチャ系が非乳化なのに対し、こちらは乳化系のスープです。 中太のウェーブ麺も個性的。

かつてない強いコシで、濃厚なスープにしっかりと負けておらず、スープとの絡みも抜群!この麺とスープのマッチングには、思わずライスを投入しようという衝動にかられます。

そして、大きなチャーシューも食べ応え抜群。見た目からはしっかりめの肉質かと思いきや、歯ごたえはふんわりと柔らか。これにスープを絡めれば、豚の味わいが更に引き立ちます。

モヤシを箸休めに途中で食べると、さらに食感の違いが味わえます。細かな配慮が行き届き、ランチタイムにもってこいの一杯です。 余談ですが、「梅太郎」という店名は、坂本龍馬が使用したとされる偽名、「才谷梅太郎」から来ているとか。

そうきたかと思いながら、SUSURUはネギやモヤシを頬張ります。 それまで飛ばしすぎてしまい、不覚にもライスがもう底をついてしまった!でも、まだまだ気は抜きません。

またチャーシューと麺を一緒に食べ、今度はひき肉も箸に乗せていただきます。 そして最後は、程よく味が染みている味玉が登場。これで優しく締め括り、満足度は最高レベルで維持! 大変美味しくすすれました!

他の背脂ラーメンとは一線を画すオンリーワンな味わい、一度はすすっておきたい一杯でした! それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名梅太郎
住所埼玉県所沢市若松町827−1 共栄コーポ 106
営業時間11時30分~14時30分(月、火、水、木)
11時30分~14時30分、18時00分~20時00分(金、土)
日曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11032731/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/梅太郎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次