ずるずる、どうも〜!SUSURUです!
今回の月間SRYでは、2024年にSUSURUが訪れたお店の中から特に美味しかったお店を発表していきます。
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
「ラーメン 男盛」まろやかな口当たりに豚骨の香りと風味がギュンと効いてる

ポイントだけ言うと…
- まろやかな口当たりに豚骨の香りと風味がギュンと効いており、骨太感のある濃厚な味わいがたまりません!
- 固さ普通で注文した麺は、濃厚スープとしっかり寄り添い、風味も喉越しも抜群!
- ホロリと崩れるチャーシューは柔らかくジューシーで、味染みもバッチリ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン 男盛」さんの「長浜ラーメン」と味玉です!おりゃー!ドロっとした濃厚なスープから漂う豚骨の香りに食欲が刺激されます。ネギやキクラゲといった正統派トッピングも雰囲気バッチリ。さらに「ネギ豚アブライス」は、二郎系のエッセンスを感じさせる豪快な見た目で、どちらも楽しみすぎます!早速いただきます!

まずはスープから。うおお、ちょめめーい!まろやかな口当たりに豚骨の香りと風味がギュンと効いており、骨太感のある濃厚な味わいがたまりません。旨味のバランスがパーフェクトで、飲み終えた後のスッキリとした抜け感にも驚きます!

続いて極細ストレート麺をリフトアップしてすする!固さ普通で注文した麺は、濃厚スープとしっかり寄り添い、風味も喉越しも抜群!極細ながら歯切れ良く、ザクッとした食感が楽しめるナイス麺です!

さらに、箸で持つだけでホロリと崩れるチャーシューは柔らかくジューシーで、味染みもバッチリ。青ネギのシャキシャキ感とキクラゲのコリコリ感も、良いアクセントを加えてくれます!

続いて「ネギ豚アブライス」を食らいます!ご飯の上に背脂、ネギ、炙り豚が乗った男スタイルな一品。炙り豚は香ばしくジューシーで、米をガツガツ進ませるファットな美味しさが炸裂!背脂の塊を食らう背徳感もたまりません!

ここで無料提供の生ニンニクをクラッシュしてスープにドーピング!麺に絡ませてすすることで、骨太なスープにニンニクのパンチが加わり、反則級の美味しさに!さらに紅生姜を加えて清涼感をプラスすれば、味の幅が広がり最後まで飽きずに楽しめます。
最後にトロトロの味玉を食らい、スープをグビグビ飲み干して完飲・完食!

大変美味しくすすれました!二郎系のエッセンスも感じる濃厚長浜ラーメンは、驚きの完成度で、なぜ今まで知らなかったのかと悔しくなるほどの一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
長浜ラーメン | 870円 |
味玉 | 100円 |
ネギ豚アブライス | 380円 |
店舗情報
店名 | ラーメン 男盛 |
住所 | 東京都東久留米市下里1-11-8 本村ビル |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 14:30 18:00 – 20:30 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13279634/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/W9puRENNwYZbf4648 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「魂の中華そば」動物系の濃厚さと煮干しや節系の風味が見事に融合

ポイントだけ言うと…
- 動物系の濃厚さと煮干しや節系の風味が見事に融合し、まろやかな口当たりながらしっかりと旨味が引き立つ味わい!
- 麺は、スープとの一体感も抜群で、程よいコシともちもち感が噛むたびに楽しめます!
- チャーシューはホロホロと崩れる柔らかさで、口の中で溶けるような絶品の仕上がり!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「魂の中華そば」さんの「特製中華そば」と「辛味」です!うおおお!これぞ魂を揺さぶる一杯!豚骨魚介スープの香りが食欲を刺激し、期待値はMAX!早速いただきます!

まずはスープから。ちょめめーい!動物系の濃厚さと煮干しや節系の風味が見事に融合し、まろやかな口当たりながらしっかりと旨味が引き立つ味わい。何度飲んでも感動を覚える完成度です!

続いて麺をリフトアップしてすする!ふおおおい!自家製麺のツルモチ感がたまりません!スープとの一体感も抜群で、程よいコシともちもち感が噛むたびに楽しめます。贅沢な麺量も嬉しく、思う存分すすれる一杯です!

