【山ノ内大勝軒】日本一高い大勝軒でトッピング全部乗せる。山を何度も越えて辿り着いた先に待つラスボス。をすする SUSURU TV.第2718回

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回は「山ノ内大勝軒」さんのラーメンリポートをお届けします。 まず何と言ってもこのお店、食券制なんです!

様々なメニューに思わず迷いますが、今回はスキー場の雰囲気に合うよう、みそラーメンチャーシューにトッピングワンタンとミニカレーを選びました。ちなみにお店の場所、注意していただきたい点があります。

撮影当時はスキー場内での営業でしたが、現在は志賀高原山の駅内で営業中なんですよ、違う場所に行かないようにご注意ください。 また、このお店、特別に厨房や製麺所を見せていただけるなんてラッキーなことに!

店主さんによると、山上に立地することで美味しい山の湧き水で麺もスープも作ることができるそうです。その美味しい水が提供するラーメンの味わい、その場所でしか食べることができない本当に特別な一杯を楽しむことができました。

中華鍋で炒められた醤油スープがエプロンに飛び散る様子、キッチンから立ち上る香ばしい匂いにすでにお腹もペコペコ…。

しかもその後、山ノ内大勝軒さんのみそラーメンチャーシューにワンタントッピングが目の前に運ばれてきたときの興奮、たまらなかったです!

見た目からしてボリューム感抜群!白味噌をベースにしたスープは、あっさりとしていても信州味噌特有の甘さが際立ちます。

そして太めで形の整った麺、なんともツルツルモチモチとした食感が楽しめて、忘れられない一杯となりました。

チャーシューは程よい大きさで、肉質しっかりしつつジューシー。味噌スープによく合います。ワンタンもすごくモチッモチで、あっさりした白味噌スープと一緒に食べるとまた違った食感が楽しめました。

そしていよいよカレーへ!このカレー、まさに山岸さんがReシピを伝授してくれた大勝軒のガンダーラ味。ラーメンスープを使ったルーとご飯が絶妙にマッチしており、一緒に食べたら味噌ラーメンの旨さも倍増しました!

最後はラーメンとミニカレーを合わせて思う存分食べました。そう考えていると、「山ノ内大勝軒」さんはただのラーメン屋さんではなく、ロケーションや雰囲気も含めた体験が楽しめる素晴らしい場所だと実感しました。

この日の食事はまさに極上。最高峰の場所で食せる大勝軒のラーメン、一度試してみる価値ありです。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!


店名山ノ内大勝軒
住所長野県下高井郡山ノ内町平穏
営業時間11時00分~15時00分
火曜日、定休日
食べログhttps://tabelog.com/nagano/A2001/A200104/20024358/
Googleマップhttps://www.google.co.jp/maps/place/山ノ内大勝軒
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次