ここで海苔の磯感を楽しみつつ、チャーシューを食らいます。ホロホロと崩れる柔らかさで、口の中で溶けるような絶品の仕上がり!

そして特筆すべきはメンマ!味付けがSUSURU好みで、これ以上ないほどのベストメンマです。スープに溶け出していく味わいも絶妙で、何度でも味わいたくなります。

次に辛味をスープに投入!じわっと辛さが広がり、柿ピー入りの隠し味でカリカリ食感も楽しめます。この味変でさらに楽しみが増します!
たっぷりの麺をガンガンすすり、ラストは黄身の色が鮮やかな味玉をカプリ。

トッピング、スープ、麺すべてが完璧に揃った一杯を最後まで堪能し、スープも飲み干して完食です!
大変美味しくすすれました!改めてその魅力を再確認した、魂を揺さぶる絶品ラーメンでした!
SUSURUが食べたメニュー
特製中華そば | 1350円 |
辛味 | 100円 |
店舗情報
店名 | 魂の中華そば |
住所 | 東京都板橋区上板橋1-25-10 JTプラザ上板橋 1F |
営業時間 | 火・水・木・金 11:30 – 14:30 18:00 – 21:00 土・日・祝日 11:00 – 15:30 18:00 – 20:00 月 定休日 ■ 定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、時々火曜 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13190096/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/RZ4S3n2NvWxLQe7J8 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメン濱野家」濃厚な醤油のキレ

ポイントだけ言うと…
- 濃厚な醤油のキレがありながらもしつこさはなく、飲む手が止まらない美味しさ!
- チャーシューの香ばしさとスープの風味が絶妙に絡み合い、さらに後半になるとチャーシューの旨味がスープに溶け出して、味に深みが増していきます!
- 家系初心者だったRちゃんも、濱野家さんの一杯に夢中ですすり続け、すっかり家系猛者の表情に!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン濱野家」さんの「チャーシューメン」です!お久しぶりー!醤油の濃い色が食欲をそそるスープの上には、燻製されたももチャーシューとバラチャーシューが贅沢に鎮座し、追加したほうれん草が彩りを添えています。これは早くすすりたくなるビジュアル!Rちゃんも同じ気持ちだよねってことで、早速いただきます!

まずはスープから。濃厚な醤油のキレがありながらもしつこさはなく、飲む手が止まらない美味しさ。濃い味なのに飽きることなく、まるで魔力のような魅力があります!

続いて麺をすすり、燻製チャーシューをパクリ。チャーシューの香ばしさとスープの風味が絶妙に絡み合い、さらに後半になるとチャーシューの旨味がスープに溶け出して、味に深みが増していきます。

家系初心者だったRちゃんも、濱野家さんの一杯に夢中ですすり続け、すっかり家系猛者の表情に。気付けば、箸が止まらぬままに完食です!

全てが高次元でまとまった濱野家さんのラーメン。初心者にも刺さり、何度も訪問しているSUSURUにも改めて刺さりまくる最高の一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン(並) | 1150円 |
ライス | 150円 |
国産生ほうれん草 | 200円 |
店舗情報
店名 | ラーメン濱野家 |
住所 | 千葉県市原市五井2442-1 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 21:00 水 定休日 6月より水曜定休日に変更 |
食べログ | https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12050938/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/5vxqFnotnNsCGJEv9 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「十人十色」鋭いエッジの効いた味わい

ポイントだけ言うと…
- 塩ダレのキレと旨味が素晴らしく、鶏と魚介をメインにした豪華な出汁が上品さと力強さを兼ね備えています!
- パキポキとした中細麺は、スープとの絡みも抜群で、小麦の風味がふんわり香る逸品!
- バラチャーシューはスライサーで切られた美しい見た目だけでなく、脂のジューシーさと豚の旨味がスープに溶け込み、さらなる深みを生み出しています!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「十人十色」さんの「塩」です!わっほーい!黄金色に輝く澄んだスープに、要所を押さえたトッピングが乗る美しい一杯が登場です。早速いただきます!

まずはスープから一口。ちょめめーい!なんだこれ、ウマスギィ!!塩ダレのキレと旨味が素晴らしく、鶏と魚介をメインにした豪華な出汁が上品さと力強さを兼ね備えています。鋭いエッジの効いた味わいは、まさに「がんこ」の名に相応しい一杯です!

続いて麺をリフトアップしてすする!パキポキとした中細麺は、スープとの絡みも抜群で、小麦の風味がふんわり香る逸品。ショッパウマなスープとの相性が最高です!

ここでバラチャーシューを食らいます。スライサーで切られた美しい見た目だけでなく、脂のジューシーさと豚の旨味がスープに溶け込み、さらなる深みを生み出しています。塩味のスープとの相乗効果で絶品!

青唐辛子を加えると、じんわりとした辛さと清涼感がプラスされ、さらに味わいが奥深くなります。スープを飲み干して完食!完全無欠の塩ラーメンに大満足です!
続いて「醤油味玉」にワンタンと悪魔肉が乗った一杯が到着しました!まひゃーい!塩とはまた異なる濃厚なビジュアルに期待感が高まります!

スープを一口。のひゃーん!醤油のパンチが効きつつ、動物系と魚介の旨味が追いかけてくる上品な味わい。塩とは違う旨さがあり、これもまたたまりません!

麺をすすれば、醤油の濃いスープをしっかり持ち上げてズバズバすすれる最高の仕上がり!

さらに悪魔肉は甘辛い醤油ダレが染みた濃厚な味付けで、米が欲しくなるしょっぱ旨さです。

ワンタンは皮が肉厚で餡がジューシー。トッピングが豪華な醤油ラーメンは、塩とはまた違う満足感を得られる一杯です。

最後に味玉をカプリと食らい、スープを飲み干して完まくり!出汁の真髄を味わう至福の二杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
塩(がんこ) | 950円 |
醤油味玉(がんこ) | 1050円 |
ワンタン | 200円 |
悪魔肉 | 200円 |
店舗情報
店名 | 十人十色 |
住所 | 神奈川県横浜市緑区長津田5-4-33 1F |
営業時間 | 木・金・土 11:30 – 15:00 月・火・水・日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140208/14077117/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/5qZ7N7AitXZG8uF5A |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「らぁ麺 飯田商店」塩ダレのキレと鶏油のまろやかな甘味

ポイントだけ言うと…
- 塩ダレのキレと鶏油のまろやかな甘味、鶏と魚介の出汁が見事に調和したスープは、一口目から感動を覚える美味しさ!
- 表面は滑らかで、すすり心地が極上の中細麺!
- チャーシューは柔らかくジューシーで、スープの旨味と相まって最高の味わいです!
右の▼をクリックで全表示
まずこちらが「しおらぁ麺」です!透き通った黄金色のスープにシンプルなトッピングが並ぶ、これぞ究極の淡麗ラーメンといったビジュアル!早速いただきます!

まずはスープから。ん~ちょめめー!塩ダレのキレと鶏油のまろやかな甘味、鶏と魚介の出汁が見事に調和したスープは、一口目から感動を覚える美味しさ。淡麗系の中でも最強レベルの完成度です!

続いて麺をすすると、うんめぇ!表面は滑らかで、すすり心地が極上の中細麺。スープと絡み合い、至高の喉越しを楽しめます。柔らかな食感も心地よく、ジュルンとしたすすり音が心地よいです!

チャーシューは肩ロースと巻きバラの2種類。柔らかくジューシーで、スープの旨味と相まって最高の味わいです。

後半にはスープの温度変化で魚介の旨味がさらに引き立ち、最後まで飽きることなく楽しめます!スープも飲み干して、しおらぁ麺は完飲完食です!
続いて、「おやさいご飯」をいただきます!出汁を効かせたあんかけがたっぷりかかった野菜がゴロゴロと入り、丼物とは思えないほどの高クオリティ。野菜の甘味と旨味が感じられ、大地の恵みに感謝です!

そして二杯目、「わんたん入りしょうゆらぁ麺」が到着!白黒2種類のワンタン、理想的な醤油スープ、そして縦トッピングの海苔が凛としたビジュアルを引き立てています。

まずはスープから一口。おい、うますぎんだろ!醤油のキレと鶏油の旨味、動物系と魚介系のバランスが抜群で、これぞ醤油ラーメンの真髄といえる味わい。

麺はしおらぁ麺とは異なり、丸みを帯びた中細ストレート麺。醤油スープとの相性が良く、小麦の風味がたっぷり感じられます。麺とスープの組み合わせに感動しつつ、ネギの食感も最高!

チャーシューはTokyo-Xを使用したもの。脂身がジューシーで、スープの旨味と一体化してさらに美味しく感じられます。

ワンタンはモチモチの皮に鶏豚の餡がたっぷり。口の中でチュルンと溶けるような食感で、これまた絶品!
スープを飲み干して、しょうゆらぁ麺も完飲完食。大満足の一杯、いや二杯でした!
久しぶりの訪問でしたが、相変わらずのクオリティで素晴らしい時間を過ごすことができました!
SUSURUが食べたメニュー
しおらぁ麺 | 1800円 |
おやさいごはん | 730円 |
わんたん入りしょうゆらぁ麺 | 2150円 |
店舗情報
店名 | らぁ麺 飯田商店 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14 |
営業時間 | 月・木・金・土・日 11:00 – 15:00 火・水 定休日 ■ 営業時間 整理券制は廃止となり、レストラン予約ウェブサイト「OMAKASE」 からの完全予約制に変更。 毎週火曜12時より、その週木曜日〜翌週月曜日までの予約を受け付け。 OMAKASE経由で予約しないと店内での飲食は出来ません。 ■ 定休日 毎月、公式HPとtwitterにて休業日の発表あり。 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14038776/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/UcmupctT9Rhsf6GY6 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「塩そば 時空」キレ・コク・旨味すべてがハイレベル

ポイントだけ言うと…
- 動物系を使用せず、節、昆布、貝など魚介系の旨味を最大限に引き出したスープは、キレ・コク・旨味すべてがハイレベル!
- 角切りストレート麺は太めながら、しっかりとしたコシとすすり心地が最高!
- 鶏チャーシューはしっとりジューシー、豚肩ロースは柔らかく味わい深い仕上がり!
右の▼をクリックで全表示
まずはこちら、「特製塩そば」です!うおお!透き通るスープと美しい麺線が特徴的で、節系の香りが一層広がる絶品ビジュアル!特製トッピングが盛りだくさんで、早速いただきます!

まずはスープから。うっほーい!動物系を使用せず、節、昆布、貝など魚介系の旨味を最大限に引き出したスープは、キレ・コク・旨味すべてがハイレベル!力強さと上品さが共存する一杯で、ススル好みの塩ラーメンです!

続いて麺をリフトアップしてすする!角切りストレート麺は太めながら、しっかりとしたコシとすすり心地が最高。スープとの絡みも絶妙で、まさに強者同士の共演!自家製麺とのことですが、そのクオリティの高さに驚かされます。

トッピングも秀逸です。鶏チャーシューはしっとりジューシー。

豚肩ロースは柔らかく味わい深い仕上がり。

さらに豚バラの薄切り肉はスープとの相性が抜群で、軟骨入りつくねのコリッとした食感もアクセントに。ほんのりニンニク風味のネギが後半の味変となり、最後の一口まで楽しめます!

続いて、「裏醤油そば」です!特製でなくとも二種類のチャーシューが入り、醤油ダレが際立つスープが印象的。

まずはスープから一口。キリリとした醤油のエッジが効きつつ、動物系と魚介系の旨味がしっかりと支えるバランスの取れた味わい。飲みやすさもあり、万人受けする上品な仕上がりです!

麺は塩と同じ自家製麺で、醤油スープとも見事に調和。気持ちよくすすれる仕上がりで、店主さんの技術力の高さを改めて実感します。

メンマも柔らかく、抜かりのない美味しさ。チャーシューたちも完璧で、どのトッピングもラーメン全体を引き立てています。
本日も両方とも完飲完食!特に塩ラーメンは今年一番と言える完成度で、ススルの好みにドンピシャでした!
SUSURUが食べたメニュー
特製塩そば | 1300円 |
裏醤油そば | 900円 |
店舗情報
店名 | 塩そば 時空 |
住所 | 東京都杉並区高井戸東4-14-7 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:30 – 15:00 月 定休日 スープ、麺 売り切れ次第終了することがあります 裏醤油そばは金土日のみ まれに月曜日、営業することがあります イレギュラーに店休日があります 臨時営業、臨時休業はInstagramやXで確認してください |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13287906/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/wDKQsgGu3Nn7T9b67 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ほっこり中華そば もつけ」煮干しと節の旨味が押し寄せ、まさに究極の中華そば

ポイントだけ言うと…
- 煮干しをメインに据えたスープは、醤油のキレと旨味が絶妙で、何度口にしても感動的な美味しさ!
- 滑らかなすすり心地で、小麦の風味をダイレクトに感じられる自家製中細麺は、スープとの相性も抜群!
- 柔らかくジューシーなチャーシューは複数種類が楽しめ、いずれも文句なしの美味しさ!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ほっこり中華そば もつけ」さんの味玉中華そばです!うはーん!整った麺線と透き通ったスープ、彩り豊かなトッピングが美しい一杯です!

まずはスープから一口。ちょめめーい!煮干しをメインに据えたスープは、醤油のキレと旨味が絶妙で、何度口にしても感動的な美味しさ!煮干しと節の旨味が押し寄せ、まさに究極の中華そばです!

続いて麺をリフトアップしてすすります。マジで神ィ!滑らかなすすり心地で、小麦の風味をダイレクトに感じられる自家製中細麺は、スープとの相性も抜群。噛むたびにモチモチとした弾力があり、至高の一杯に仕上がっています!

トッピングも秀逸で、柔らかくジューシーなチャーシューは複数種類が楽しめ、いずれも文句なしの美味しさ。コリッとしたメンマやシャキッとした青菜も良いアクセントになっています!

さらに、味玉のとろける黄身がスープと絡むと、まさに絶品。食べ進めるごとにスープの味が濃厚になり、計算され尽くした層の変化を感じながら、最後はスープを飲み干して完飲完食です!
続いて担々麺が登場!わほーい!中央に鎮座する肉味噌、辣油で覆われたスープが食欲をそそる一杯です。

まずはスープを一口。はひゃーん!濃厚な胡麻の旨味とコクが広がり、じんわりとした辛さが追いかけてきます。山椒のシビレが心地よい刺激を与え、ススル好みの絶品スープです!

麺をすすれば、モチモチとした食感が心地よく、スープと絡んで最高のすすり心地!辛さの中に小松菜のシャキッとした食感が加わり、オアシスのような安らぎを感じます。

肉味噌の旨味もしっかりしていて、スープ、麺、トッピングすべてが高次元で融合しています!最後は穴あきレンゲで具材をすくい、名残惜しくも完食です!

大変美味しくすすれました!閉店が本当に惜しいですが、感謝の気持ちでいっぱいです。「ほっこり中華そば もつけ」さん、今まで本当にありがとうございました!
SUSURUが食べたメニュー
味玉中華そば | 1000円 |
担々麺 | 1000円 |
店舗情報
店名 | ほっこり中華そば もつけ |
住所 | 東京都八王子市万町34-1 |
営業時間 | 月・木・金・土・日 10:40 – 15:00 火・水 定休日 スープが無くなり次第閉店 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13192847/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/L8fAqZtJi3uSGayg8 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「メヂカそば 吟魚」これぞ煮干しスープの完成形

ポイントだけ言うと…
- 節の香りが広がるスープは、あっさりとした口当たりながらも濃厚な魚介の旨味が押し寄せ、醤油の甘みと見事に調和しています!
- 中細ストレート麺はツルッとした喉越しにパツンとした食感、小麦の風味も広がり、スープとの相性が抜群です!
- 鴨のチャーシューはクセがなくしっとりと柔らかい仕上がり!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「メヂカそば 吟魚」さんの「本日の煮干し醤油」です!うっひょー!淡麗なスープに整えられた麺、そして彩り豊かなトッピングが映える百点満点のビジュアル!早速いただきます!

まずはスープから一口。うおおおお!最高ぅ!節の香りが広がるスープは、あっさりとした口当たりながらも濃厚な魚介の旨味が押し寄せ、醤油の甘みと見事に調和しています。これぞ煮干しスープの完成形!

続いて麺をリフトアップして、よっしゃ!すする!ずるびーん!中細ストレート麺はツルッとした喉越しにパツンとした食感、小麦の風味も広がり、スープとの相性が抜群です!

トッピングも豊富で、鴨のチャーシューはクセがなくしっとりと柔らかい仕上がり。

低温調理チャーシューはジューシーで、肉の旨味が口いっぱいに広がります。

さらに、殻入りのアサリが提供されるホスピタリティも光り、心まで満たされます。
半熟味玉を食らえば、温度変化でより引き立った魚介の旨味を感じるスープをゴクゴク飲み干し、宣言通り完飲完食!

続いて2杯目の「釜玉中華」が到着!もっぴーん!整った麺の上に卵黄が鎮座し、見た目も美しい一杯です。

卵黄を崩して混ぜ、麺と絡めてすすると、これまたウンメエ!濃いめの塩ダレと卵黄のマイルドさが絶妙に調和し、何度もすする手が止まりません!さらにわさびやお酢で味変を楽しむと、最後まで飽きずに大満足!

大変おいしくすすれました!煮干し・節を中心とした魚介系ラーメンの中で、トップクラスの美味しさを誇る一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
本日の煮干し醤油 | 1300円 |
釜玉中華 | 490円 |
店舗情報
店名 | メヂカそば 吟魚 |
住所 | 東京都日野市石田2-9-1 |
営業時間 | 木・金・土・日 11:00 – 14:30L.O. 14:30 月・火・水 定休日 ■ 営業時間 14時半ご来店まで ※スープ売切れ次第閉店 ■ 定休日 月、火、水 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13272366/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/RvNd8S6PcbiEfQjx6 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「中華蕎麦 とみ田」震えるぐらいの美味しさ

ポイントだけ言うと…
- 麺だけすすってみると、そのままでも完食してしまうほどの麺!
- つけ汁にダイブさせて食らってみると、こんなに濃厚なのか!?と思わせるほど濃厚なつけ汁で、めちゃくちゃ美味しい!
- チャーシューはかなり柔らかくトロトロで絶品!
右の▼をクリックで全表示
こちらが、中華蕎麦 とみ田さんの つけめん(中)、特選全部乗せ味玉バージョン、塩とスダチです!うっほぉー!ため息が出るほどに美しく整えられた麺線に見るからに濃厚そうなつけ汁、そして上品に盛り付けられた特選トッピングもたまらない、まさに日本一といったビジュアル!フィッシャーズの御三方は一体どんな反応を見せてくれるのか、早速いただきましょう!

まずは麺だけすすってみると、そのままでも完食してしまうほどの麺で塩やスダチをつけて食べるとほぼ完成されたといっていいほどうまい麺!そのままつけ汁にダイブさせて食らってみると、こんなに濃厚なのか!?と思わせるほど濃厚なつけ汁で、めちゃくちゃ美味しい!

震えるぐらいの美味しさで、濃厚ですが、意外としつこくないのがポイントです!チャーシューはかなり柔らかくトロトロで絶品!

和歌山県産のぶどう山椒は、麺にかけて食べると香りがとっても芳醇ですすりに加速をつけてくれます!毎回大盛にしておけばよかったと後悔を残しつつ、どんどん食べ進めます!そんなこんなで、麺をすすり終えたら残ったつけ汁でスープ割りにしちゃいます!スープ割りは一気に上品さが増し、つけめんなのでパンチのある味わいがいっきに駆け抜けてきます。

つけ汁のスープ割りを堪能した所で、本日も完食です!
SUSURUが作ったわけではないですが、フィッシャーズの3人が大変喜んでくださって何よりでした!
SUSURUが食べたメニュー
つけめん(中) | 1500円 |
特選全部乗せ味玉バージョン | 1100円 |
塩とスダチ | 80円 |
店舗情報
店名 | 中華蕎麦 とみ田 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1339 高橋ビル 1F |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 15:00 水 定休日 ■ 定休日 水曜日※不定期にお休みさせていただく場合がございます。 ほぼ予約で埋まりますので予約をした方がいいです。 近くに直営店の富田食堂があります。 |
食べログ | https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000422/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/XGAjayzEUx9zW5fs7 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「麺処 にっ田屋」キレのある鶏メインの動物系スープ

ポイントだけ言うと…
- キレのある鶏メインの動物系スープで、あっさりとした口当たりながら奥行きのある旨味が広がる最高のスープ!
- 青竹手打ち特有のピロピロとした表面の平打ち太麺は、ツルツルでモチモチの食感がたまらないもの!
- 大判のバラ肉はジューシーでしっかりとした味付け!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺処 にっ田屋」さんの「しょうがチャーシューめん」です!うっほーい!
スープがなみなみと注がれ、香りも最高!生姜がしっかりと乗り、ボリューム満点のチャーシューが目を引くビジュアルに、早くも食べる手が止まらない予感です!サイドメニューの餃子もパンパンで食べ応え抜群の予感。早速いただきます!

まずはスープから一口。うっほおーい!ガチでうんめええい!
キレのある鶏メインの動物系スープで、あっさりとした口当たりながら奥行きのある旨味が広がる最高のスープ。塩生姜ラーメンらしい爽やかさとコクが絶妙で、飲むたびに「これだよ!」と思わせてくれる味わいです!

続いて麺をリフトアップして、よっしゃ!すする!
青竹手打ち特有のピロピロとした表面の平打ち太麺は、ツルツルでモチモチの食感がたまらないもの!長い麺をすすりながら、その独特なすすり心地に感動しつつ、スープとの相性も抜群で、どんどんすすり進めていきます!

チャーシューも絶品!大判のバラ肉はジューシーでしっかりとした味付け。スープと絡めながら食べるとさらに旨さが引き立ちます。トッピングのネギも良いアクセントで、全体のバランスを整えてくれる名脇役です。

さらに、生姜を投入して味変!生姜の風味がスープ全体をさっぱりと仕上げてくれるので、後味も良く、すすりが止まらない!生姜好きにはたまらない一工夫です。
パンパンな餃子も登場!パリフワモチ食感の皮に、しっかり詰まった餡。ニンニクも効いていて、食べ応え抜群。餃子好きには堪らない一品です!

ラーメンと餃子を交互に楽しみながらすすっていると、体がポカポカと温まってきます。長い麺をすすり切った頃には、心も体も満たされて、最後のチャーシューと餃子をしっかりと味わい、大満足で完食です!
大変美味しくすすれました!SUSURU好みの塩生姜ラーメンで、間違いなくまた食べたい一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
しょうがチャーシューめん | 1050円 |
手作りぎょうざ3つ | 330円 |
店舗情報
店名 | 麺処 にっ田屋 |
住所 | 栃木県栃木市仲方町141-1 |
営業時間 | 火・水 10:00 – 17:00 金・土・日 11:00 – 19:30 月・木 定休日 ■ 定休日 月曜日、木曜日(祝日の場合は翌日) |
食べログ | https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9010874/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/tyfDFeYKVXRDU7BKA |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「中華そば まるき」煮干しの旨味が凝縮された濃密な味わい

ポイントだけ言うと…
- 煮干しの旨味が凝縮された濃密な味わいで、キレのある味わいが最高です!
- 使用されているのは名門「草村商店」の縮れた中細麺で、ツルッとした喉越しともちもちした食感がたまりません!
- チャーシューは肩ロースが使用されており、持つだけで解けるフワトロな食感が絶品!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「中華そば まるき」さんの「まるきそば」です!おおー!
煮干しスープの美しい色合いにガングロ玉子、青菜、ゆずなどのトッピングが彩りを添え、視覚から食欲を刺激してきます。堂々たる一杯、早速いただきます!

まずはスープから!うおお!ちょめめーい!
煮干しの旨味が凝縮された濃密な味わいで、キレのある味わいが最高です!永福町大勝軒系の特徴を活かしつつも独自性が光るバランスで、飲むたびに深い歴史を感じるスープです。どれだけ飲んでも飽きない魔力的な旨味に完全に虜です!

続いて麺をリフトアップして、よっしゃーすする!ゆにー!
使用されているのは名門「草村商店」の縮れた中細麺。ツルッとした喉越しともちもちした食感がたまりません!煮干しスープとの相性も抜群で、この組み合わせでしか味わえない唯一無二の美味しさです。

トッピングも文句なし!シャキシャキの青菜、爽やかなゆずの香りがスープの旨味を引き立てます。チャーシューは肩ロースが使用されており、持つだけで解けるフワトロな食感が絶品!脂身の旨味もたっぷりで、これ以上ないほどの完成度です。

続いてお待ちかねの「チャーハン(小)」!
見た目はシンプルですが、一口食べればその美味しさに驚愕!パラっとしたご飯とふっくら卵のバランスが絶妙で、謎の深みを感じる味わいがたまりません。油の使い方や火加減が完璧で、過去最高峰のチャーハンです!

ワンタンやガングロ玉子などのトッピングも余すところなく堪能し、ラーメンもチャーハンも完全に食べ尽くしました。ラストは煮干しスープをゴクゴク飲み干して、大満足で完食です!
大変美味しくすすれました!長年の歴史が積み重ねられた一杯とチャーハンの最強コンビを、ぜひ皆さんも味わってみてください!
SUSURUが食べたメニュー
まるきそば | 1100円 |
チャーハン小 | 400円 |
店舗情報
店名 | 中華そば まるき |
住所 | 千葉県松戸市小根本51-2 1F |
営業時間 | 月・木・金・土・日 11:00 – 14:00L.O. 13:45 18:00 – 21:00 火・水 定休日 ■ 営業時間 18:00~21:00※緊急事態宣言中は20:00(L.O.19:45)まで |
食べログ | https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000228/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/VEXBXcyt6Ddwhdax8 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「燎」醤油のキレが後を追う絶妙なバランス

ポイントだけ言うと…
- スープは、一口目からほんのり甘みを感じつつ、ベースとなる鶏の旨味がガツンと伝わり、醤油のキレが後を追う絶妙なバランス!
- 強い縮れを帯びた極太麺は、ブルンと力強いすすり心地で、もちもちの弾力感が癖になる美味しさ!
- チャーシューは程よい厚みがあり、ジューシーで肉の旨味を活かした絶品の仕上がり!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「燎」さんの「チャーシュー味玉醤油ラーメン」です!うおおお!
真っ白な丼に映える醤油スープの美しいビジュアルに、芳醇な鶏の香りがたまりません!トッピングの味玉やチャーシューも豪華で、早速いただきます!

まずはスープから!うおお、このスープうんめえ!
一口目からほんのり甘みを感じつつ、ベースとなる鶏の旨味がガツンと伝わり、醤油のキレが後を追う絶妙なバランス!青森シャモロックや天草大王、黒さつま鶏を使用したスープに昆布や椎茸の旨味が加わり、相乗効果抜群のハイレベルな味わいです。

続いて麺をリフトアップして、よっしゃ!すする!もるぱーん!
強い縮れを帯びた極太麺は、ブルンと力強いすすり心地で、もちもちの弾力感が癖になる美味しさ!麺そのものが小麦の風味豊かで、しっかりとした味わいがダイレクトに楽しめます。スープとの絡みも抜群で、つよつよなコンビネーションがたまりません!

チャーシューは程よい厚みがあり、ジューシーで肉の旨味を活かした絶品の仕上がり!

さらに白と緑のネギが良いアクセントとなり、メンマのシャキコリ感も際立ちます。トッピング一つひとつがシンプルな構成の中で引き立ち、全体の完成度をさらに高めています。
後半は濃厚な味玉を大事に食らいながら、最後の一滴までスープを飲み干して大満足で完食!

大変美味しくすすれました!今年オープンした新店の中でもトップクラスの完成度を誇る醤油ラーメンで、すでに名店の風格を漂わせる一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
焼豚味玉醤油らーめん | 2000円 |
店舗情報
店名 | 燎 |
住所 | 東京都中央区新富1-9-5 SOPHIA GINZA 1F |
営業時間 | 月・火・木・金・土 11:30 – 14:30 18:00 – 20:00 日 11:30 – 14:30 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13296303/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/AQKKNteBdVERCghg6 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、2024年にSUSURUが訪れたお店の中から特に美味しかったお店を紹介させていただきました!
もし気になったお店があった方は是非足を運んでみてください。
それでは、ごっそれい!
コメント